今朝は、窓ガラスが曇るほど、また冷え込んでいるのでしょうか?
お日さまのポカポカとした温もりが、皆様のもとにも届きますように! . . . 本文を読む
曇っているかと思えば、急に雨粒が落ちてきたり
今は、雲の向こうに青空が少しとオレンジ色のお日さまの光が見えています。
5時を過ぎても、こんなに明るくって、いよいよ春の出番が近づいてきましたネ! . . . 本文を読む
夜半に降り出した雨も上がって、今日は気温も高めになるとの予報です。
少し早めに目覚めて、気になっていたことをアタマの中で
ユルユル…フワフワ、アレコレとくゆらして(?)いたところです。 . . . 本文を読む
お昼を過ぎても雲が多めですけれど、久ぶりに気温は高めになりましたし
窓越しに明るい陽射しが入ってきました。
そうそう、神奈川新聞に「最年少13歳気象予報士」との記事がありましたね! . . . 本文を読む
今朝は、階段を登っていくkirikouの姿を見つめられないくらい…
思いっきり眩しい朝のお日様の光が、
我が家の東側にある学校の方向から降り注いでいました。
やっぱり…お天気が良いと、気持も晴れ晴れとするモノですね~!! . . . 本文を読む
午後になって、また雨が落ちてきましたね…
このところ、いろいろな集まりに参加したり
いろいろな方のお話を伺ったり、様々なカタチの情報に接することが増えました。
そのことの良し悪しについて、時おり自問しながらも
いまの自分にとって、きっと何かしらの必要性があるように思えてなりません。 . . . 本文を読む
昨晩、降っていた雪も、家と車の上にうっすらと積もっています。
そとの空気は、冷蔵庫の中に入ったような冷たさですけれど…
桃の花のピンクや菜の花の黄色を想いうかべると、少しは心も暖かくなりますね! . . . 本文を読む
窓越しに入ってくる三月の陽射しは、眩しいくらいに輝いています。
月曜日の朝の登校は、「身体よりも、ココロが不調だったらしく」
少々ゴタゴタしましたけれど…
昇降口の手前でウロウロと躊躇しつつも
「ボクも自立しなくっちゃと思っているんだから…」との言葉を聞いて
私も、お出かけ先へ向かいました。 . . . 本文を読む
三月になったというのに、なにやら肌寒く…
雨もパラついていましたが、少し明るくなって日が差してきましたね。
できれば、少しでも心の温まるお話ができればいいなぁと想っておりますけれど… . . . 本文を読む