
こんばんは。



無事、山頂に到着しました。



初めて見る雪に、走り回っていたいろくんでしたが、すぐに手足から顔まで凍ってしまい、ブルブルくんに…(笑)

今日はここ数日雪が降っていたので、あの場所はきっと雪が積もっているのではと、車を走らせました。

途中、四万十市は雪が積もっていたのですが、黒潮町になると全然なくって、須崎市に入っても全くでした…。
家族からは、「雪全然ないやん中村の方が良かったんじゃない?」と言われ(^^;;
まあ、行ってみよう。
あの山の向こうは真っ白のはず…
と向かいました。
山頂でお昼をいただこうと考えていたので、食料は何も持たずに…
しばらくして山間部に入ると、やはり雪景色に変わってきて、やったーっと興奮しながら山を登り。

上へ上へと進んで行きましたが、結構積もっていてヤバかったです(^^;;
途中の絶景ポイントで、オラフがいました(^^)

だいぶ登ってきました。

だいぶ登ってきました。
この時、雪は止んでいたのですが…

無事、山頂に到着しました。
いろくんは、初めて見る雪に顔を埋めてみたり、食べてみたり、走ったりと楽しそうでした(^^)


動画はInstagramへ↓
いろくん、初めての雪…☆ on Instagram
茶色のちっちゃいやつが走ってきました(笑)


動画はInstagramへ↓
いろくん、初めての雪…☆ on Instagram
茶色のちっちゃいやつが走ってきました(笑)


樹氷の中を歩くと、神秘的でとても良かったです☆

動画はInstagramへ
初めて見る雪に、走り回っていたいろくんでしたが、すぐに手足から顔まで凍ってしまい、ブルブルくんに…(笑)

車の外気温を見ると、−8℃でした。
そりゃ、凍るわな(^^;;
この後、めしは…?
と辺りを見回しましたが、降り積もった雪に道は塞がれていてどこにも行けず。
それに、この状況ではお店を開けることなんかできないですよね(^^;;
その後、結構な吹雪になり、山を降りましたが、ワイパーが凍りついてしまい、前は見えないし、腹は減るしで帰りの方が苦戦しました(笑)
何とか、麓まで降りてきましたが、ホワイトアウトして何も見えない時もあり、下もヤバかったです(^^;;
土佐清水だと中々経験できない一日となりました☆
たまに見る雪は良いですね!