中国に貞観(じょうがん627~649)という年号の時代がありました。唐(618~907)の始めごろの時代です。
不思議なことに日本の平安時代にも、全く同じ名称の貞観(859~877)という年号があります。どちらも中国の古典である『易経』の「天地之道、貞観者也」つまり「大徳ある天地の道は、正しく、明らかに示される」を典拠にしています。
もちろん、それは偶然の一致ではなく、日本の年号の貞観は......
【続きはこちら】
中国に貞観(じょうがん627~649)という年号の時代がありました。唐(618~907)の始めごろの時代です。
不思議なことに日本の平安時代にも、全く同じ名称の貞観(859~877)という年号があります。どちらも中国の古典である『易経』の「天地之道、貞観者也」つまり「大徳ある天地の道は、正しく、明らかに示される」を典拠にしています。
もちろん、それは偶然の一致ではなく、日本の年号の貞観は......
【続きはこちら】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます