たっきーです。
田舎生活3日目ですが曇り空でも真夏日‼️
蒸し暑いですね。
午前中早い時間に田んぼの水の状況と畑が害獣・イノシシに荒らされていないか確認に兄と車で回りました。
畑には小豆が植えてあり芽が出始めています。


隣の畑はまだ何も植え付けがされていませんが、イノシシの暴れ回った⁉️跡がはっきりとみられました。


直径5メートル四方を深さ40センチ位掘り起こしています。
なんのためかと聞くとエサとなるミミズを探して掘り返すそうです。
それにしても物凄い荒らし方です。
害獣駆除のための檻が仕掛けてある耕作放棄地の田んぼを見ましたが、とても悩ましい⁉️
田んぼは1年お米を作らないとすぐに荒れてダメになると聞いていましたが、2年も経つと荒地です。


減反政策から始まった田んぼの運命⁉️
実際に見ると悲しくなりますね。
今日はこの見回りが終わったあと、家の庭の花木が気になったので帰宅することに。
今日は日曜日とあってか帰りは道路工事の箇所も少なく、時間も気にすることないのでのんびりと帰りました。
帰宅して見ると部屋は拷問部屋⁉️の如く暑い‼️
軽く30度を超えています。
窓を直ぐに開けて空気の入れ替え、そしてエアコンをつけてやっと落ち着いて過ごせる状況でした。
庭に出て見るとミニトマトが瀕死の状態‼️
夕方しっかり水をあげました。
赤く実っているトマトもあり、元気になってもっとたくさんの収穫ができるように生き返って⁉️欲しいですね。
寝るときはエアコンは付けっ放しでないと熟睡できませんね。
カープは大勝のようなので、気分良くなれるでしょう。
田舎生活3日目ですが曇り空でも真夏日‼️
蒸し暑いですね。
午前中早い時間に田んぼの水の状況と畑が害獣・イノシシに荒らされていないか確認に兄と車で回りました。
畑には小豆が植えてあり芽が出始めています。


隣の畑はまだ何も植え付けがされていませんが、イノシシの暴れ回った⁉️跡がはっきりとみられました。


直径5メートル四方を深さ40センチ位掘り起こしています。
なんのためかと聞くとエサとなるミミズを探して掘り返すそうです。
それにしても物凄い荒らし方です。
害獣駆除のための檻が仕掛けてある耕作放棄地の田んぼを見ましたが、とても悩ましい⁉️
田んぼは1年お米を作らないとすぐに荒れてダメになると聞いていましたが、2年も経つと荒地です。


減反政策から始まった田んぼの運命⁉️
実際に見ると悲しくなりますね。
今日はこの見回りが終わったあと、家の庭の花木が気になったので帰宅することに。
今日は日曜日とあってか帰りは道路工事の箇所も少なく、時間も気にすることないのでのんびりと帰りました。
帰宅して見ると部屋は拷問部屋⁉️の如く暑い‼️
軽く30度を超えています。
窓を直ぐに開けて空気の入れ替え、そしてエアコンをつけてやっと落ち着いて過ごせる状況でした。
庭に出て見るとミニトマトが瀕死の状態‼️
夕方しっかり水をあげました。
赤く実っているトマトもあり、元気になってもっとたくさんの収穫ができるように生き返って⁉️欲しいですね。
寝るときはエアコンは付けっ放しでないと熟睡できませんね。
カープは大勝のようなので、気分良くなれるでしょう。