七夕伝説の「天の川」のイメージと、7月は「河川愛護月間」であることから。
建設省(現在の国土交通省)が、近代河川制度100周年にあたる1996年に制定。
781年:記録に残る富士山の最古の噴火。
噴火の年代が考証できる最も古い記録は、『続日本紀』に記述されている、天応元年(781年)に富士山より降灰があったくだりである。平安時代初期に成立した『竹取物語』にも、富士山が作品成立の頃、活動期であったことを窺わせる記述がある。
昨日7月6日朝4時の富士山(富士宮市役所HPより)
7月7日生まれの「 特撮の神様 」
1901年:円谷英二(特撮映画監督『ウルトラシリーズ』『ゴジラシリーズ』)
昭和における特殊撮影技術の第一人者であり、独自に作り出した技術で特撮映画界に多大な功績を残したことから、特撮の神様とも呼ばれる。
一度、本番で「用意、スタート!」と叫ぶところ、「用意、スカート!」と叫んでしまい、スタジオ内は大爆笑となった。後々まで円谷は「何であんなことを言ってしまったんだろう」と振り返っている。
ビル街で特撮のロケハンをしていて、「次(の映画で)はあのビル(のミニチュアを特撮で)を壊そうか」「あっちのビルを燃やそうか」などとスタッフと話していて、通りかかった警察官に不審尋問を受けたことがある。
『ウルトラQ』
特撮テレビドラマ。ウルトラシリーズ(空想特撮シリーズ)の第1作。
ビル街で特撮のロケハンをしていて、「次(の映画で)はあのビル(のミニチュアを特撮で)を壊そうか」「あっちのビルを燃やそうか」などとスタッフと話していて、通りかかった警察官に不審尋問を受けたことがある。
『ウルトラQ』
特撮テレビドラマ。ウルトラシリーズ(空想特撮シリーズ)の第1作。
タイトルは、当時の流行語「ウルトラC」をもとに考案したもので、視聴者に「これは一体何だ?」と思わせる高難易度のクエスチョン、そして高度の特殊技術を駆使した特撮テレビ映画という二重の意味が込められている。
『総天然色ウルトラQ カラー怪獣図鑑』
『マイティジャック』大人向けの特撮SF番組:途中打ち切り・・・懲りすぎたせいか?
7月7日の誕生花:「 すぐり:期待感 」
学名:Ribes rubrum(フサスグリ)、Ribes nigrum (カシス)
英名:Red currant
和名:スグリ(酸塊)
別名:フサスグリ(房酸塊)
赤スグリはレッドカラント、黒スグリはブラックカラント、
英名:Red currant
和名:スグリ(酸塊)
別名:フサスグリ(房酸塊)
赤スグリはレッドカラント、黒スグリはブラックカラント、
フランス語でカシスと呼ばれる。
カシスは「眼精疲労」や「視力改善」に有効な効能を持つ果物。
カシスは「眼精疲労」や「視力改善」に有効な効能を持つ果物。
おまけ
3回目の富士山スキー滑降、休憩中(ただし30kg以上前)
3回目ともなると心身ともにそれなりの余裕あり、
ただし何が起こるかわからないのが、お山の怖いところ
当然のことながら、今はもう無理
では f-o-q