縁起笑店

縁起の道も招き猫から
陶芸家猫社長のつれづれコラム
横浜の縁起村から伊豆の満腹村に移住

パブリカとラシーン

2010-05-25 | Weblog
台湾の女優リンチーリンのCMをテレビ観ていて、この子木之内みどりに似ていると思った。
木之内みどりは昔むかしその昔アイドルで刑事犬カール、野球狂の詩、前略おふくろさま等に出演
していた。それが今では猫社長と通学の電車でいつも一緒だったあの竹中君の奥さんだ。
昔といえば昔の自動車はそれぞれ個性があったような気がする。前からでも後ろからでもプリンス
スカイライン、トヨタパブリカ、いすず117クーペ、なーんて一瞬で車種を言えたもんだ。
それが今では年のせいかもしれないけど国産車はみんな同じように見えてプレミオ、アリオン、ティーダ、
オーリス車種もいっぱい増えて何がニッサンでどれがトヨタでマツダでスバルなんだかもうさっぱり
見分けられない。
猫社長が今でも乗ってみたい車はトヨタのパブリカとニッサンラシーンだ。ラシーンは今でもみかけるけど
その度に目で追いかけている。ださカッコイイなあ。ラシーンて評判はよかったはずなのにどうして
生産中止にしてしまったのか、とても残念。
ラシーンはサニーの親戚だけど四角いスリッパみたいな形がどういうわけか猫社長の琴線をビロローン
と奏でるのだ。BMWとかアルファロメオじゃないところが貧乏性でいいでしょう。
もし10年前に乗っていたカローラワゴンをいつもピカピカにして大事に乗り続けていたらなあと
思うことがある。車って古くてもきれいに磨き上げられているとステキに見えるから不思議だ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿