大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

性別移行の語られざる現実【親必見のドキュメンタリードラマ】

2023-09-10 | ドキュメンタリー

ドキュメンタリー

 

昨今、トランスジェンダーの社会運動が注目を集めている。米国では、バドワイザーやターゲットのような大企業がこの運動を支援したことで炎上した。

他にも、トランスジェンダーのアスリートが女子競技で競争相手を圧倒したことや、トランスジェンダーであると自認する男性受刑者が女子刑務所に移送されたことなどが世間を騒がせた。

なぜ今、こうした運動が高まりを見せているのか。その背景要因は何か。

今、子供たちは幼いうちから「自分の性別は自分で選択できる」と教わるが、そうした教育が子供や青少年にどのような影響をもたらすだろうか。

このたびエポックタイムズは、思春期の若者を取り巻くトランスジェンダリズム(性自認至上主義)の問題を描いたドキュメンタリードラマ『ジェンダートランスフォーメーション:性別移行の語られざる現実』を製作した。

今作が明らかにするのは、トランスジェンダーの運動に潜む社会的・政治的メカニズムだ。この運動は教育制度や医療・製薬産業が一体となった動きであり、背後には経済的利益が絡んでいる。

作中では、数人の元トランスジェンダーの若者がインタビューに応じ、カメラの前で自身の性別移行の経験について語っている。

また、数名の専門家もインタビューに応じ、思春期ブロッカーやホルモン療法、手術によってもたらされる回復不能な副作用について明かした。それらの実験的な療法によって、患者が医学的にも心理的にも取り返しのつかない被害を被ることについて、メディアが報じることはない。

監督のトビアス・エルフハージは、今年度のLAドキュメンタリー映画祭最優秀短編映画賞やヨーロピアン・シネマトグラフィ・アワードなどの受賞歴を持つ映像作家だ。今回彼が実話を元にしたドラマを制作したのは、トランスジェンダーの運動が若者に与えうる影響や、その語られざる現実に光をあてるためだ。

元トランスジェンダーの当事者らが世間の沈黙を破り語った体験談は、苦しむ子供たちに希望をもたらすことだろう。

【続きはこちら】

 

性別移行の語られざる現実【親必見のドキュメンタリードラマ】

昨今、トランスジェンダーの社会運動が注目を集めている。米国では、バドワイザーやターゲットのような大企業がこの運 […]

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なぜWi-Fi、Bluetooth、スマ... | トップ | 中国経済不調の根源は「経済... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドキュメンタリー」カテゴリの最新記事