読みたい本があったのでパソコンで縁起村図書館にアクセス、貸し出し状況をチェックした。
予約数298、これって何ヶ月待ちなのだろ、貸し出し日数が2週間、10冊在庫があるとして
それでも一年以上かかる。面白い、待ってみようじゃないか、てなことでさっそく予約クリック。
本が売れないと出版関係者が嘆く昨今だけど、縁起村でこの状況なのだから、日本全体に
広げてみれば結構な部数になるわけだ。でも本が売れなくなったのを図書館のせいだけにするのは
ちょっと違う気がするよ。本当に読みたかったら絶対買うし、借りるのはまあちょっとのぞいて
みようかな、お金出して買うまでのことないかって位の本だもの。だいたいでっかい字で中身
薄々の1時間で読めちゃう本なんか誰が買うか。ああでもその手が書店のベスト10の半分を
占めている。おかしいな。
今回予約した本はもう少し様子をみて興味が続いていたらやっぱり買っちゃうような気がする。
何の本か?カズオイシグロのわたしを離さないで、猫社長の興味も離さないで。
予約数298、これって何ヶ月待ちなのだろ、貸し出し日数が2週間、10冊在庫があるとして
それでも一年以上かかる。面白い、待ってみようじゃないか、てなことでさっそく予約クリック。
本が売れないと出版関係者が嘆く昨今だけど、縁起村でこの状況なのだから、日本全体に
広げてみれば結構な部数になるわけだ。でも本が売れなくなったのを図書館のせいだけにするのは
ちょっと違う気がするよ。本当に読みたかったら絶対買うし、借りるのはまあちょっとのぞいて
みようかな、お金出して買うまでのことないかって位の本だもの。だいたいでっかい字で中身
薄々の1時間で読めちゃう本なんか誰が買うか。ああでもその手が書店のベスト10の半分を
占めている。おかしいな。
今回予約した本はもう少し様子をみて興味が続いていたらやっぱり買っちゃうような気がする。
何の本か?カズオイシグロのわたしを離さないで、猫社長の興味も離さないで。