Bo-Bo-Rock

このページは、時間が前後しますが f-o-q の 備忘録 です。
昨日のことより、云十年前の方が鮮明だったりします。

闘将の日(10月1日)

2022-10-01 02:30:00 | 現在過去日記
10/01 1001 ・・・ 千一 ・・・ 仙一・星野 ってか。勝手に命名してみた。非公認。
阪神は登録すべきかと思うよ。わりとマジで言っている。
2024年8月に、阪神甲子園球場100周年を迎えるにあたり、運行されるラッピングトレイン。阪神タイガースをリーグ優勝に導いた星野仙一監督の姿も。これらは記念PRの第1弾。作品はほかに「タッチ」や「プレイボール」などで、外装にキャラクターのほか、タイガース優勝など甲子園の名場面を切り取った写真を配している。
20年近く前、梅田の阪神デパートで買ってきたTシャツだけど、何となく袋から出してない。

10月1日の出来事「 オリンピックにマニアッタよ 」
1964年:東海道新幹線・東京~新大阪が開業。
東京~大阪の所要時間6時間半を4時間に短縮。
東京オリンピック開会直前の1964年10月1日に開業した。計画段階では「東海道新線」と呼ばれていたが、開業時には「東海道新幹線」と命名された。「新幹線」という呼称は戦前に東京駅 - 下関駅間で計画された「弾丸列車」の内部呼称に由来。
開業後に一等車(現在のグリーン車)のシートポケットに配置されていた訪日外国人旅行者向けの英語版リーフレットのタイトルは「Japan's Bullet Train - 125 mph」とあり、
「Shinkansen」という言葉が国際的に定着する前は弾丸列車という言葉をそのまま直訳して使用していた。
1964年10月1日、東海道新幹線が開業した当初のダイヤで、1-1ダイヤ、1-1パターンダイヤと呼ぶ。当時、長距離を走る特急列車へのパターンダイヤ導入は、日本はもとより、世界でもほとんど例がなかった。
上下とも浜松駅で「こだま」が「ひかり」を待避するダイヤとなっている。
1日の総列車本数は60本(30往復)である。
新幹線熱に浮かされてあっちこっちであるいていた頃、
運転席の足元からノーズの中にもぐりこんで記念撮影したよ。意外に広かった。
ヘッドランプとテールランプの切り替えもすげ~アナログ

10月1日生まれの「 Oh!モウレツ 」
1946年:小川ローザ(モデル、女優)
当時「Oh!モウレツ」のCMでは、勢いよく駆け抜ける車の風でスカートがめくれる…といった今じゃありえない設定ですが、その影響で、スカートめくりが大流行。したよ。
マッハIIIもだよ。
なんかちがう感がたっぷりですが、両親とも日本人。

10月1日の誕生花「 友禅菊: 若者に負けぬ元気、老いても元気で 」
和名:ユウゼンギク(友禅菊)
英語名:New York aster、Michaelmas daisy
学名:Symphyotrichum novi-belgii
別名:メリケン小菊(メリケンコギク)、東雲菊(シノノメギク)
友禅菊は、友禅染めのように美しい菊という意味。
メリケンコギクは昭和初期までアメリカを 「メリケン」と呼んでいたためつけられた。


では f-o-q