遠州徒然日記

原種シクラメンとウチョウランの育成日記と日常の備忘録

袋掛け終了

2009-04-12 12:41:40 | つぶやき
クリスマスローズの袋掛け終了しました。
これでいつ種子が弾けても安心です。





こんな具合で、以前と同じで台所用の水切りネットを私は使用しています。
理由は中が見える、蒸れない、何年も使用できる事です。


我家の庭















ポポーって知っていますか、果実で「ポポー」の原産は北アメリカ東部の中~北部地帯で、バンレイシ科の中で唯一の温帯果実です。
果実は熟すと橙黄色のものが多く、クリーム状で柔らかく、甘味が強く熱帯果実のような独特の強い芳香があり、食べると非常に美味しいのです。
子供の頃に良く食べていたので、懐かしくて2年位前に苗を購入して育てていましたが、花芽が出てきました。



今年は結実するか分かりませんが楽しみが増えました。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000円なので・・・

2009-04-12 08:40:56 | つぶやき
昨日は高速料金一律1,000円を利用して、山梨・長野へ遊びに行ってきました。
遊びに行ったといっても、ママさんのお伴なんですが・・・
朝6時半出発でしたが、東名はかなりの車の台数でした。
流石1000円効果、でも後で増税されて我が身に負担が来るんだよね。

まず山梨の北斗市小淵沢の中山園さんへ
ここには珍しいヒューケラやユーフォルビアが数多くあります。






育て方や花の色等分からない事があれば、作業されている方が親切に教えてくれますよ。

中山園さんから見た赤石山脈のたぶん赤岳、この向こうに我が家が・・・





近くに有名な桜の木が有るという事なので見に行きました。
その名は神田の大糸桜という枝垂桜でした。







樹齢200年以上ということで、樹勢が落ちていて枝の枯れこみがあちこちの見られました。
がんばって生き続けて欲しい。


お次はミヨシペレニアルガーデンへ
まだヘレボ販売していました^^
花苗も販売していましたが、ヘレボ・花苗共に超高かったですが購入されている方が多数いらっしゃいました。







いつも行く時期が悪く、前回の秋に行った時は閉園直後で見られず、今回も新芽が出る前で綺麗な庭が見られず残念。



長野に行く途中で小淵沢道の駅に立ち寄り、私の好物の山菜の山独活を購入し、昨晩はてんぷらと酢味噌和えで食べ大満足でした。
たくさん購入してきたので、今日はきんぴらとてんぷらにします。
蕗味噌も美味しかった、おみやげ多数購入^^
お買い得品多数販売していますよ。


長野県茅野市ノのバラクラ イングリッシュガーデンへ
こちらのガーデンもやっとバラの芽が出始めたところで、所々で庭の修復作業が行われていました。













作業されている外人さんにコンニチハと声を掛けられてびっくりしました。


早めに帰ってきたのが功を奏したのか渋滞には巻き込まれませんでした。
疲れましたが、楽しい1日を過ごせました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アチャ~!!

2009-04-12 08:11:32 | つぶやき
いつも夢なんか見ないのに、久々に夢を見ました。
しかもクリスマスローズの夢でした^^
それは、こんな夢です交配した鞘が弾け種が毀れてどこかいってしまうのです。
朝ワンコの運動に行く前に、まさかと思い確認した所、ガ~ン!!!
正夢じゃん・・・
種 毀れているよ。



慌てて探し回り4粒回収しました。
この種子はウインターシンフォニーの小輪イエロー地パープルピコティーddです。
今日は、全ての鞘に袋掛けをします。




庭のモッコウバラが見頃を迎えています。
黄色のモッコウバラ



こちらは白のモッコウバラ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルプラセンス咲きました^^

2009-04-05 15:49:25 | つぶやき
原種シクラメンのプルプラセンスが開花しました。
プルプラセンスの開花株は50ほど持っていますが、その中の
1株は私と一緒でボケていて昨年からずっと咲き続けています。
かなりの株が動き出し蕾を持ち上げてきています。



プルプラセンスは甘い香りが何とも言えません。
そして葉の模様も楽しめます。


育てると幸せになると言われていますワイルドストロベリーも庭で咲き始めました。



他にもいろいろな花が咲いていますが、私には名前が分かりません(汗)



新芽の色が綺麗な・・・??



頭のキャパが狭く、クリスマスローズと原種シクラメンの事しか中に入っていませんし、また入りません(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活

2009-04-05 08:59:37 | つぶやき
1ヶ月位前に病に倒れたクリスマスローズが復活しました。
この株は、秋田のT杉さんから来ましたアトロ×ddyでしたが病気発症で根元から倒れたので、
もう駄目だと思い諦めていましたが、いつもなら処分してしまうのですが鉢を動かさずに水は掛けていました。
1週間くらい前に草が生えてきたかと思い、良く見るとクリスマスローズの芽でした。
もう1株有るのですが、面白い交配なのでとても嬉しいのとクリスマスローズの生命力には驚かせられました。

こんな感じで復活してきました。




原種間交配のその後
先口の株



後口の株



後口の方が根の状態が悪かったので、その分成育も悪いです。
病気の発症も多く、新芽が出ては根元から倒れる事多々有りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も消毒しました^^

2009-04-04 14:34:24 | つぶやき
今、雨が降り始めました。
朝は無風で、絶好の消毒日和なのでクリーンAにてクリスマスローズにベト病の消毒をしました。
ここの所毎週消毒をしています、けして消毒マニアでは有りません(笑)
しかし購入した株からの灰色カビ病、ベト病の発症率が高いのには呆れてしまいます。
有名な生産者からの株からも、かなり発症します。
環境が変わり発症するのか、輸送時の温度変化や蒸れで発症するのでしょうか。
まあ、この時期は観察をしっかりして、こまめに消毒を行ないといけません。



原種シクラメンのプルプラセンスの植え替えも行いました。
根が動いて蕾も出始めていましたので、本来は3月中旬頃までには済ませた方がいいのかもしれません。



午後1時から近くの初山宝林寺にてペットの合同慰霊祭に行ってきました。
この宝林寺では毎月1回ペットの合同慰霊祭が行われ毎回200人以上が参加されています。
このお寺は由緒有る有名なお寺なのですが、とても親切な対応なんですよ。

宝林寺の歴史
初山宝林寺は、黄檗宗開祖隠元禅師と共に来朝した明国の僧独湛禅師が、旗本金
指近藤家の2代目近藤登之助貞用の尊崇をえて、1664年に近藤家の菩提寺として開創された黄檗宗の寺院です。

創建当時は、寺領100石を有し黄檗禅の専門道場として栄え七堂伽藍も整い、5万 坪を超える敷地に20棟余りの諸堂が建ち並んでいたと言うのですから、近藤貞用公の帰依の厚さが窺えます。

明治になると近藤家の庇護を失った当山は、廃仏毀釈の波に飲込まれ多くのお堂が 倒壊しました。
しかし、現存するお堂の中には創建当初の面影を色濃く残すものが数 多く含まれ、なかでも仏殿、方丈は黄檗宗伝来初期の中国明朝風様式を現代に伝る 大変貴重な建物で国の重要文化財に指定されています。


こんな感じのお寺です。





この中で慰霊祭が行われます。



境内の桜が満開でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする