今日は友達とカラオケへ。
もーすんごい久しぶりでいつぶりかと思ったらおそらく2年ぶりぐらいという
久しぶりっぷりだった。
驚いたのが、部屋にはあのおなじみのごつい歌本が置いてない。全てデンモクとかいう
でかいリモコンの器械で曲を送信するようになっているんですな。
ほー、近頃はそんななんですか。え?ドリンクの注文ってどうやるん?電話?
そんな具合ではじまってもう「新譜」など10年前で止まってしまっているので
歌本がないと歌いたい曲を探すのに難儀することこの上ない。
あれをぺらぺらとめくりながら「あー、そういやこんな歌あったあった!」などと言いながら
リモコンを手にとるのが楽しいのに。
やっぱ本じゃないといかん!とデジタル化に四苦八苦する30代半ばの私達。
しかしさすが同席した友人達は、小学生や中学生の子供ちゃんがいることもあってか
今日日の流行歌はある程度おさえていた。何を思ったか「AKB」を「なーなー、
『あきば』歌うて」と言ってしまった自分がちょっとはずかしい。おっさんの様だ。
普段はエーケービーとちゃんと分かっているのになぜだ。メンバーの名前だって
6人ぐらいなら言えるし、前田あつこちゃんとあき竹城さんは似ているとも思う。
それにしてもやっぱりカラオケは楽しかった。みにづなもマイクを持って歌うには
まだまだだが、いずれアンパンマンやプリキュアなどを熱唱してくれるのかと思うと楽しみだ。
そんな訳で5時間ほど満喫して夕方に帰宅したので、おふくろ食堂本日のおしながきは
カレー。
よし、今度行くまでにはいっちょ近所にあるお寿司屋さんで学生時代にバイトしていたという
Superflyの曲でも覚えるか。