アースクエストの2017年のパドリングシーズンも、昨日で終了。
漕ぎ納めは、松島湾へ。日の出と共に、カヤックを浜に並べて出艇準備。
予報通りの北西風。冬の定番コースで、風裏を漕ぎます。
松島湾は、水深が浅く濁りやすい海ですが、真冬にはけっこう透明になります。アオサの絨毯がきれいです。
このエリアは、北西風をよく遮ってくれるので、天気図が冬型の日でもけっこう漕げます。もちろん、気をつけるべきポイントはたくさんありますが。
泥質の海の底には、カニ穴がたくさん。
冬の低い太陽が、シルエットと空の青さを生かした写真を撮らせてくれます。
遂に調べきれなかった、浜田湾の横穴。謎が深まります。
最近お気に入りの、馬の背歩き。
何故もっとメジャーにならないのか、不思議な地形です。この地が松島町ではなく利府町になるから??。もっとも、たくさん人が来るとツアーがやりにくくなりますが・・・。
馬の背の上からカヤックを撮る!海の透明度、伝わりますか???
ラストは、皆さんの希望で風の中へ。
2017年の全ツアーが、無事終了しました。シーカヤックツアーは、1月1日の初日の出ツアーから2018年シーズンがスタートします!
今年一年も、大変お世話になりました。2018年もよろしくお願いいたします!
良いお年をお迎えください!!!
漕ぎ納めは、松島湾へ。日の出と共に、カヤックを浜に並べて出艇準備。
予報通りの北西風。冬の定番コースで、風裏を漕ぎます。
松島湾は、水深が浅く濁りやすい海ですが、真冬にはけっこう透明になります。アオサの絨毯がきれいです。
このエリアは、北西風をよく遮ってくれるので、天気図が冬型の日でもけっこう漕げます。もちろん、気をつけるべきポイントはたくさんありますが。
泥質の海の底には、カニ穴がたくさん。
冬の低い太陽が、シルエットと空の青さを生かした写真を撮らせてくれます。
遂に調べきれなかった、浜田湾の横穴。謎が深まります。
最近お気に入りの、馬の背歩き。
何故もっとメジャーにならないのか、不思議な地形です。この地が松島町ではなく利府町になるから??。もっとも、たくさん人が来るとツアーがやりにくくなりますが・・・。
馬の背の上からカヤックを撮る!海の透明度、伝わりますか???
ラストは、皆さんの希望で風の中へ。
2017年の全ツアーが、無事終了しました。シーカヤックツアーは、1月1日の初日の出ツアーから2018年シーズンがスタートします!
今年一年も、大変お世話になりました。2018年もよろしくお願いいたします!
良いお年をお迎えください!!!