海の中は、春です。
いろいろな海藻が若芽の時期を迎えています。
海辺暮らしでは、さまざまな旬のものを食べることができます。
時には、食べきれなくなるほどいただくときもありますが・・。
昨日の夕方いただいた新ワカメに、小さいながらもミミ(メカブ)がついていました。
女川では、メカブをミミと呼んでいます。メカブのとろろ→ミミトロロになります。まだまだ小さなメカブでしたが、たたいてから湯通しして、しょうゆをかけて、炊き立てのご飯にのせて食べると、くちの中いっぱいに春の海の香りが広がります。パック詰めの、茶色っぽいメカブでは味わえない風味です。
ミミトロロですが、さっぱりした味が好きな方はポン酢で食べてもおいしいですよ。
いろいろな海藻が若芽の時期を迎えています。
海辺暮らしでは、さまざまな旬のものを食べることができます。
時には、食べきれなくなるほどいただくときもありますが・・。
昨日の夕方いただいた新ワカメに、小さいながらもミミ(メカブ)がついていました。
女川では、メカブをミミと呼んでいます。メカブのとろろ→ミミトロロになります。まだまだ小さなメカブでしたが、たたいてから湯通しして、しょうゆをかけて、炊き立てのご飯にのせて食べると、くちの中いっぱいに春の海の香りが広がります。パック詰めの、茶色っぽいメカブでは味わえない風味です。
ミミトロロですが、さっぱりした味が好きな方はポン酢で食べてもおいしいですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます