遠州徒然日記

原種シクラメンとウチョウランの育成日記と日常の備忘録

ようよう発芽して来ました。

2024-12-01 09:25:53 | 原種シクラメン
10月7日に蒔いた原種シクラメンがようよう発芽し始めました。


同じ時に蒔いたチレコドン4種類は全滅、1つも発芽しませんでした。

ペラルゴニウムも同時期に蒔いたのですが、暑さのせいなのか発芽しても腐ってしまうという状態が続き、気温が下がってきてようよう発芽が揃う様になりました。

トリステ


カロリヘンリキ


アウリツム


パキポデューム


オトンナの種子は蒔いて水を掛けるとゼリー状の幕を出し乾燥をしない様にして発芽するのですが、蒔いて5日目位に気温が高いせいかこのゼリー状の所にカビが発生し、全滅かと思っていたら今月中頃からパラパラ発芽して来ました。

ハリー


ユーホルビオイデス




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラッシフォリウム | トップ | MELJ95068 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まえだ)
2024-12-02 17:57:00
赤玉土の下に培養土ですか、まさか市販の培養土ではなく原種シクラメン用の培養土ですよね。いずれにしても目から鱗でした。早く生長させる秘訣ですね。
返信する
Unknown (かいおうパパ)
2024-12-02 09:40:57
まえださ~ん!! こんにちは。
今年は気温が上がったり下がったりと不安定なので、発芽状態が悪いですね。

上部は赤玉硬質細粒を15ミリ位で、その下は培養土でマグアンプを配合しています。
このままで1年間植え替えをせず育てています。
返信する
Unknown (まえだ)
2024-12-01 22:08:24
こんばんは。
私のところでも10月15日に蒔いた原種シクラメンの種が、やっと発芽し始めました。今年はいつまでも暑いと思っていたら急に寒くなって、発芽が不順なような気がします。
ところで、写真ではかいおうパパさんの種蒔き用土は赤玉土単用に見えますが鹿沼土とか混ぜたりはしないのですか?1年でヘデリフォリウムを咲かせるなど何か工夫しているのですか?
返信する

コメントを投稿

原種シクラメン」カテゴリの最新記事