新年度がスタートしましたね。近況の報告です。
ブログアップを忘れていた、3/16-17開催のJSCAベーシックインストラクター検定会。南三陸町歌津で開催しました。写真は、指導法の検定です。模擬講習で、初心者への初期の指導がベーシックインストラクターとしての水準に達しているかどうかを判断します。

2日間の検定の最後は、SRP実技。レスキューに関する様々な技術、考え方、方法の例などを講習します。

3/31は、白石川の下見へ。一目千本桜で有名な川です。川沿いの道を行ったり来たり。上陸地点や、出艇場所の候補を探してから漕ぎの下見へ。まずは、遡上!

川沿いの柳の木は、芽吹きが始まっていました。

蔵王の山並みが見えるところまで遡上できました。途中、ルート取りを間違えましたが・・。

いよいよ、ダウンリバー開始。やっぱり、遡上よりも下る方が楽しいですね。

こんな感じの桜並木が続きます。


白石川お花見ツアー、桜の開花に合わせて開催します!
※今年は桜の開花が例年よりも早いようです。告知から日がありませんが、お花見ツアーは4/7(火)に開催いたします。その後は桜の状況を見て決めていきたいと思います。
4/1は、久々にカヤックをフル積載して出勤です。自然素材でで来た家とシーカヤックを積んだ車。この家は、ワークショップスペースとしても利用できます。ヨガとか、アロマとか、シーカヤックセミナーとか、珈琲教室とか、いろいろと開催したいと思っております。使ってみたい方は是非ご一報下さい。

何故カヤックを運んだかというと、シーズン前のメンテナンスのためです。

運んだ日は雨で作業ができませんでしたが、天気の良い日を選んで諸々のメンテナンスを行います。

事務所の写真も、久々にアップ。カヤックを下ろす前の写真ですが。ちなみに、事務所の外壁は、焼き杉です。

カヤックを下ろした後は、久々に携帯電話の防水ケースと、カメラのメンテナンス。今日(4/2)は天気が良さそうなので、一気にカヤックのメンテをしてしまいたいと思っております。

☆☆ツアー情報☆☆
4/4(土)、4/5(日)、4/12(日):リクエスト募集中です。そろそろ海に出ませんか?ツアースクール、ご希望に応じて開催いたします。
4/4(土):皆既月食ナイトツアー/皆既月食を洋上で。満月が徐々に暗くなり、星が輝きを増していく光景を、静かな入り江の中から眺めます。
4/11(土):奥松島・嵯峨渓1dayツアー/嵯峨渓の洞窟巡りがメインのコースです。
ゴールデンウィークのツアーも、お申し込み受付中です。笹川流れツアー、レンタル参加の定員は、残り2名様です。

ブログアップを忘れていた、3/16-17開催のJSCAベーシックインストラクター検定会。南三陸町歌津で開催しました。写真は、指導法の検定です。模擬講習で、初心者への初期の指導がベーシックインストラクターとしての水準に達しているかどうかを判断します。

2日間の検定の最後は、SRP実技。レスキューに関する様々な技術、考え方、方法の例などを講習します。

3/31は、白石川の下見へ。一目千本桜で有名な川です。川沿いの道を行ったり来たり。上陸地点や、出艇場所の候補を探してから漕ぎの下見へ。まずは、遡上!

川沿いの柳の木は、芽吹きが始まっていました。

蔵王の山並みが見えるところまで遡上できました。途中、ルート取りを間違えましたが・・。

いよいよ、ダウンリバー開始。やっぱり、遡上よりも下る方が楽しいですね。

こんな感じの桜並木が続きます。


白石川お花見ツアー、桜の開花に合わせて開催します!
※今年は桜の開花が例年よりも早いようです。告知から日がありませんが、お花見ツアーは4/7(火)に開催いたします。その後は桜の状況を見て決めていきたいと思います。
4/1は、久々にカヤックをフル積載して出勤です。自然素材でで来た家とシーカヤックを積んだ車。この家は、ワークショップスペースとしても利用できます。ヨガとか、アロマとか、シーカヤックセミナーとか、珈琲教室とか、いろいろと開催したいと思っております。使ってみたい方は是非ご一報下さい。

何故カヤックを運んだかというと、シーズン前のメンテナンスのためです。

運んだ日は雨で作業ができませんでしたが、天気の良い日を選んで諸々のメンテナンスを行います。

事務所の写真も、久々にアップ。カヤックを下ろす前の写真ですが。ちなみに、事務所の外壁は、焼き杉です。

カヤックを下ろした後は、久々に携帯電話の防水ケースと、カメラのメンテナンス。今日(4/2)は天気が良さそうなので、一気にカヤックのメンテをしてしまいたいと思っております。

☆☆ツアー情報☆☆
4/4(土)、4/5(日)、4/12(日):リクエスト募集中です。そろそろ海に出ませんか?ツアースクール、ご希望に応じて開催いたします。
4/4(土):皆既月食ナイトツアー/皆既月食を洋上で。満月が徐々に暗くなり、星が輝きを増していく光景を、静かな入り江の中から眺めます。
4/11(土):奥松島・嵯峨渓1dayツアー/嵯峨渓の洞窟巡りがメインのコースです。
ゴールデンウィークのツアーも、お申し込み受付中です。笹川流れツアー、レンタル参加の定員は、残り2名様です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます