こんばんは。
今日は、幡陽小学校の授業参観があり参加させていただきました(^^)
さんすうの授業で、文章から数を求める授業をしていました。
目あて
テープずをつかってしきをたてよう
問題
すいそうにメダカがおよいでいます。
そこへ7ひきいれると、20ぴきに
なりました。はじめはなんびきいましたか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/32/86cd324a226f329e9ff3702abb0ef171.jpg)
いつもは賑やかな子どもたちらしいですが、今日は緊張してるのかとっても静かなんだそうです。。(笑)
さんすうの授業が終わった後は、1日先生で、バルーンアートの授業をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b5/8b40ca42bad1bba8217901f94c7bccbb.jpg)
先生は、センターママでもお世話になっている少年補導センターのセンター長でした(^^)
お忙しい中、授業をいただきありがとうございました!
子どもたちも喜んで、とても楽しい授業となりました☆
私も気づくとバルーンアートに夢中になっていました(^^;;
本当、ありがとうございました☆
今日は、幡陽小学校の授業参観があり参加させていただきました(^^)
さんすうの授業で、文章から数を求める授業をしていました。
目あて
テープずをつかってしきをたてよう
問題
すいそうにメダカがおよいでいます。
そこへ7ひきいれると、20ぴきに
なりました。はじめはなんびきいましたか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/32/86cd324a226f329e9ff3702abb0ef171.jpg)
いつもは賑やかな子どもたちらしいですが、今日は緊張してるのかとっても静かなんだそうです。。(笑)
さんすうの授業が終わった後は、1日先生で、バルーンアートの授業をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b5/8b40ca42bad1bba8217901f94c7bccbb.jpg)
先生は、センターママでもお世話になっている少年補導センターのセンター長でした(^^)
お忙しい中、授業をいただきありがとうございました!
子どもたちも喜んで、とても楽しい授業となりました☆
私も気づくとバルーンアートに夢中になっていました(^^;;
本当、ありがとうございました☆