不等号ナンプレ宣伝隊

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ザッピング三昧

2024-09-21 11:04:33 | 日記

いやはやなんとも。50-50、正確に言えば51-51なんだが、快挙達成に沸く列島の片隅で、

あっちゃあ回し、こっちゃあ回しで、どこの報道が一番充実しているかをザッピングした。

内容的にはテレ朝の報道ステーションが一番だったかな(個人の感想です)。栗山監督、

松坂大輔をゲストに迎え、40分ほどの枠を確保して他では見られない角度からの切り口で

迫っていた。NHKの地上波でのゲーム丸ごと再放送も良かった。内部的には番組制作費の

低減に寄与したんじゃないかな。解説の田中賢介が、序盤から今日は調子がいい、記録が

達成されるかも、と発言していた、まさか51-51まで到達するとは思いもよらなかった

だろうが。すべてを見たわけじゃないが、19時までの民放各局のニュース枠での扱いは

控え目に思えた。暮らしに密着した報道をしようとすると、いかに朗報とはいえ、突然

降ってわいたニュースの扱いは小さくなってしまわざるを得ないのだろう。Xデーの想定は

メディアで飯を食っているからには頭の片隅にあったんだろうが、オータニサンの漫画でも

ないくらいの活躍は想定外という言葉でも言い表せないぐらいの、まさに青天の霹靂だった

んだべね。

殺人的な猛暑酷暑も一両日限りだという。彼岸までとはよく言ったものだと感心する。

まあおかげで暑さが嫌いらしい蚊の活動がだいぶ控えめだった。このあと時節到来とばかりに

大暴れするかもしれないけどね。


日頃のうっぷんを大いに晴らしたんだべな

2024-09-20 10:29:38 | 日記

もう面倒だから、一まとめにして言っちゃうと6打数6安打3本塁打10打点2盗塁。その

結果50-50なんか通り越して51-51達成です。おまけっちゃあなんですが、チームの

ポストシーズン進出も決定して、ロッカールームでシャンパンで乾杯してましたね。

やっぱりチームに勝利を呼び込むような場面で打たないとね。一昨日の仏頂面の

ダイヤモンド一周に比べて、なんと晴れやかなことか。これもお決まりなんでしょう、

50個目の盗塁を記録した3塁ベースは、早速新品と入替えられて、「これがあの」という

言葉が添えられて展示される第2の「塁」生に。49本目を打った後で、50本目になる

かもしれない使用球には、特別のマークを付けるとかの段取りをしたかったのだろうが、

それも間に合わないほどの目まぐるしい展開。最終回の第6打席なんかは、14-3の大差が

ついたので野手がマウンドに上がっていてまるでトスバッティング状態。勿論情け容赦

ない440ftの特大アーチを浴びせた。そうそう、試合前に0.98を割っていたOPSは17塁打の

荒稼ぎで1.005まで復活。シーズン120打点はゴジラ松井の116を破る日本人新記録ですわ。

もはやこの先破るべきは#51の56盗塁ぐらい。残り9試合で5盗塁。なぜか不可能と思え

ないのが、ユニコーンのユニコーンたる所以か。

LPGA今週は仙台方面のミヤギTVダンロップ女子OP。誰かの普段の行いが悪かったと

見えて、秋雨前線が大活躍中です。普段なら8時ごろのスタートが9:45ということなので、

かなりコンディションは悪そう。悪条件を乗り越えて好スコアを叩き出すのは果たして誰?。

 


ロバーツ監督の心中やいかに

2024-09-19 10:45:57 | 日記

LADのロバーツ監督もさぞかし頭が痛かろう。昨日は若手期待の#28,B.ミラーに

先発を託したんだが、100マイル近い速球を持ちながら、2回4失点と精彩を欠き、

3試合連続でQS(クォリティ・スタート)に失敗し、マイナーで鍛え直して来いと

お怒りモード。きょうは7回までに6-0と楽勝ムードだったので、代わりに引き上げた

ばかりの#62を使ってみようかと投入したら、これがちょうど打ちごろの棒玉の連投で

3連打を食らい、1死も取れずにKO。最近フル稼働のブルペン陣を休ませるどころでは

なくなって、火消しを図る。こいつも即マイナーに逆戻りだね。試合のほうは何とか

8-4で勝って地区優勝へのMを減らしたんだが、今月16試合のうち二けた失点で負けた

試合が5試合もあったんでは、野手陣から「いったい何点取ればいいんだよ」の声

だって出そう。#17のバットが湿りがちなのも、打たなきゃ、と余計なプレッシャーが

かかっているんじゃないかと推測する。今日は初回にヒット後1盗塁を決めて、50盗塁に

リーチをかけたが、その後は2三振を含む4タコ。明日は移動前のデーゲームだから、

球がよく見えていい結果が出るのではないかと期待はする。まさか大記録の達成は地元で、

ってんで調整してないでよね。

話は変わって将棋の王座戦第2局。終わってみれば敵陣の弱点を見抜いた藤井王座が、

粘る挑戦者永瀬九段を退けて2連勝とし、初防衛に王手をかけた。永瀬九段の研究範囲

から外れたのは、△8四桂と▲7六の銀に攻めかかったところ。これを放置すれば、

△7六桂と桂馬を取る手が王手になるので、銀を逃がすところなんだろうが、王座の

指した手が▲4六香。話が違うじゃんと長考に入った九段、51分を使って初志貫徹と

ばかりに銀を取ったんだけれど、王座の4筋と7筋からの挟み撃ちの前に粘る気力も

失せてやむなく投了。肉を切らせて骨を断つ作戦は読んでなかったんだろうなあ。

 暑さ寒さも彼岸まで、という言葉を知らんのかとばかりに、お天道様は照りつけて

ます。もう少し存在感を誇示したいみたいです。何でも82年ぶりに最も遅い猛暑日の

記録を更新したのだとか。長くてもあと一週間なら我慢もしてやるわい。

気になるニュースが。宮城県内を連結して走行中だった「はやぶさ」と「こまち」が

分離してしまったんだと。幸いけが人なんかは出ていない様なんだが、何が原因な

んですかね。東北新幹線の運転再開にはもう少し時間がかかりそう。

 

 


王座戦第2局

2024-09-18 11:29:07 | 日記

野球というゲームの勝敗は得点の多少だ。9点取っても11点取られたら負けだ。

LADの投手陣が故障者続出で、先発を任せられるのがやたら少ない。いい球は

放っていると思うんだが、コントロールが悪く、四球を出しては打たれる

パターンのなんと多いことか。そうかと思えば病み上がりで球数制限があり、

5回ごろから継投せざるを得ない展開だったり。2ゲーム差をつけての首位で残り

10ゲームかそこらなんだが、ひたひたと追い上げてくるチームもあって予断を

許さない。そんな中で数少ない光明が#17の48号。チームが劣勢とあって、

ダイヤモンドを一周する表情も心なしか硬い。50盗塁なんてみみっちいことを

言ってないで、SEA#51の56盗塁の記録を塗り替えるぐらいの意気込みが欲しい、

って高望みしすぎですか?。

ゲームが終わったのが、10:40。確か王座戦が始まってたよなって、中継サイトに

移動したらなんと9:10に始まった対局がもうすでに80手目前。挑戦者永瀬九段の

消費時間なんてまだ7分。すべてお見通しだぜと言わんばかりの研究範囲内の

展開と見える。一方先手番藤井王座は77手目に56分、81手目を40分以上の長考で

ひねり出そうとしているところ。作文はひとまず保留で、展開に注目するよ。


突発性作文意欲喪失症候群

2024-09-17 11:01:54 | 日記

1週間ぶりにブログのページを開いてみたんだが、あまり乗り気ではない。

突発性作文意欲喪失症候群。もしかすると、頭に「老人性」の3文字が追加されるかも。

そんな病名があるかどうかは知らないが、自己診断でそういう病名を付けた。自民党の

裁選に9人立とうが、立民党代表選を4人で争おうが立とうが、円高で140円の壁が1年ぶりに

突破されようが、南西諸島を台風が通過したのもつかの間、グアム島付近にデカくなりそう

なのがまた発生しようが、あっしには関わりがねぇんだよ、と開き直って生きていくしか

あるまい。

最下層から抜け出したいのはやまやまだが、小遣いで買う宝くじ以外に合法的な手段が

思いつかない。ネットで手ごろな物件が見つかったからと不動産屋さんを訪ねてみたんだが、

70歳の壁の先にあったのは、住宅ローンが組めなくなったという事実。そうか、70になる

前に動き出さないといけなかったのか、と後悔しようが後の祭り。

LAD#17のバットは湿ったまま。野選や打点が付く内野ゴロで2打点を挙げるも、ヒットは

無し。ならば盗塁数の積み上げはというと、これも前の塁に走者がいたりで、47-48から

数字が動かない。プレッシャーもあるんだろうし、ポストシーズンに向けて、相手も

簡単には負けられないのだろう。プレッシャーをかけるつもりは毛頭ないけれど、残り

12試合です。