たっきーです。
今日は梅雨とは思えません‼️
最低気温が25.9度、最高気温が32.9度‼️
夏日から真夏日へと移り変わった1日。
暑かったですね。
でも、こんな美しい景色を見ると暑さも吹っ飛びます。

友人がカフェを始めるために作ったお家を拝見に三原市の須波に友達らと4人で行ってきました。
お家の庭から見るとこうなります‼️

素晴らしい場所ですね〜〜
お店はまだオープンしていませんが、着々と進んでしました。
須波っていいとこですね‼️

シンボル的な島は有竜島(うりゅうとう)で、広島県三原市幸崎町の沖合に位置する島です。
干潮時には島の南西に『能地堆』と呼ばれる全長約400 mの砂州が広がるそうです。
聞くところによると、かつては対岸と繋がっていたが、コンクリートの原料として海底の砂を大量に採取したため、現在は陸路での移動は不可能だそうです。
天然記念物のナメクジウオの生息地として有名のようですが環境破壊のため近年はほとんど確認されなくなってしまったとのことでした。
それにしてもいい景色‼️
時間の経つのを忘れてしまいそうになりました。
友人のお家に行く前に、近くの新鮮なネタで有名なお寿司屋さんへ。

ランチ20食限定の海鮮丼を頂きました。

ボリューム満点で新鮮なお刺身一杯‼️
私にとっては量が多くて大変でしたが、時間をかけて完食しました。
新鮮そのもの‼️ めちゃ美味しく満腹となりました。
今年で20年になるそうですが、人気の秘訣がはっきりとわかりましたね。
広島市内から行くにはちょっと遠いかもしれませんが、海鮮丼は遠くても行く価値がありますよ‼️素晴らしい景色もありますますからね。
友人が開店するカフェは間も無くオープンする予定です。
こちらの建物もめちゃこだわりのあるとっても素敵なカフェです。
オープンしたらお伝えしますから、是非皆さん行ってみてください。
行ってみて感動されると思います。
さてさて、カープは負けましたね‼️
エラーしたら皆んな調子が狂ってしまうんでしょうか⁉️
わずか3安打では勝てませんよね。
明日頑張れ‼️
今日は梅雨とは思えません‼️
最低気温が25.9度、最高気温が32.9度‼️
夏日から真夏日へと移り変わった1日。
暑かったですね。
でも、こんな美しい景色を見ると暑さも吹っ飛びます。

友人がカフェを始めるために作ったお家を拝見に三原市の須波に友達らと4人で行ってきました。
お家の庭から見るとこうなります‼️

素晴らしい場所ですね〜〜
お店はまだオープンしていませんが、着々と進んでしました。
須波っていいとこですね‼️

シンボル的な島は有竜島(うりゅうとう)で、広島県三原市幸崎町の沖合に位置する島です。
干潮時には島の南西に『能地堆』と呼ばれる全長約400 mの砂州が広がるそうです。
聞くところによると、かつては対岸と繋がっていたが、コンクリートの原料として海底の砂を大量に採取したため、現在は陸路での移動は不可能だそうです。
天然記念物のナメクジウオの生息地として有名のようですが環境破壊のため近年はほとんど確認されなくなってしまったとのことでした。
それにしてもいい景色‼️
時間の経つのを忘れてしまいそうになりました。
友人のお家に行く前に、近くの新鮮なネタで有名なお寿司屋さんへ。

ランチ20食限定の海鮮丼を頂きました。

ボリューム満点で新鮮なお刺身一杯‼️
私にとっては量が多くて大変でしたが、時間をかけて完食しました。
新鮮そのもの‼️ めちゃ美味しく満腹となりました。
今年で20年になるそうですが、人気の秘訣がはっきりとわかりましたね。
広島市内から行くにはちょっと遠いかもしれませんが、海鮮丼は遠くても行く価値がありますよ‼️素晴らしい景色もありますますからね。
友人が開店するカフェは間も無くオープンする予定です。
こちらの建物もめちゃこだわりのあるとっても素敵なカフェです。
オープンしたらお伝えしますから、是非皆さん行ってみてください。
行ってみて感動されると思います。
さてさて、カープは負けましたね‼️
エラーしたら皆んな調子が狂ってしまうんでしょうか⁉️
わずか3安打では勝てませんよね。
明日頑張れ‼️