たっきーブログ

遊び心満載の「時遊人」、さてきょうは...

怖い!! 他人事ではありません。

2015年09月10日 | 日記
たっきーです。

信じられないことが起きました。

朝から大雨による被害の情報が流れていますが、鬼怒川の堤防が決壊するとは信じられません。
大変な被害が出ています。被害に遭われた皆さまにお見舞い申し上げます。

今回も「線上降水帯」ということばが出てきました。

線状降水帯とはその名前の通り、降水帯が線状に伸 びたもののことですが、W台風の影響でしょうか。

昨年広島でも、大雨による土砂災害があり大きな被害が出ましたが、今回の栃木や茨城に大雨特別警報が出てからの鬼怒川が決壊したことで、我が家も天満川の近くに家があり他人事ではありません。



広島市内は川が多く、堤防が決壊すると同じようなことになる恐れがあり、もしも同じようなことがあったらどうすれば良いのか考えさせられました。

利便さ優先で物事が進められている昨今、自然の力には勝てない!? と戒めながら生活をしなくてはと思っています。

自然と共生し、平和・平穏な暮らしが出来ますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9 9・救急・きゅうきゅうの日…

2015年09月09日 | 日記
たっきーです。

今日は9月9日。

広島県では9月9日を「救急の日」,9月9日から の一週間を「救急医療週間」としています。

厚労省と消防庁は9月9 日を「救急の日」と定 め、「救急の日」及び「救急医療週間」は,救急医療及 び救急業務に対して国民の正しい理解と認識を深めて いただくとともに,救急医療関係者の意識の高揚を図 ることを目的として,昭和57年に定められました。(広島県HP)

救急というと、119番が浮かびますが最近「蚊に刺されてとか、タクシー替わりに」などの119番通報をする人がいるとかで、本来の救急に影響が出てるそうですね。

幸か不幸か私は一度も119ダイヤルをしたことはありません。

通報するときは急な時ですから、内容がハッキリ伝えられないことが多いと思います。
それでも落ち着いて話しましょう!

急がば回れ!?

ところで、皆さんも見たことがあると思いますが、最近はずいぶん増えてあちこちで見受けられるようになったAED(自動体外式除細動器)。

突然心臓が正常に拍動でき なくなった心停止状態の心臓に対し て、電気ショックを行い、心臓を正常 なリズムに戻すための医療機器です。

使われた方は少ないと思いますが、誰でも使えるようになっています。
私も以前、心臓マッサージやAEDの使い方などの講習を受けました。



講習で一度使っていると、もしもの時でも不安は少ないのでは…

使えますが、使わないことを願っています。

も一つきゅうきゅうなことは、今日からスイミングスクールに参加。
「金づち君」の私は大変です。

まず、息継ぎが難しい。息を鼻から吐いて口ですうと教えられ、顔を水に浸けて練習。こんなの初めて!!

筋トレでの呼吸法との違いがあり、頭がこんがらがって…

他のスクールメンバーは既に数回通われていて 、今日は私と相棒の二人が初参加でしたが、一時間きゅうきゅうすることはなく楽しく過ごせました。
86才のとても素敵なお婆ちゃんから、頑張って一緒にやりましょうと声をかけられ、楽しみのスクールになりそうです。

目標、3ヶ月で100メートル泳げること!!
泣き、笑いどっちかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい料理にオリジナルお酒と楽しいお話で時間が足りない!!

2015年09月08日 | 日記
たっきーです。

秋風ピユーピユー吹いていた♪

窓を開けていたらドアが「バタン!!」と
突然閉まりビックリ!

凄い音で隣は無いので上下のお家にご迷惑おかけしましたのでは。

バタンの音で行動のスイッチが入り、部屋の模様替えスタート。

先ず寝室をスッキリさせ、勉強部屋に書棚を入れてデスク回りをスッキリに。次に相棒の部屋はお任せで何もせず。

夕方私は友達との食事会にお出掛けしました。
電話やメールでは何回かやり取りしていましたが、直接会ってのお話は数年ぶり?

いつも良くして頂く梅元別館に行ったのですが、女将さんにお会いできたのも嬉しかったな~

夜10時迄の営業ですが、6時半からスタートしたのに、色々な話で盛り上がって「お時間です」の言葉でやっと気が付くほどでした。

毎日がサンデーの私はやはり時間感覚が鈍くなったのかな…

そしてさらに料理や美味しいオリジナルのお酒など写真撮るのも忘れました。
こりゃ危ない…(笑)

友達は食事会が終わってもまた仕事場へ、現役トップはやっぱし大変だな…

今しばらく私はのんびりさせてもらいます。

皆さまありがとうございます。

仕事も健康第一でお願いしま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもやダブル台風!! 雲多く、風強し!!

2015年09月07日 | 日記
たっきーです。

またもやダブル台風が発生しましたね。

今日は雲多く、風が一日中強くお風呂の窓を少し開けていたらピユーピユーとうるさいくらいの音が聞こえるほど。

窓が多いのも善し悪し!?

相棒は今日、パン教室で会場まで車で送ったのですが、月曜日だからでしょうか?車が多かったですね。

私は一日中、PCに向かってお勉強!? お遊び!?
どっちも!!
今気になっていることは、PCのOS問題です。
今使っているのはWindows7ですが、無料でWindows10にアップ出来る旨の案内がやたら届きます。

アップした方が良いのか、それとも暫くこのままで使った方が良いのか悩みます。
この手の話し、一番苦手で専門家から見たら私のPCの中身・ファイルやダウンロードなどぐちやぐちやですからビックリされるでしょうね。

整理が出来ていないので、立ち上がりも遅くなって少しイライラ…

よくいう、今さら聞けない話しかな…

でも、少しずつ勉強します。
何といっても、時間はたっぷりありますからね。

PCに向かっているときの私が使っている椅子をご紹介します。



えっ? ってお思いでしょう。
バランスボールです。

これに座っているだけでも体感が鍛えられるそうです。

ちょっと疲れたら、そのままボールを使ってストレッチ、いいですよ!

週三日のしっかり運動に加えて、こんな感じで体力づくりも。

今日、相棒が作ったパンのテーマは、オーストリアだそうです。



晩ご飯とは別に、別腹!?
「プルンダー」


黄桃、カスタードクリーム、ジヤムウォッシュなどか見事に調和していておやつ感覚で頂きました。
美味しゅうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついてる?ついてない?大雨の間は水の中。

2015年09月06日 | 日記
たっきーです。

日曜日の今日、強い雨が降りましたね。
上がっていたときもありましたが、時折また強い雨が降るなど激しい一日でした。

外出してもびしょ濡れなどになることはありませんでしたが、午後からプールに行き、雨が降っていたのでしょうが私は水の中!?
約1時間半歩いたり足をバタバタ…
泳げないもどかしさでいっぱい。

こらから秋、冬にかけて寒くなるのでプールに入ることはないかなとも思いましたが、その前にやはり泳げるようになりたい!! という気持ちが強くなりついに来週からスクールに通うことにしました。

週一回ですが何回レッスンを受けると泳げるようになるかな?
自分でも楽しみです。

時間はたっぷりあるので、あらゆることにチャレンジし若返りますよ!!(笑)

帰宅して、庭に出てみると雨上がりの美しい風景が…



先日防腐剤を上塗りしたお陰かな…



雨のお陰で水やりも必要なく、庭木も私も元気になりました。

夕刻の東の空はスッキリ見え、雲と霧がはっきりしていました。
こんな風景あまり見たことはありません。

西の空は雨雲!? 夕陽もハッキリしません。

わずかな雲と雲の間から数分間夕陽が見えました。


あ~した天気になぁ~れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする