
大晦日から年越しでマックのデータを消去して新規インストールした。邪魔臭いアプリケーションや
デスクトップに張り付いていたロックの掛かった画像を取り去りたかったからだ。
ロックの掛かった画像はゴミ箱に放り込もうとしても拒否されていた。
データをすべてハードディスクにバックアップしたはずだった。完璧だと思っていた。
ああそれなのに、それなのに元旦はため息と共にやってきた。去年撮ったデジカメのスナップ画像の
バックアップを忘れていた。
いや7月頃の分まではハードディスクに収めてあった。つまりその後、約半年がぶっ飛んだ。
心臓がパクパクした。うそだろ、ああ猫社長の半年が、半年が~消えちまっただよーーー。
消したデータを取り出せることは可能らしいけど、猫社長にそんな芸当ができるわけない。
8月にでかけた南極、9月の月旅行、10月のオリエント急行から撮った世界の車窓からの風景、
まあほとんどはピノコの写真だけど、もうガックシ。すべてがパアになってしまった。
仕方ない、思い出は心のマックのピクチャーに保存しておこう。
それにしても今年は春から縁起が悪いぜ。トホホのホ。
取りあえずおめでとうございます。
デスクトップに張り付いていたロックの掛かった画像を取り去りたかったからだ。
ロックの掛かった画像はゴミ箱に放り込もうとしても拒否されていた。
データをすべてハードディスクにバックアップしたはずだった。完璧だと思っていた。
ああそれなのに、それなのに元旦はため息と共にやってきた。去年撮ったデジカメのスナップ画像の
バックアップを忘れていた。
いや7月頃の分まではハードディスクに収めてあった。つまりその後、約半年がぶっ飛んだ。
心臓がパクパクした。うそだろ、ああ猫社長の半年が、半年が~消えちまっただよーーー。
消したデータを取り出せることは可能らしいけど、猫社長にそんな芸当ができるわけない。
8月にでかけた南極、9月の月旅行、10月のオリエント急行から撮った世界の車窓からの風景、
まあほとんどはピノコの写真だけど、もうガックシ。すべてがパアになってしまった。
仕方ない、思い出は心のマックのピクチャーに保存しておこう。
それにしても今年は春から縁起が悪いぜ。トホホのホ。
取りあえずおめでとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます