ようやく石川もあったかくなってきました。さくらの季節もすぐそこまで来てますね~w
今回は21日に新幹線開業後初の金沢駅に行ってきました。
上:トワ釜廃車回送
下:今回撮影したすべての列車
前半は新幹線や金沢駅での列車、後半はスノラビ編成充当しらさぎがメインです。
3/19撮影分
この日は推しメン宮脇咲良ちゃんのお誕生日!おめでとう!
3097レ EF510-2[富山]
レドサン2号機が牽引する3097レ。コキ50000の比率が改正前と比べて増えたような気が…。
配9281レ EF81 44[敦] + EF81 43[敦]
敦賀81の廃車回送です。今回回送されたのは43・44の若番コンビ。
次の日には114号機が回送され、4機のトワ釜が松任へ。残るはローピン108とトワ釜113のみに…。
3/20撮影分
金ツルJ14編成+金ツルJ06編成 354M
金ツルJ12編成+金ツルJ05編成 347M
J編成4連の普通が2本通過。
しらさぎ14号 14M
681系しらさぎももうそろそろ見慣れてきたかなあ…(683-2000が恋しいよお)。
サンダーバード38号 4038M
681系を先頭に通過する4038M。
グリーン車が金沢向きになりましたが、こっちはようやく違和感がなくなってきたような…。
1073レ EF81 748[富山]
ヒサシ付の748号機が牽引する1073レ。
そろそろヒサシ付の2機も危ないかなあ。735はまだ大丈夫そうだけど…。
3/21撮影分
この日は北陸新幹線を見に金沢へ。私用を済ませいざホームへ!
金ハクW8編成 回送
白山車両基地へ向かう回送列車が発車。
はくたか557号 557E
金沢着のはくたかが滑り込んできました。
つるぎ710号 710E
富山へ向かうつるぎが発車。
W7系が充当でした。
つるぎ712号 712E
その40分後につるぎがもう1本発車しました。
はくたか568号 568E
はくたかが東京に向けて発車しました。
ちなみにかがやきには一度も遭遇できず。ちくしょお(涙)
ここで一旦在来線ホームへ。
※IR、あいの風521系の編成番号が不明なため、JR時代の編成番号で代用します。
金サワB11編成 849M
クハ455-702を組み込むB11編成が充当された七尾線の普通列車。
しらさぎ12号 12M
681系9連のしらさぎが入線。少し傾いてしまいました(汗)
もとは富山発だったのに…(涙)
近キトW36編成+近キトV33編成 回送
683系9連の回送列車。乙丸へ引き上げます。
金ツルJ13編成+金ツルJ15編成 348M
敦賀行の普通列車が入線。
あいの風とやま鉄道G16編成 550M
JR塗装のまま運用につくあいの風521系。
マークだけ剥がされてます。
金サワW06編成 回送
能登かがり火5号に充当されるW06編成。
あいの風とやま鉄道G02編成 回送
富山行の普通列車に充当されるG02編成。4番線ホームに入線してきました。
能登かがり火5号 3005M
しらさぎ帯の681系6連(W06)が充当された能登かがり火。
赤い幕は初撮影でした。
この後再び新幹線ホームへ。
つるぎ714号 714E
金沢を後にするつるぎ。
はくたか570号 570E
東京へ向かうはくたか。
さすがにこの構図での撮影は厳しいです(片手で動画、片手で写真だったもので…)。
ここで新幹線ホームからIRカラーの521系が見えたので再び在来線ホームへ。
IRいしかわ鉄道J21編成&金サワB03編成
おお~っ!
IR521をメインで撮影したので413が切れてしまったのはお察し…(汗)
しらさぎ62号 5062M
9連で入線。
基本編成が元スノラビN01編成でした。
IRいしかわ鉄道J21編成 463M
富山行普通列車が発車。
空色を基調としたカラーリングが目立ちます。この塗装の2次車には会えず…(汗)
3/23撮影分
ダイナスター5号 55M
ようやく朝方のダイナスター3本すべて撮影できました。
サンダーバード12号 4012M
ビジネスサンダーバード 8081M
離合することなく通過しました。
ビジサンはやっぱり短いですな。
金ツルJ19編成+金ツルJ03編成 329M
J編成4連の普通列車が通過。
ここでなんとN02編成がスノラビ塗装のまましらさぎ運用についているとのこと!!
うまくいけば5053Mで撮れるかも!!ということで出撃したんですが…。
しらさぎ53号 5053M
あらっ!?
残念ながらスノラビではありませんでした…(涙)
このまま5055Mまで待ってみることに。しかし…
しらさぎ7号 7M
サンダーバード21号 4021M
※ファインダーの中のゴミを取り除くのを忘れたまま撮影してしまったようです(滝汗)気をつけなくちゃ…。
名古屋発のしらさぎとヨンダーが続けてやってきました。
どうやらスノラビはずっと米原にいたようで、動く気配無し。4060レを撮って引き上げることに。
※ここでなんとかしてゴミを取り除きました。ブロアー持ってくればよかった…(涙)
4060レ EF510-503[富山]
青ゴトー充当の4060レ。日曜発の列車だからか荷は少なかったです。
この後スノラビが5059Mに入ったということで雨の中出撃!
しらさぎ16号 16M
681系9連が充当。
コンセントの設置はいつになるのやら…。
3095レ EF510-508[富山]
ああ、ブレた…。
久しぶりの夜鉄だったもので大失敗…。
3099レ EF510-18[富山]
こっちもブレたぁ!
うむむ、だんだんと成功率が下がってるような…。
この後ついにスノラビが登場!!
しらさぎ59号 5059M
しらs…いや、「はくたか59号」ですな!
まさか改正後もスノラビ塗装が残り、運用につくとは…(方転回送をした後すぐに塗装変更だと思ってた)。
北越急行のロゴやSREのロゴも残ってて完全に「方転したはくたか」ですわw
3/24撮影分
この日もスノラビがどの運用につくか見ていると、「ダイナスター」に入ってたようで…。
ダイナスター5号 55M
スノラビはこの1本前、53Mに充当されてたようです。早起きしてればなあ…。
3097レ EF510-14[富山]
レドサンが充当された3097レ。
やっぱりコキ50000の比率が増えてるような…。
ここでスノラビが5056Mに入ったとの情報が!!少し私用を済ませ近くの踏切へ行くことに。
さっそく撮影するも…。
しらさぎ56号 5056M
ギリギリ間に合いましたが動画のセッティングをしたため最後尾しか撮れず…(涙)
しかしそのまま折り返し5053Mに充当とのこと!!
梯川で5053Mを待ち構えます。
しらさぎ53号 5053M
はくたか53号通過ァ!!!!!
ようやく明るい時間帯に撮影できました。
結局681系スノラビがしらさぎに入ることはこれ以降ありませんでしたが、4/3に683系スノラビが5054M~5059Mに充当されましたw。
改正後にまさか営業運転に入るスノラビを撮影できるとは夢にも思いませんでした。
さあいよいよ4月、新しい年度が迫ってきましたね。
この激変した運用にもそろそろ慣れてくる頃かなあ…(汗)
IRいしかわの521系は、まだ見に行けてないです…
近いうちに見に行く予定です。
能登かがり火の幕は赤いんですね。
派手でいい感じです。
ダイナスターの素っ気無い幕もあんな感じならなぁ…
IRの521系、2次車にもあのカラーリングが出ましたね。
私もあいの風カラーにはまだ出会えてません(汗)
特急の相性は個人的に「越前」「能登路」のほうがしっくりきたんだけどなあ…(汗)