![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/365ceb1beb3126c2883c22c4bf21eb93.jpg)
かつては世界トップレベルの取扱量を誇った香港港だが、2023年にはトップ10から脱落した(Photo by PETER PARKS/AFP via Getty Images)
海運調査会社アルファライナーが発表した2023年の世界のコンテナ港湾取扱量ランキングによると、香港港はコンテナ船就航以来初めて、世界トップ10から姿を消した。
香港港の昨年の取扱量は前年比14.1%減の1430万TEU(20フィートコンテナ換算)となり、かつては世界一の座を上海港やシンガポール港と競い合った同港の長期的な衰退ぶりが浮き彫りになった。10位はドバイ港になった。
香港のランキングは2008年の世界3位から徐々に下がり、2020年から2022年は9位だった。アルファライナーは「香港港は7年連続の取扱量減少となり、この10年で3分の1のコンテナ貨物を失った」と分析している。
【続きはこちら】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます