喫茶 元気村。。☆

2016年01月31日 23時55分27秒 | 土佐清水のこと
こんばんは。

今日は、朝からいい天気で暖かく気持ちいい日曜日でしたね☆

朝起きて、スマホを見ると「斧積モーニング」とスケジュールの表示が出ていました。

あれ?もう31日か!?と思いながら起きて支度を始め、家族3人で行こうと声をかけましたが、娘は9時半からお茶のお稽古があるということで断念。。

僕ひとりで行ってきました。。(^^;;

9時半ごろ斧積に到着して、センターの付近に駐車している車が多いのに驚きました。

予想はしていたけど、コレ入れるのかな(汗)とちょっと焦りました。。

ちょうどセンターの駐車場が空いていたので車を止め、入り口の方へ歩くと厨房の窓が空いていて、調理場の皆さんの顔が見えました。

大勢で賑やかにやっている皆さんに圧倒されながらも挨拶をし、入り口まで来ました(^^)


メニューが貼っていて。。


中に入るとスタッフもお客さんも所狭しと、とにかく人がいっぱいで予想外な展開に。。(汗)
どうすりゃいいんだ??と迷っていると、スタッフの方が親切に教えてくれました。。(^^)

受付の方が注文をとっていて、「オススメはミックスです!」というので、「それじゃあミックスで(^^)」と支払いを済ませ、中に上がりました。

入り口で中を見ると、ほとんど満席な感じで空いてる席を見つけるのが難しいほど大盛況でした☆

ここでも、どこに座ればいいんだ??と入れずにいると、またまたスタッフの方が親切に席を案内してくれました。。(^^;;

と、同時に料理も運んでくれたので早速いただきました☆


おにぎりにトースト(半分づつでミックス?)ゆで卵、お味噌汁、サラダ、コーヒーにデザートのゼリーがついて、300円。。(^^)

美味しかったし、しっかりと朝食がとれました(^^)

隣の席の方と喋っていたら、2階が景色が見えて素晴らしいというので、是非見てみたいと思い食事が終わった後上がることに。。


2階に上がると、その広さに感動しました。。
外から見た感じだとこんな風には見えなかったので。。(^^;;

一緒になった子供たちも、広い~!!と楽しそうに走り回っていました。。(^^)


外を見ると遠くまで見渡せます。。


それから下に降り、ご馳走様でした~!とセンターを出て駐車場まで歩くと「お花を大切に」と書かれた看板が目にとまり、いいなコレと。。


とまぁ、斧積に着いて斧積を出るまで驚きの連続でしたが、まさか斧積がこんなことになっているとは。。(^^;;

お話によると、これまでの地元の人たちの取り組みが土台となり、このような防災拠点へと発展したそうです。

良いモデルになりますね。。(^^)

美味しかったし、文字通り元気をいただき気持ち良い1日となりました。
本当良かったです(^^)

ありがとうございました。。☆

毎月最後の日曜日に開店、7:00~10:00までやっているそうです(^^)



大岐の避難タワー。

2016年01月29日 22時55分19秒 | 親バカ日誌13
こんばんは。

昨日から雨が降って少し暖かいですね。。
乾燥した大地も大分潤ったんじゃないでしょうか。。

さて、昨日のことになりますが娘の通う幡陽小学校の1、2年生が大岐地区に出来た津波避難タワーを見学するということで、一緒に参加させていただきました(^^)

到着するともう登り始めていまして。。(^^;;


階段とスロープがありますが、子どもたちがスロープを登って行ってたので僕もスロープで行ってみました。


登り始めるとすぐに高くなり、歩くだけなのにどんどん高くなる通路に腰が引けて変な汗をかきながら上がりました。。(汗)

えーと、何階になるのかな?スロープで上がると分かりにくいですね。
でもよーく考えたら何階とかいう造りではないのか。。(^^;;

最上階から2階下のところです。。
備蓄倉庫やトイレになる場所があり、そこで毛布や非常食などの説明を受けていました。


その後、1段上の避難階を抜け最上階の屋上に上がってきました。

屋上から見るとこんな感じです。


屋上で高さが19メートル、下の避難階で16メートル、現在考えられる1番高い津波を想定して作られているそうです。

高さに身を屈めながらも「うわ~車が米粒のように見えるぅ~!」とワイワイ言っていました。。(^^;;

オレンジ色で®️と印された場所があり、登録商・・(パコ~ン!!)ではなく、、

ヘリが上に来てそこから吊り上げて救助してもらうための目印で、という説明を受けています。。(^^;;


太陽光発電設備もあり、夜間の灯りおよそ1週間分の蓄電システムとコンセントから最低限の電力を供給できる設備となっているそうです。


職員の方に質問をしたり、ひと通り見た後は記念撮影をして下へと降ります。

あれ!? ひとり浮いてる子がいる。。(笑)


下に降りるとさっきの太陽光発電設備の基盤装置を見せていただきました。


興味津々です。。(^^)


無事、下まで降りたらみんなで市役所危機管理課の職員の方に「ありがとうございました~!!」とお礼を言って帰りました(^^)

今回、便乗して見学させてもらうことが出来て色々と勉強になりました。

ありがとうございました(^^)





土佐清水市人権教育推進講座。2016/01/27

2016年01月27日 22時08分08秒 | 土佐清水のこと
こんばんは。

今日は、今年度3回目の人権教育推進講座が中央公民館で開かれ参加させていただきました。


「地域防災と女性の視点」と題して、安芸市自主防災組織連絡協議会 女性部会長 仙頭ゆかりさんにご講義をいただきました。


災害時、被災した女性たちが避難所生活で人権という意味ではとても我慢をされていたこと、またそのことで命の危険が増したことや、大変辛い思いをした方も少なからずいたことなど、生き延びてからも本当に大変だったんだなと思いました。

今回初めて知ったこともあり、参考になったと言えばその方たちに本当に申し訳ないのですが、同じ様な事が起こらないよう、いずれ来ると言われる南海トラフ大地震に向けてしっかりと備えていくことが今後の課題だと思いました。

グリーンハイツは、どちらかというと受け入れる場所になると思いますので、今後そういった訓練と避難所としての整備を進めて行かなければならないと思います。

その後は、防災の取り組みを楽しく(苦にならないよう)推進していくために作られた防災劇、避難所にて「if あなたならどうする!?」を披露していただきました。


皆さん役作りがとても上手くて本当良かったです。
また途中、ちょい役!?で出てきた職員の方が違和感なさすぎで面白く、とても良かったです。。(^^;;

被災地の状況を分かりやすく伝えるために作られた劇は、途中笑いも交えて良く考えられていてとても良かったと思います。

あと、子供たちが進んで防災訓練や劇に参加することにより地域の大人も参加するようになっていることなど、防災が文化になるよう推進していることなど大変勉強になりました。

ありがとうございました。



参観日。2016/01/26

2016年01月27日 07時14分52秒 | 親バカ日誌13
おはようございます。

昨日は、幡陽小学校の参観日だったので午後から参観させていただきました。

平日でも参観日あるんですね。。(^^;;

さんすうの授業で、100より大きいかずをかんがえよう。など数字の学習をしていました。



みんな積極的に授業を受けていたし、いい感じだな。。と思いました(^^)

大分落ち着いてきて雰囲気も変わったらしく、先生が楽になったと言っていました(^^)

新1年生のための1日入学の準備をしたりと、子どもたちは着々と成長しながら充実した日々を送っているようです。。☆

Do you want to build a snowman?

2016年01月25日 21時29分15秒 | 親バカ日誌13
こんばんは。
今日は朝起きると昨夜からの雪が降り積もり、ほんと、何年ぶりかの雪景色となっていました。。(^^)


積雪により、小学校は休み。

外に行ってみよう!と会社まで歩きました。。


少し用事を済ませ帰ってくると、娘が一緒に雪だるまを作ろう!というので、寒いのにー。。と思いながらも少し付き合いました。。(^^;;

娘は寒さなど気にならない様子で楽しそうに作っていましたが、薄着だったし風が冷たくとても寒かったので、

「寒くない?」と聞くと

「ちっともー。」と普通に返ってきます。。(^^;;



僕は、パーカーのフードをかぶり、その上にコートを着てコートのフードを二重にかぶり、かなりな重装備でしたが、首元にあたる冷たい風に肩をすくめていました。。

自分が子どもの頃は分かりませんでしたが、この歳になって分かりました。。
あの頃声をかけていただいた大人の方は、こういう思いで見ていたのですね。。(^^;;

ほんと、子どもは風の子とは良く言ったものです。。(^^;;

何とも微笑ましいスノーマンが出来ました。。(笑)


お昼には雪は溶けていたし、明日も天気良さそうで雪は降りそうにないし、庭で雪遊びが出来た大変貴重な1日となりました。。(^^)


初雪だるま。

2016年01月24日 22時24分06秒 | 日記
こんばんは。

今日は西の方に用事があったため宿毛から中村を抜けて帰ってきました。

清水と宿毛は大したことなかったのですが、中村に入り暫くすると大雪に包まれ一面雪景色になりました。。

雪は冷たいし本当に寒かったのですが、娘が雪だるま作りたーい!と言うので渋々車の外へ。。

ほんと、子供は元気ですね☆


平気で雪を触ってますもんね。。(^^;;


作った雪だるまを持ってきてとにかくはしゃいでました。。(笑)


かなりな吹雪で、あっという間に真っ白になりました。。


その後、車で移動しましたが、本当前が見えないくらいの吹雪になりました。。(汗)


少しおさまってきましたが、その後大丈夫だったでしょうか?


今年初めて積もった雪を見て、娘は大喜びでした。。(^^)

清水に帰ってくると、朝と変わらずほとんど降ってなかったので、清水は積もらないなと思っていましたが、夕方から雪が降ってきて夜には少し積もっていました。。

明日は皆さん大丈夫でしょうか?

気をつけてください。。(^^)



水は使わないんですね。。

2016年01月23日 21時54分18秒 | 親バカ日誌13
こんばんは。

お昼ごろ仕事先から帰っていると、娘から電話がかかり「クッキー作りたいから一緒にやってー!」「オーブンでやるんだって!どうするの??」と言われました。。

うーん。。今仕事だけど、、と言いかけ。。

時計を見ると、もうすぐお昼だったので「わかったよー。もうすぐ帰るから待っててねー」と言い家へと向かいました。。(^^;;

家に帰ると、待ってた娘と早速クッキーのもとの箱を開け、裏の作り方の説明を読むと、材料はクッキーの粉とバターと卵1個。。

あれ?水はどこで入れるの!?と確認しましたが、やっぱりそれだけ。。

あぁ、クッキーだから柔らかくなるとまずいのか。。

とりあえず、作り方通りやらないと失敗するなと思い、粉とバターと卵を説明通り練り合わせました。

結構硬かったですが根気よく練り上げ、均等に混ざり合ったところで生地を広げようとしたのですが伸ばす棒がなかったので手で広げました(^^;;


大体広がったところで、型を使って形を作り。。


オーブンで17分くらい、チーン。。


出来上がって味見したら結構美味くって止まらなくなり肝心な出来上がりを撮るの忘れてまして。。(^^;;

今かろうじて残ってるのを撮りました。。(汗)


何でも手作りで手間暇かけて作ると美味しいですね!!(^^)

夕方、作ったクッキーをばぁばたちに持っていくと2人で歩きました。。(^^)

自分で作ったクッキーをちゃんと化粧袋に詰めて、ばぁばの家まで歩いて持って行くところが女の子らしく可愛いかったです。。

初めて娘と一緒にクッキーを作ったのですが、とても良い時間が過ごせました!(^^)

美味しかったし。。☆


ご存知かと思いますが、今夜から寒波が来るらしいので、雪が降りそうな地域の方は気をつけてください。

あと、雪が降らなくても橋の上とかは霜が凍って滑るので深夜から早朝は車の運転など十分に気をつけてください。
硬く凍ったところは、スタッドレスでも滑りますので。。(汗)




平成28年市議会定例会1月会議。

2016年01月22日 23時44分00秒 | 土佐清水のこと
こんばんは。
今日は、平成28年市議会定例会1月会議が開かれました。

1月会議の審議期間は本日のみで、以下の内容が審議されました。

通年議会の会期
本日1/22~12/28までの342日間と決定。

報告第1号
専決処分した事件の報告について( 土佐清水市税賦課徴収条例等の一部を改正する条例の制定について)

議案第1号
土佐清水市営改良住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について【可決】
(市営改良住宅への入居者資格を変更するための条例改正です。)

議案第2号
土佐清水市営住宅駐車場管理条例の一部を改正する条例の制定について【可決】
(平成27年度に整備した市営住宅曙団地駐車場を 土佐清水市営住宅駐車場管理条例に加えるための条例改正です。)

途中で以上の議案が所管の産業厚生委員会に付託され、まちづくり対策課より説明があり審議されました。


僕は現在総務文教の委員なので、産業厚生委員会には出席できませんが、傍聴させていただきました。
なお、市民の皆さまも各委員会の傍聴ができますので、是非傍聴に来てください(^^)

その後、しおさいから先月の誤薬事故について報告があり、委員からも色々な指摘がなされました。

何故このような事故が絶えないのか。
人命に関わるところなので何とか改善をお願いします。。

その後、本会議で採決が諮られ2つの議案とも可決されました。

以上、本会議の様子は録画でご覧いただけます。
土佐清水市議会USTREAM
http://ustre.am/:5xfxx

本会議終了後は全員協議会が開かれ、住民基本条例(仮称)の素案について協議がされました。

土佐清水市住民基本条例(仮称)素案
http://www.city.tosashimizu.kochi.jp/topic/2016/news001.pdf

この住民基本条例(仮称)については、市民の皆さんがこの趣旨についてまだまだ理解できていないのではないかと思うのですが、もっともっと周知徹底して情報を公開し、知らない人や分からない人がいない状態にし、皆さんの意見を聴いて作り上げていかなければ意味がないように思います。

ただ、各所で住民座談会を開いて説明をしてきたので市民が興味ないだけかもしれませんが。。

土佐清水市の一人ひとり、未来に関わる大事な条例ですので皆さん是非一度は目を通してみてください。


先ほど歩いて帰ってきましたが、今夜はそんなに寒くなくって予報では明け方までに雨が降るようです。。

さっきは星も出ていて信じられませんが、月の周りに光の輪が見えていたので降るのかもしれませんね。。


では、おやすみなさい。。

朝日から夕日へと。。

2016年01月20日 22時37分20秒 | 日記
こんばんは。
今朝はやっぱり冷え込んで結構寒かったので、この冬初めてエアコンの暖房をつけました(^^;;

朝、小学校に通う子供たちを見守るため、7時に家を出てしおさいの近くの交差点に向かいました。

到着して黄色い旗を持って立っていると、深深とした空気の中、下の方からコトコト・・と側溝の蓋の鳴る音が聞こえてきて。。

少しすると、寒さに身を固め歩いてくる子供が見えてきました。。

「おはうございます!」と声をかけると、元気な声の挨拶が返ってきて、「今日は寒いね。。頑張って!」と言うと、「はい!」と子供らしい無垢な声を聞くことができてホッとしました(^^)

気をつけて行きなよー!(^^)


暫くすると、朝日が顔を出してきました☆


時おり吹きぬける風が冷たくてとても寒かったですが、子供たちの顔を見るとそんなことも忘れていました(^^)


8時ごろまで見守って帰ってきました。

それから仕事をして夕方になり、用事で足摺岬に行った帰り、綺麗な夕日が見えました☆

最初見た時、夕日は雲の向こうに隠れていましたが、雲の切れ間から降りる光のすじが綺麗でした。


うすばえを抜け、はらいがわまで来るとちょうど雲の下から夕日が見えてきて。。


少しづつ下がってきました。。


あっという間に水平線にくっつき。。


バイバーイ☆(^^)


ということで、朝日から始まり夕日も見れたラッキーな1日でした。。(^^)

ほんと、子供たちに救われます。。
ありがとうございました(^^)