![「情報入手が一段と困難」…中国学術論文データ大手、海外利用者からのアクセスを遮断](https://www.epochtimes.jp/assets/uploads/2023/04/id13957031-Screen-Shot-2023-03-23-at-3.14.39-PM.jpg)
中国知網が海外利用者からのアクセスを遮断した。 写真は知網のウェブサイトのスクリーンショット。(李馨/大紀元)
中国学術文献オンラインサービス大手「中国知網(CNKI)」は、米国や台湾、香港などの大学および研究機関に対し今月1日からアクセスを遮断すると通知した。
知網は、1999年に設立された学術論文を提供するサービスを手掛ける。中国国内にある約95%の学術雑誌が閲覧可能。およそ56か国で3万3000か所以上の大学や研究機関に関係する2億人以上が利用し、年間の論文ダウンロード数は23億本に達するとされる。中国本土の研究機関などに直接アクセスできない海外の学者や学生にとって重要なサービスだ。
日経アジアによると、香港城市大学やカリフォルニア大学サンディエゴ校、台湾中央研究院中国文学哲学研究所など少なくとも十数の研究機関が1日から知網ウェブサイトへのアクセスを遮断するという通知を受け取った。日本でも、知網の閲覧カードを発行していた東方書店が「新規発行の停止」の通知を受けたと3月13日に公表している。
【続きはこちら】
「情報入手が一段と困難」…中国学術論文データ大手、海外利用者からのアクセスを遮断
中国学術文献オンラインサービス大手「中国知網(CNKI)」は、米国や台湾、香港などの大学および研究機関に対し今 […]
◎合わせて読みたい:
「おから工事の家はいらない!」 中国深セン市で住宅購入者が「返金」を求めて大規模抗議
広東省深セン市で1日、48階立ての高層マンション「誠勤達正大誠」の分譲住宅購入者が、あまりにひどい欠陥住宅であ […]
◎おすすめ:
姿形を変え米教育機関に近づく孔子学院…米上院議員「影響力排除を」
米上院の共和党議員団は3月30日、中国共産党と結びつきのある団体と関係を持つ高等教育機関への資金援助を阻止する […]
「預けた金を返せ!」預金凍結されてすでに1年 銀行前で預金者数百人が大規模抗議集会=中国河南省
中国河南省の鄭州市で今月2日、同省での銀行預金を凍結された預金者数百人が「中国人民銀行新鄭州支店」の前と同支店 […]
◎トップニュース:
トランプ氏が演説、起訴は「選挙妨害」 検事を非難
[パームビーチ(米フロリダ州) 4日 ロイター] – 業務記録の改ざんなど34件の罪状で起訴された […]
中国共産党には「1インチも譲らない」…米上院議員、土地買収禁止法案を発表
米国のトム・コットン上院議員は30日、中国が米国の土地を所有することを禁止する法案を発表した。国家安全保障上の […]
臓器狩り問題、日本がG7でイニシアチブ取るべき 人権弁護士が議連で訴え
「中国による人権侵害を究明し行動する議員連盟」は4日午後に会合を開き、中国臓器狩り問題に詳しい弁護士のデービッ […]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます