ekoスタイル

私の一日。お掃除・おかたづけ・手作り・今日は、何ができるかな・・・?

町内会で掃除

2022-12-11 | ekoスタイル・ecoスタイル
年に一度、町内会掃除。

この季節、我が家の周りは落ち葉だらけー。

ご近所さんにも協力してもらって、、、

さーーーと、外掃除。

さーーーと、、、ね!

外掃除の後、朝おやつ。

昨日焼いたシュトーレン味見。



色々な粉を混ぜすぎたか。笑笑。

お隣さんにもお裾分け。




今日の処分。




Tシャツももう限界かな。



すぐに、ウエスにカットします!

夕食に、突然!!

孫が、、、

あり合わせ簡単飯に。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い切りの心地良さ

2022-12-10 | ekoスタイル・ecoスタイル
時間があったので、、、

気になっていた物使い切ります。

あちこちから頂いた柚子。



柚子茶に。




少しずつ残った粉類。



シュトーレンにしてみよ。



成型は適当〜。

味はどうだろ??明日にでも、味見してみよ。

シュトーレン焼きながら、冷蔵庫掃除。


99年、、、22年使用。

いつダメになるのかと、、、(汗)

冷凍していた柿シャーベット。



食べ切ります。

今日の昼ご飯と夜弁。






今日の処分。


思い出の整理は、少しずつしかできない。

少しずつ進んでます。

少しずつ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手本にしたい方

2022-12-09 | ekoスタイル・ecoスタイル
朝は、ジムヨガ練習。

このところ、なかなか都合が合わず行けてなかったので、

久しぶりに気持ち良かった〜。

練習してる時がやっぱり楽しい。


午後は、私より先行くお手本にしたい方が、

久しぶりに我が家に来てくれました。

お茶しながら、、、

あれこれお話ができて。。。

嬉しかったです。

上手に歳を重ねて行きたいものです。

ありがとうございました。

今日の処分。





今日も、美味しい食材頂きました。



こんな頂き物がとても嬉しい。

何して食べようかなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオ鑑賞

2022-12-08 | ekoスタイル・ecoスタイル
大昔のビデオ鑑賞。

息子達が幼い頃の物。

残したい場面だけスマホで撮影。

この作業をどこまでできるのか?

何本もあるビデオ。どうしたものか。

写真も未だ、どう残しておくか迷っている。

こんな事をずーーーとしながら、、、

歳を重ねるのかもね。

それは、それでいつも思い出と向き合って良いのかも。

スッキリしたいなー。どうしたものか??

今日の特大おにぎり



今日の処分。



嬉しい頂き物。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ヨガでスタート

2022-12-07 | ekoスタイル・ecoスタイル
朝ヨガからスタート。

朝ヨガは、なんとも気持ち良い〜。

今日のがっつり飯。





久しぶりにラーメンも。

明日の朝は、身体浮腫んでるね!

焼き芋沢山焼いてみて。



今日の処分。


残り25日。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛嬉しっ!

2022-12-06 | ekoスタイル・ecoスタイル
釣ってきた立派な鯛を頂きました。



早速下処理。

と、いっても、鱗や内臓は綺麗になっていて。

とても、有り難い。

頭はあら煮にして。

美味しく頂きました。

骨に残った身は刮げて食べる。笑。


今日の処分。




甘い物焼いたり、、、



甘い物頂いたり、、、



甘い物がなかなか減らせません。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糠床

2022-12-05 | ekoスタイル・ecoスタイル
昔〜昔。

子供の頃、私のおばあちゃんが漬けた

茄子の糠漬け。

これが、最高に美味しかった。

その味に近づけたくて、、、

でも、なかなか美味しくならない。

最近、すこーし、、、美味しくなってきたかも。

今日は、久しぶりに山芋漬けてみた。



美味しくなぁーーーれ。


今日の処分。



いつもより、捨活できました。


久しぶりに今月の絵。
(今日は5日、月命日)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ道具

2022-12-04 | ekoスタイル・ecoスタイル
午前中はお寺さんの日で。

孫守りも。



キャンプ道具でよく遊ぶ。

なーーーんでも、おもちゃになる!

お片づけより、孫守りの方が疲れる。
笑笑。

ひたすら、甘い物を欲する。





今日の処分。

写真10枚

ファイル一冊
(中の紙は活用したくなる。)


今日の小さなお片づけ。



先日頂いたボックスに手芸道具一式。

長い物が多くて、生地までは入れれない。

いつか、、、この中に全て収めたいなー。

でも、目標は生地を無くす事なので、
(生地も、ほぼ無くなってはきてる)

このボックスは、これで良しかな!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無心になるお片づけ

2022-12-03 | ekoスタイル・ecoスタイル
高齢の方のクローゼット、屋根裏部屋のお片づけお手伝い。

どうしても、高齢の方は物が多い。

親も同じだねー。

自分はこの先、気をつけていきたいと、改めて感じる。

お片づけは、本当に無心になれる。

だから、好きなんだなー。


あまりにもお天気が良いので、散歩がてら、、、

ぶらぶらと現地まで。

見上げると、青い空、紅い紅葉、

足元には、黄色い絨毯。



すぐ近くにこんな場所。

おにぎり持って、ひとり遠足の気分。




昨日、また、すこーし編み物。

これまた、編み物も無心になれる作業。

ひと玉使い切り〜。



私はできた物が欲しい訳ではないけれど、、、
笑笑。

作ってる時間が楽しいんだね。


今日の処分。



食べてはいけない時間に、、、

食べてはいけない物、、、



(チョコレート)も、、、

あーーーぁ。やっちまった!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の最後

2022-12-02 | ekoスタイル・ecoスタイル
頂いた小菊。

かれこれ3週間以上。

随分楽しませて頂きました。

いよいよ最後かなー。



最後まで、楽しみます。


急に寒くなって、冬を感じますねー。

寛ぎタイムもすこーし冬仕度。





今日の処分。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする