こんばんは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/57/b93b2d9a4cb1402fffb15f82b3773916.jpg?1667988421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2b/b61ce2664bbd170fb2e59049507ef662.jpg?1667964488)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e4/65065fc019f88ffae846ef36ab7639db.jpg?1667998646)
昨日は皆既月食と惑星食が約440年ぶりに見られるということで、私も夜空を見上げていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4e/190dcddb72cae93dee49d575fdd2f447.jpg?1667964488)
太陽も月も低い位置ほど大きく見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d3/720d112706c664f8ea8453bd3c703b93.jpg?1667964487)
満月でしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/e1ce0841a91c2c45e1d3f3f4080cd6cb.jpg?1667964487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/46/a83d77db20dae0081e9d8d3da701cb63.jpg?1667964488)
精一杯iPhoneの機能を使ってみましたが…
夕方、スイーピーと散歩していると偶然山の向こうから大きな月が出てきたので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4e/190dcddb72cae93dee49d575fdd2f447.jpg?1667964488)
太陽も月も低い位置ほど大きく見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d3/720d112706c664f8ea8453bd3c703b93.jpg?1667964487)
満月でしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/e1ce0841a91c2c45e1d3f3f4080cd6cb.jpg?1667964487)
お風呂に入って夕食を済ませてベランダに出てみると、すでに地球の影になっている状態でした。
とりあえずiPhoneで撮ってみましたが、中々ですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/46/a83d77db20dae0081e9d8d3da701cb63.jpg?1667964488)
精一杯iPhoneの機能を使ってみましたが…
ハイ無理ですね(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/2b1e47dd0fd10d074237ea84a0adc197.jpg?1667964488)
iPhoneだと当然無理だろうなと考え、数年ぶりに一眼レフを引っ張り出してみたら、さすがにバッテリーは完全に切れていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/2b1e47dd0fd10d074237ea84a0adc197.jpg?1667964488)
iPhoneだと当然無理だろうなと考え、数年ぶりに一眼レフを引っ張り出してみたら、さすがにバッテリーは完全に切れていました(笑)
30分くらい充電している間に、ネットで月の撮影の仕方を勉強して再チャレンジ。
全くの素人なので最初は中々撮れませんでしたが、色々試していると何とか撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/57/b93b2d9a4cb1402fffb15f82b3773916.jpg?1667988421)
アップにすると、天王星らしきものが写っていました。
今朝のニュースで見た位置と同じなので間違いないと思います…
ちょっとブレていますが、偶然撮れていたようでラッキーです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2b/b61ce2664bbd170fb2e59049507ef662.jpg?1667964488)
時間が経つと、太陽の光が当たり始め端っこが明るくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/b7481151b3928d2177ee5b5cd7a4e3ad.jpg?1667964489)
カメラの設定を変えて撮ると、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/47/ad1abc5783db16d40b1367fcc39016bf.jpg?1667964489)
普通の三日月ですね…(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b9/fca8a617a2995f90824e025dc255371b.jpg?1667964490)
宇宙にいるみたい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2d/12abf9f976ea37bec3cdf01174a8cec2.jpg?1667964490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/b7481151b3928d2177ee5b5cd7a4e3ad.jpg?1667964489)
カメラの設定を変えて撮ると、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/47/ad1abc5783db16d40b1367fcc39016bf.jpg?1667964489)
普通の三日月ですね…(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b9/fca8a617a2995f90824e025dc255371b.jpg?1667964490)
宇宙にいるみたい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2d/12abf9f976ea37bec3cdf01174a8cec2.jpg?1667964490)
月食の月も幻想的で良かったですが、流れ星も結構観れました。
今度流星群が来たらこちらのカメラで撮りたいと思います(^^)
次回の月食は2025年だそうです。
うちのカメラ、普通の月ならどこまで写るのかなと思い先程今夜の月を撮ってみました。
ネットの記事ではシャッタースピードが1/100で撮れるとのことでしたが、何度やっても真っ白けになってしまい、色々変えて試していると撮れました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e4/65065fc019f88ffae846ef36ab7639db.jpg?1667998646)
うちのカメラでも、そこそこ撮れることが分かりました(笑)
Canon EOS Kiss x4
シャッタースピード 1/1000
絞り F8
ホワイトバランス オート
iPhoneでトリミング