大学時代の友人歯欠けオオカミ君から電話をもらった。賀状のやりとりだけで声を聞くのは
たぶん何十年ぶり。学生時代の彼は虫歯を放置したために前歯はスケスケ、奥歯はほとんどなかった。
猫社長は食事の時、オオカミ君は煎餅や肉片はどうしているのだろうと思っていた。
そのオオカミ君が「陶芸教室しない?」唐突だった。詳しく聞いてみてびっくらした。
カルチャーセンターで講義するのではない、ナニカヨウカイ堂の3階の空き部屋を友好的に利用する。
つまりそこには陶芸の施設はない。猫社長が土も道具も持っていく。生徒が作った物は猫社長が持って帰り
焼いて後で渡してあげる。早い話がオオカミ君の会社が広告を出して生徒を集め講師と受講料を
折半するということだ。今ではこの形がカルチャーの主流になってきているらしい。
面白そうなので引き受けることにした。母と子の陶芸教室。最小実行人数3組。女性だけでもアリ。
1月4日、松の内だ。陶芸指導はこれまた数十年ぶり。児童館でじゃりんこ相手にいっしょに遊んだ。
児童館には土も窯も釉薬もあった。猫社長は身一つ持っていけばでよかった。
1月4日、場所は蔵溝の口、興味があったらぜひ猫社長と二時間ばかし過ごしてみませんか?
たぶん何十年ぶり。学生時代の彼は虫歯を放置したために前歯はスケスケ、奥歯はほとんどなかった。
猫社長は食事の時、オオカミ君は煎餅や肉片はどうしているのだろうと思っていた。
そのオオカミ君が「陶芸教室しない?」唐突だった。詳しく聞いてみてびっくらした。
カルチャーセンターで講義するのではない、ナニカヨウカイ堂の3階の空き部屋を友好的に利用する。
つまりそこには陶芸の施設はない。猫社長が土も道具も持っていく。生徒が作った物は猫社長が持って帰り
焼いて後で渡してあげる。早い話がオオカミ君の会社が広告を出して生徒を集め講師と受講料を
折半するということだ。今ではこの形がカルチャーの主流になってきているらしい。
面白そうなので引き受けることにした。母と子の陶芸教室。最小実行人数3組。女性だけでもアリ。
1月4日、松の内だ。陶芸指導はこれまた数十年ぶり。児童館でじゃりんこ相手にいっしょに遊んだ。
児童館には土も窯も釉薬もあった。猫社長は身一つ持っていけばでよかった。
1月4日、場所は蔵溝の口、興味があったらぜひ猫社長と二時間ばかし過ごしてみませんか?