ダイヤ改正からちょうど2か月後…。最後のスノラビ編成だった683系N03編成が松任へ入場しました。
私が最後に本線を走っているのを見たのは12日のダイナスターが最後でした…。
出場後は付属編成と同様にしらさぎ色になり、名古屋でもその姿を見ることができるようになるかもしれません。
もしかしたらお世話になる可能性もあるかもなあ…。
5/7撮影分
5059Mにスノラビが充当されたということで撮影に。
3099レ EF510-508[富山]
ミフ特発で運転された3099レ。
暗くなってしまい失敗…(涙)
しらさぎ59号 5059M
スノラビ編成が充当された5059M。
この姿ももうすぐ見納めということはこの時点では全く予想もついていませんでした(いつか入場するかもとは思っていた)。
5/8撮影分
しらさぎ60号 5060M
681系9連が充当されたしらさぎ60号。
元スノラビやプロトを期待したけど全然違った…。
しらさぎ53号 5053M
運用通りスノラビが充当。
「SRE」のロゴもしっかり記録!
5/9撮影分
しらさぎ14号 14M
名古屋行しらさぎが発車。
金ツルJ11編成 350M
続いて武生行普通列車が発車。
金サワS02編成+金サワS28編成 9041M
元「しらさぎ」編成を使用した修学旅行臨が通過。
このロゴももうすぐ見納め…。
5/11撮影分
金沢駅ライブカメラにてスノラビが5054Mに入ったのを確認。急いで駅へ直行!
サンダーバード6号 4006M
683系12連が充当されたサンダバが発車。
しらさぎ54号 5054M
付属は元キトV12編成であるW17編成、基本はスノラビN03編成が充当。
実ははくたか54号を撮影したのはこれはお初でした(汗)
しらさぎ62号 5062M
基本編成にW09(プロト)編成が充当!!
行先表示幕の位置が量産車と違っているという事実を改正後に知りました(汗)
金サワT45編成 9041M
この日はヨンダー9連が充当された修学旅行臨。
臨時列車いいなあ(私の時は行きも帰りも定期の列車でした。確か行きは4006M、帰りは4027Mだった記憶が…)。。。
5/12撮影分
ダイナスター3号 53M
スノラビ編成、これが本線での最後の遭遇になりました。
最後に「SRE」ロゴを収めることができてよかった…。
5/13撮影分
3097レ EF510-8[富山]
カメラのレンズがうまく作動しなかったため釜の写真はピンボケに(涙)
金サワW07編成 試運転
駅を通過する元サンダバ用681系。
金ツルJ07編成 350M
武生行普電が発車。
金サワS02編成+金サワS28編成 9041M
再び683系2000番台が修学旅行臨に登板!
この先いつまで見れるかな…。
サンダーバード34号 4034M
しらさぎ9号 9M
サンダーバード36号 4036M
サンダーバード25号 4025M
短時間で4本の特急が発着・通過しました。
やっぱり特急街道だなあ…。
5/14撮影分
朝イチでライブカメラで確認しましたがしらさぎ54号は681系充当。
嫌な予感がすると思ったらTwitterで松任入場の目撃が上がりました…。
こうしちゃいられんと松任へ直行!
※写真、映像は敷地外から撮影
構内留置 金サワN03編成
編成は3連と3連に分割されており、4~6号車はすでに奥の方に行ったようです。
留置されていたのは
クロ683-8001+サハ682-8002+モハ683-8001の3連でした。
ここで松任の門番、DE10 1035[富]が登場。
構内移動 DE10 1035[富]
スノラビ編成の横を通り、そのまま編成の前へ。
そして連結。
入換作業 DE10 1035[富]+金サワN03編成
そして入換開始。「SRE」のロゴもこれで見納め…。
入換作業 DE10 1035[富]
このままEF81 106や415系C04編成がいる方向へ押し込まれていきました。
さよなら、スノーラビット…。
発車待機 DE15 1504[富]
側線にはDE15がエンジンをかけて待機していました。
4076レ EF510-504[富山]
約50分ほど遅れてやってきた4076レ。
青後藤が先頭に立ちます。
1073レ EF81 404[富山]
510の代走で404が登板!!
久しぶりに明るい時間帯のパーイチを見ることができました。
金ツルJ08編成 253M
金沢行の普通列車が到着。
しらさぎ64号 5064M
サンダーバード40号 4040M
しらさぎ、サンダバが発車。
4081レ EF510-508[富山]
約11時間ほど遅れての通過でした。
とうとうN03が入場し、これではくたかの名残も消滅です…。
予想を裏切ってスノラビのまんま出場しないかな(おそらくしらさぎ色にお色直しでしょうが)…。