たっきーブログ

遊び心満載の「時遊人」、さてきょうは...

動画サイトの内容は信じてよいのか❓見極めは難しいですね。

2017年02月13日 | 日記
たっきーです。

今日は気温も二桁台になり暖かったようですね。

私は朝方相棒を車で送ってすぐ帰宅、それからは一歩も外に出ることはありませんでした。

家にいても陽が差し込んでいる部屋は暖房がなくても十分暖かく快適でした。

1人でいる時はパソコンでお勉強⁉️YouTubeを見ていると時間が経つのが早いですね。また、会員制のサイトでも動画を見るのですが一回の動画の時間が1時間以上のものが多くてまともに見ると時間が足りないのでいつも1.5〜2.0倍の速さで見ています。

しゃべり言葉も早口となりますが聴き慣れると、はっきり聴き取ることができます。これで大幅に時間短縮と情報量を増やすことができます。

今はどんなところからでも情報を収集できますが、その情報をいかに活かすか、また信頼できるものなのかを見極めることが大切です。

ネット上では詐欺に合わないように自らが勉強・努力しないと痛い目に合うこともありますからね。お陰様で私は痛い目に合ったことはありません‼️

それにしても家電製品やカメラや健康機器などWi-Fi、Bluetoothなどにつながるものが多くて連携させる作業がよく分からず難儀しています。

便利になればなるほど、高齢者には不便⁉️

これからはITに強くないと生きていけないかも⁉️分からないことには手を出さない‼️その道のプロに任せる‼️これで生きていこう‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三種の神器⁉️ ケルヒャーの窓用バキュームクリーナー で大助かりも・・・

2017年02月12日 | 日記
たっきーです。

今日は暖かく感じましたが思ったより気温は上がっていなかったんですね。

朝はやはり結露が多くて充電式のケルヒャー窓用バキュームクリーナー WV 50 を使って結露取り。



この機器を使っても途中で電池切れになるほどびっしりと窓に結露がついていました。

これまではタオルなどで拭き取っていたのですが、ケルヒャーの三種の神器といわれている1つの窓用バキュームクリーナー 、時間も労力も助かっていますが電池切れになるとどうしょうもないですね。

結露もガラス窓だけならほっといても構わないのですが、敷居や窓の木枠などには大きな影響がありますからね。

毎日、クリーナーを使ったあとしっかり乾いたタオルで窓枠は綺麗に拭いています。

あぁスッキリ‼️

朝の一仕事が終わって朝食後、ジム行きの準備をして午前10時にジム入り。15分からはヨガを1時間、日曜日のヨガは多くの人がいて若い男性もかなりいらっしゃいますが全体的に男はカラダが固いですね⁉️

今日はインターバル速歩もやって脂肪燃焼を。目の前のモニターに消費カロリー数値が刻々と上がっていくと気分はよくなりますが心拍数も上がっているので時々チェックしながら、その日の体調と相談しながら目標を決めて頑張っています。

ジムに行く日は他のことはあまりしたく無いですね。

ジムが終わってからのランチが楽しみで、今日も「元気うどん」になりました。にんにくいっぱいのとろみのあるうどん‼️私の喉に最適です。

満足、満足‼️

お家に帰ってマッサージ機で癒されて本当に幸せな日々を過ごさせてもらっています。

感謝‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家で映画鑑賞⁉️ 寒い時は自宅で楽しむ、これ最高です。

2017年02月11日 | 日記
たっきーです。

今朝は氷点下、よく冷えましたね‼️朝方4時半にトイレに行ったとき寝室から出たら寒い‼️

こんな時は脳梗塞など血管系の病気に注意ですね。結露もMAX⁉️掃除に時間がかかりました。

日中も部屋に暖房を入れていると、すぐに窓には結露が・・・



寒さの中でも頑張って癒しを与えてくれるのはこちら‼️



温かい気持ちになりますが、今日から明日にかけて冷えと雪が心配ですね。

田舎の大雪が心配になって電話をしたところ既に1メートルは積もっているとか。

屋根の雪下ろしが必要になる状況のようで、お手伝いできないんですが安全に作業して下さいと。
雪下ろしはとっても重労働で雪質にもよりますが重いんですよ。スキーにはさらさら雪がベストですが農家にとっては雪かきや雪下ろしは全く余分な仕事です。

今日は一歩も外に出なくて、撮りためていたビデオを見まくりました⁉️ながらでなくじっくりとドラマや映画を見るにはちょうど良い日となりました。寒い時は外出しない、安全安心‼️これが一番です。

みなさんも明日は日曜日ですが、雪が降ったらお気をつけ下さいね。

夕方の雲はやはり不気味⁉️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い‼️強い冬型の気圧配置の影響で、大雪となる見込み。負けないで、頑張ろう‼️

2017年02月10日 | 日記
たっきーです。

広島市内は氷点下にはならなかったものの、今日の最高気温は4.0度。外を歩くみなさんは全員防寒具でしっかり防備した格好でした。

私は車でジムやスーパーなどドアtoドアでしたが、それでも一瞬の間はブルブル震えるほどの寒さでした。

金曜日の太極拳も時間ぎりぎりにスタジオに入り、いつもと同じようなレッスンでしたが寒さもあってか型がピシッと決まりません。片足立ちではフラフラで周りに迷惑をかける始末でした。

私にとっては寒いといいことないですね‼️

その前に準備が足りなかったことが大きな要因ですかね。反省‼️

寒くて動かなかった体も15分の有酸素運動で汗をかくほどになり、2.5時間/100円の規定駐車時間内に終わるようにお風呂に入って温まりランチへ。

久しぶりに我馬のラーメン定食を食べました。体調のことを考えて飲み干したいスープも控えめに、そのぶんギョーザが付いていましたから。

食事が終わって買い物をして帰宅。

どんどん寒くなっている感じです。途中で白い粉雪が舞い始めていました。また、橋の上には既に融雪剤がいっぱい撒いてありました。

天気予報では強い冬型の気圧配置の影響で、大雪となる見込みとあります。


これから先積雪など無いことを祈るばかりですが、あったとしても事故を起こさないように十分注意しましょうね。

よく言われる「不急不要」なことがない限り外出を控えた方が良いようです。

夕陽のなかにも不気味な雲がいっぱい。



みなさんご注意下さい‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血管年齢を若返らせる方法‼️冷え性も改善⁉️

2017年02月09日 | 日記
たっきーです。

今日も寒いですね。

積雪の予報が出ています。もう寒いのは勘弁して欲しいなぁ‼️

体も血管もあちこ縮み上がるわ⁉️

最近、血管年齢を測ったことは無いけど年相応かな❓私はジムに通い始めて昔ほど冷え性の辛さがなくなりましたが血管年齢と大いに関係があるようですね。

昨日のテレビでは「血管のばし」の5つのポーズを紹介してつら〜い冷え性が改善したとか。また、血管も若返ったとか。

始めに血管年齢を測っておくべきですが、わざわざ病院に行ってまで測ることもないと思って・・・
以前教育入院で24時間血圧測定も行いましたが血圧も正常だし、血糖値も正常だし老化しか考えられない‼️ん〜〜トホッホッですね。

今日はずっとお家だったので、早速5つのポーズを始めました。

ヨガでもやっていますが、「血管のばし」という観点からおさらいです。

1️⃣太ももの血管・・・太もものストレッチ
2️⃣ヒザの血管・・・ヒザの裏をストレッチ
3️⃣ふくらはぎの血管・・・ふくらはぎのストレッチ
4️⃣太ももとスネの血管・・・ふとももとスネのストレッチ
5️⃣太もも(裏側)の血管・・・太もも裏側のストレッチ

どれも難しいポーズではありませんが、痛みを感じない、いわゆる痛気持ちいいところまでを左右30秒ずつ1日2回(10分)やる。

ただし、呼吸を止めない‼️呼吸は鼻から吸って口から長く吐く。

終わったあとは体がポカポカしています。

私もこれで血管年齢が若返ることでしょう。さらにヨガでの前屈、開脚も楽にできるようになるかもしれません。

いいことばかりですから、続けましょう。

私だけじゃないと思いますが、時間があり簡単なことなのに意外とやらないんですよね。

みなさんも是非やり続けて若返って下さいね。

「がってん!から引用」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする