未央奈推し北陸民の鉄道日記 別館

鉄道とアイドルが好きな北陸民のブログ。推しメンは堀未央奈・齊藤京子、主にEF81・EF510を中心に撮影してます。

特集:工9571レや733系甲種など

2014-06-02 09:52:28 | 北陸本線

今回は5月下旬~6月1日撮影の列車たちを載せていきます。

5/30には工9571レと733系の甲種輸送が運転されました。トワイライトExpも廃止が発表されてしまったので少しながら撮影をしています。

733系の甲種はEF510-501号機が牽引、また521系にも少し変化が…。


※一部写真にゴミが写りこんでしまいました…。

5/29撮影分

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/7a4d8879587335ac9acf148cfb5c3d4a.jpg?841285

1073レ EF81 725[富山]

小舞子を通過する1073レ。725号機が牽引を担当。

5/30撮影分

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5f/6e2e90c67f0283b83d6c0bb4d823b96a.jpg?938144

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/fac9c7752fb974699323c8b0d8d7e15d.jpg?253472

8002レ EF81 44[敦]

この日の8002レは44号機牽引。

定刻通りに通過しました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/94/a54bb6a56133752ad41bbe5474c7ac4d.jpg?254331

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/41/f27a2a4c2a8f03d2a69852f43ab39997.jpg?146796

金サワG23編成 試運転

転落防止幌が設置されたG23(元M8)編成。

これで先頭部に転落防止幌が設置された521系は

E02編成

G14、22、23編成

J01~J19編成

になりました。(2014年6月1日現在)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d5/5f41033f51cbc8cc63b317c2e724f81f.jpg?784765

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/b32605b027d3ad7183fe310e599d2bd5.jpg?769588

配6551レ EF81 729[富山]

原色の729号機が牽引する配6551レ。コキ1両とさみしい編成でした。

約35分遅れで通過。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/aa/ff6f40b65ed789189693c7eb031068e3.jpg?922990

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/14/90bc36575927a904bdd0e8c9fe3ba1fe.jpg?737442

1074レ EF81 404[富山]

少し長めの編成で野々市を通過する1074レ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/44b32322cac0554090f3e945e6882e1f.jpg?253326

1073レ EF81 726[富山]

野々市を通過する1073レ。逆光で暗めの写真になってしまいました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/72/9ff6c0f918edd03a448270ad4d6b3602.jpg?436465

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/4bdc5a4e334e0c30d02dfb7b9c1b5635.jpg?528935

工9571レ EF81 106[敦]

1073レ通過後にやってきた工9571レ。

この日はローピン106号機が牽引。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/3a614f7ddf5becc25aa8f8fbdc3e591c.jpg?186322

3094レ EF510-14[富山]

流してみたのですが何が何だかわからん状態に…(汗)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/47c97cc72e823577ee0cad812eba4b81.jpg?751261

金サワG12編成 658M

G12編成が充当された658M。この後回送列車になります。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/4ff213ceecb30452550acf5e481d46d7.jpg?239870

サンダーバード41号 4041M

約41分遅れで小松に到着した4041M。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/10/29bbe57b1e853d7e89c44c0ec2d5accc.jpg?166311

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f8/12c367ba526e92c81ce11df03fb3dfe6.jpg?810459

8561レ EF510-501[富山]

青後藤トップが牽引する8561レ。

指定席車両の「uシート」が連結されています

写真はカツカツと流しの失敗でご覧のありさま(泣)

5/31撮影

気づけば5月も残り1日に。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/91e56c11cefa325f519fc6a273a8b345.jpg?374888

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/144610ff0bb07c7ce988b2a979a7b48a.jpg?194201

8001レ EF81 113[敦]

113号機が牽引する下りトワ。構図、光線共にきつかったです。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/1c64642f7842973f40ecd05cb1fee1e7.jpg?555158

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/cf3cb26c817de7a1dff981441328d914.jpg?631858

1073レ EF81 404[富山]

404号機牽引の1073レ。

少し傾いたかも…。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/22/28a58e602cc6752e42a0e63b43682a5d.jpg?817281

金ツルJ14編成 358M

J14編成が充当された敦賀行普通。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/74ab3bd338beaa670125447842fe7dbe.jpg?829665

金サワG12編成 345M

前日は658Mに入っていたG12編成。またまた遭遇しました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/0bec3f95ccf92f0bc1d271015fa2d99d.jpg?932830

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ab/b7fc5ef60592e1440e6cf857e2a406ac.jpg?257176

1074レ EF81 729[富山]

原色の729号機が充当された1074レ。

最後尾に30系コンテナが積載されていました。

6/1撮影

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/ae3711ca1e80749723915587e091afe9.jpg?415468

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/79/2b8ed593573d97e2109722f3ec2641df.jpg?506501

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/977bcce932b7332157e18c5d6fad1c84.jpg?195963

4060レ EF510-501[富山]

8561レを牽いたあと、折り返しで4060レを牽引する青後藤トップ。

3枚目の写真は2枚目から釜の部分だけトリミングしたものです。

2・3枚目はかなりカツカツになってしまいました(汗)

ちなみにヤマトの積載は無し。野菜コンテナとFLが載っていました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c3/1328f9e6d59f6f4c892bdc5d0f920ccf.jpg?334691

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/437aec7eeaaa206d489e2138f71c0c88.jpg?930567

3095レ EF510-504[富山]

この日の3095レにはW18Fコンテナが積載されていました。

牽引は青後藤504号機でした。


521系も1・2次車に対し3次車と合わせる改造を行っているようで、それに合わせて転落防止幌を取り付けているようです。

また、733系に指定席専用車両「uシート」が登場しました。今後も増備が進むようです。



最新の画像もっと見る