心の学校・佐藤康行の『真我の実践・サンタ営業の実践』日誌…『ひよこ』から『にわとり』への道

うつに苦しみ社会離脱した人間が真我(=本当の自分)に目覚め、サンタ営業実践の日々と開発者・佐藤康行の言霊を紹介します。

【第497回】~『整理整頓』は営業力に優る~から思い出した佐藤学長のセミナースタッフを務めた時の出来事④

2020-01-14 08:43:56 | 日記

これから折をみて、少しずつ、ブログで途中になっていたものを完成させていこうと思います。

今回はこのブログの続きです。(新しい順に並んでいます。すみません。)

【第482回】~『整理整頓』は営業力に優る~から思い出した佐藤学長のセミナースタッフを務めた時の出来事③

【第481回】~『整理整頓』は営業力に優る~から思い出した佐藤学長のセミナースタッフを務めた時の出来事➁

【第480回】~『整理整頓』は営業力に優る~から思い出した佐藤学長のセミナースタッフを務めた時の出来事

【第479回】佐藤学長の言霊「整理整頓は営業力に優る」(但し、一言一句正確ではないと思われます。)

///////////////////////////

【私が思う「大切な・営業力に優る」整理整頓とは】

①「情報」の整理整頓

➁「物品」の整理整頓

③「心」の整理整頓

④「言葉」の整理整頓 

⑤「行動・動き」の整理整頓

/////////////////////////

「整理整頓の力は営業力に優る」という佐藤学長の言葉を、私なりに紐解こうとしていたら、ふと思い出した、佐藤学長のセミナーで私がスタッフをさせて頂いた時の話に移行しています。

「整理整頓」の話の実例・見本こそ佐藤学長だったからです。

佐藤学長がいかに整理整頓の達人だったかという話です。

YSコンサルタントのスタッフ時代に、佐藤康行講師のセミナーで、メインスタッフを務めさせて頂いた私。

とにかく佐藤学長のセミナーのスタッフが、私に務まるのか不安でたまらなかった。

その不安のままセミナーが始まったのです。

私は、会場の後ろのスタッフ席に座りました。

佐藤学長の講話や実習をされていく中で

佐藤学長の目線、動き、そして受講生の方々の様子や、予定されているカリキュラム表を頭に入れながら、

次にスタッフとしてどういう動きをすべきか、一歩先の動きを、私なりに読みながら、佐藤学長の突発的な動きにも臨機応変に対応できるように、とにかくスタッフワークに集中しました。

突然、予想だにできない指示が飛んで来たらどうしよう。突然、準備していない資料を配れと言われたらどうしよう。そんな不安が在中していました。

しかし、私の不安はいい意味で徒労に終わりました。

佐藤学長は、基本タイムテーブル通りにセミナーを進行されていきました。

そして、佐藤学長が、タイムテーブル外の予想外の動きをするとき、スタッフの臨機応変な動きが必要なときは、

佐藤学長は、必ず5分前ぐらいに私を呼び「この次はこういう内容でやっていくから、こういう準備とこういう動きができるように考えておいてくれ。」と微に入り細に入り、予め細かく指示してくださったのです。

佐藤学長の仰る「真我」は形のないものだから、セミナーも「形」がなく、つかみどころがなく進んでいくのではないか。

そんな状況で私にスタッフワークができるのかという私の不安は一気に消えていきました。

真我の発想は、三次元では、細かな相手への心配り気配りとして現われるのだ。と佐藤学長のスタッフをしていて痛感しました。

そして、さらに驚いたこと。

それは「佐藤学長の講師席の机」でした。

次回に続きます。

ありがとうございました。

////////////////////////////////////

※私のブログのルーツ佐藤康行先生の情報はこちらから!!

「佐藤康行・真我のホットニュースブログ」
https://shinganojissenkai.hatenablog.com/

「心の専門家」佐藤康行公式サイト

http://satoyasuyuki.com/

///////////////////////////////////


最新の画像もっと見る

コメントを投稿