大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

欧州連合に対する関税をトランプ大統領が約束

2025-02-03 | 時事・ニュース

 

ドナルド・トランプ米大統領は1月31日、大統領執務室で記者団に対し、欧州連合(EU)に対する関税を「絶対に」課すと述べたが、時期や税率については詳細を明らかにしなかった。

トランプ氏は「関税によって我々は非常に豊かで強くなる。我々は他国を非常に公平に扱っているつもりだが、考えてみれば、他国は我々に関税を課しているのに、我々は彼らに関税を課していない。そろそろそれを変える時だ」と述べた。

大統領は、EUに販売される米国製品に課される付加価値税(VAT)を不公正な貿易慣行として非難した。トランプ氏は「我々は他国がVATを課すことに利用されている。それは絶対的な損失を生んでいる。我々は非常に不当に扱われている。彼らは我々の車を受け入れず、我々の農産物も基本的に受け入れず、ほとんど何も受け入れない。我々は欧州連合に対して巨額の赤字を抱えている。だから我々は非常に実質的な対応をとる」と述べた。

 

【続きはこちら】

 

欧州連合に対する関税をトランプ大統領が約束

トランプ米大統領は欧州連合(EU)に対する関税を「絶対に」課すと述べた。その他の通商政策には、メキシコとカナダに対する25%の関税、中国に対する追加10%の関税、そして近々発表予定の計画リストが含まれている。

 

 

【関連記事】

 

トランプ大統領 カナダ メキシコ 中国に関税を課す命令に署名

ドナルド・トランプ大統領は、カナダとメキシコからの商品に25%、中国からの商品に追加で10%の関税を課す命令に署名した。

 

 

 

トランプ政権 フェンタニル問題で関税発動

トランプ政権は1月31日、メキシコ、カナダ、中国が米国への違法フェンタニル流入に関与しているとして、2月1日から新たな関税を発動 すると発表した。

 

 

 

米中AI覇権争い激化 中国企業ディープシークのデータ不正取得疑惑で調査開始

米マイクロソフトとオープンAIが中国企業ディープシークのデータ不正取得疑惑を調査。AI技術競争激化と倫理問題が浮上。高性能AIモデル「R1」発表が背景。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「自ら正しく行動するべき」... | トップ | 官製メディアのおめでたい報... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事