
NHK 街道てくてく旅~四国八十八か所を行くの中継が西条市国安でありました。
バイオディーゼル燃料を中継放送に利用するため、使用済み天ぷら油の回収を行っていると聞き持って行ってきました。
四元さんは、とっても色が白くて、日本人形の「市松人形」のようで可愛かったです。
華奢な身体のどこにどのようなパワーが秘められているのでしょうね。
昨年、私は主人と二人でマイカーで週末を利用して、八十八ヶ所と別格二十ヶ寺を参らせていただきました。途中で老若男女を問わず、歩いておられる多くのお遍路さんに出会いました。四国に住んでいると、これからも、多くのお遍路さんに出会うことでしょうが、いつも背中越しに「頑張って!!」と心の中で言っておりますし、これからもそうでありたいと思っております。
私が最後に心の中に湧いてきたのは、何かを求めてお参りをすると言うのではなく、お参りができた事への感謝でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます