たっきーです。
今日も暑いですね!
涼しいところを探しての行き先は田舎。
田んぼの稲もずいぶん育ち緑一色!

山間地だけに都会より早く田植えも終わっているので穂が出るのも早いようです。

お天気もよく順調に育っているようで、たわわに実り稲刈りは9月末から10月初旬だそうです。それまでにやることはいっぱいあるそうで手間がかかりますね。その時期にはまたお手伝いに帰ります。


田んぼの周りはイノシシ対策で電柵・電気牧柵で囲われていて守られていますが、それでもあちこちの田んぼや畑にイノシシが出て被害が出ているようです。

餌となるミミズを探すのに鼻でほじくりまわして大荒れ!
害獣であるイノシシを捕獲するのに狩猟免許を持った人がいろいろ仕掛けをして捕獲にあたっているようですがなかなか難しいようです。

今日も仕掛けがしてある場所を兄に連れられてパトロール⁈に行ってきましたが捕獲なりませんでした。
しかし、これまでに捕獲したイノシシの肉、ジビエはしっかりいただきました。
畑には今が旬のものがたくさんあり、朝獲れが一番美味しいので明日を楽しみにしています。
今年は田舎も暑く動き回ると汗びっしょりなりました。クールシェアになるのは夕方からですね。
寝る頃にはクーラーなしで掛け布団があってもいいような・・・
やっぱり田舎はいいなぁ〜
今日も暑いですね!
涼しいところを探しての行き先は田舎。
田んぼの稲もずいぶん育ち緑一色!

山間地だけに都会より早く田植えも終わっているので穂が出るのも早いようです。

お天気もよく順調に育っているようで、たわわに実り稲刈りは9月末から10月初旬だそうです。それまでにやることはいっぱいあるそうで手間がかかりますね。その時期にはまたお手伝いに帰ります。


田んぼの周りはイノシシ対策で電柵・電気牧柵で囲われていて守られていますが、それでもあちこちの田んぼや畑にイノシシが出て被害が出ているようです。

餌となるミミズを探すのに鼻でほじくりまわして大荒れ!
害獣であるイノシシを捕獲するのに狩猟免許を持った人がいろいろ仕掛けをして捕獲にあたっているようですがなかなか難しいようです。

今日も仕掛けがしてある場所を兄に連れられてパトロール⁈に行ってきましたが捕獲なりませんでした。
しかし、これまでに捕獲したイノシシの肉、ジビエはしっかりいただきました。
畑には今が旬のものがたくさんあり、朝獲れが一番美味しいので明日を楽しみにしています。
今年は田舎も暑く動き回ると汗びっしょりなりました。クールシェアになるのは夕方からですね。
寝る頃にはクーラーなしで掛け布団があってもいいような・・・
やっぱり田舎はいいなぁ〜