長年愛用していたビクターのラジオRA-H7。
三日五晩考えてやはり修理することにした。
その訳は、今高性能ラジオが地震などの影響で品切れ。
RH-H7にタイマーが付いていること。
このお休みタイマーはボタンを押すと一時間後にラジオがOFFになる。
これのおかげで就寝前にラジオを聞いていて眠ってしまってもタイマーが働いてくれるので
夜中に妙な胸騒ぎで目が醒めるということがないので助かっている。
やはりこの機能は猫社長にとってはなくてはならないものなのだ。
修理にだそう。
保証の切れた家電の修理は簡単なものでも高くついた。
猫社長のラジオは選局ダイヤルのひもが切れただけだったのだけど、
明細ではひも交換が500円。
技術料が5200円。
配送料やら消費税などで締めて7560円になった。
7000円なら高性能なラジオが買える。
ほんと、悩ませてくれたよ。
今マックの横でRA-H7が静かに鳴っている。
使い慣れたものは手に馴染む。
7月までテレビも聞ける。
夜はタイマーが活躍している。
やはり治してあげてよかったなあと思った。
だがなこんど故障したら買い換えだから、そうされたくなかったら
丈夫で長生きしなさいよ。わかったわね。
三日五晩考えてやはり修理することにした。
その訳は、今高性能ラジオが地震などの影響で品切れ。
RH-H7にタイマーが付いていること。
このお休みタイマーはボタンを押すと一時間後にラジオがOFFになる。
これのおかげで就寝前にラジオを聞いていて眠ってしまってもタイマーが働いてくれるので
夜中に妙な胸騒ぎで目が醒めるということがないので助かっている。
やはりこの機能は猫社長にとってはなくてはならないものなのだ。
修理にだそう。
保証の切れた家電の修理は簡単なものでも高くついた。
猫社長のラジオは選局ダイヤルのひもが切れただけだったのだけど、
明細ではひも交換が500円。
技術料が5200円。
配送料やら消費税などで締めて7560円になった。
7000円なら高性能なラジオが買える。
ほんと、悩ませてくれたよ。
今マックの横でRA-H7が静かに鳴っている。
使い慣れたものは手に馴染む。
7月までテレビも聞ける。
夜はタイマーが活躍している。
やはり治してあげてよかったなあと思った。
だがなこんど故障したら買い換えだから、そうされたくなかったら
丈夫で長生きしなさいよ。わかったわね。