Bo-Bo-Rock

このページは、時間が前後しますが f-o-q の 備忘録 です。
昨日のことより、云十年前の方が鮮明だったりします。

国際ガールズ・デー(10月11日)

2022-10-11 02:30:00 | 現在過去日記
International Day of the Girl Child
国連総会で10月11日に記念日制定された国際デーのひとつ。

主に開発途上国では、10代以下の多くの女の子が
 学校に通えない
 結婚を余儀なくされる
 貧困と戦っている
 多くの制約を強要される
などの現状があるとされている。
なかでも、途上国の女の子たちは、教育の機会を奪われてしまうなど、自らの意志で人生を選択し、豊かに生きていくための機会や自由を奪われてしまっている。
先進国でも、女の子にはさまざまな社会的制約が存在する。しかし、適切な教育と支援を受けることができれば、女の子たちの可能性は無限に広がり、未来は大きく変えることができる。
「国際ガールズ・デー」には、世界各地で女の子自らが声をあげ、彼女たちを応援するため、例年10月11日を中心に女の子の人権について考え、教育とエンパワーメントを推進していくためのイベントが世界各国で展開されている。
今年2022年はアクション「THINK FOR GIRLS~女の子たちと気候変動」
加速化する気候変動により、世界のいたるところで発生している干ばつ、自然災害、食料危機、経済の混乱などが、大勢の人々に深刻な影響を及ぼしていることについて提起している。
誰もが当事者である気候変動をテーマに、気候変動とジェンダーの関係を探るとともに、女の子たちが声をあげ行動することの意義についてともに考える機会とする。
一瞬、例の彼女の顔が浮かんだよ。
純粋な気持ちを、お金にしようとするとりまきの大人が怖い、きっと日本が悪いと言わされて、それ来た!とばかりに集金にやってくるんだろうな。

10月11日の出来事「 アメリカでの成功の足掛かり 」
1972年:本田技研が低公害エンジンCVCCを発表。
当時世界一厳しく、パスすることは不可能とまで言われた米国のマスキー法という排出ガス規制法の規制値を、最初にクリアしたエンジンである。
その功績により「CIVIC CVCC」は米国自動車技術者協会の月刊機関誌『AUTOMOTIVE ENGINEERING』上で20世紀優秀技術車の1970年代優秀技術車に選ばれている。
ここからHONDAのアメリカでの快進撃が始まる。
因みに、当時社長であった本田宗一郎はCVCC開発の報を聞き大幅な売上が見込めると大喜びしたが「排気ガス問題を減らし、少しでも空気が綺麗になるように願って開発したものであって、社の売上に貢献するためではない」と開発陣からの主張を聞き、本田は反省したという。
というか、聞いて反省してしまうところが当時の他社社長とはエライ違うね。
副燃焼室やら何やらの技術的なことはさておいて、主な開発チームメンバーをご紹介
久米是志: - 開発責任者(3代目社長)
入交昭一郎:本田技研工業(ホンダ)の副社長、セガの社長、旭テック社長など歴任
川本信彦:(4代目社長)
後藤治:第二期ホンダF1プロジェクトリーダーとして、の全盛を支えた一人。
 退任後は、F1チームの「マクラーレン」「フェラーリ」「ザウバー」の要職を歴任。
桜井淑敏:1984年から1987年にかけてのホンダF1総監督
 裕次郎です。
強烈な方たちがやってたわけで、挙句の果てに宗一郎社長を諭してしまうという。ハハ
奥の最初の愛車が、2代目プレリュードいわゆるAB(CVCC)ですが、そりゃよかった。
どこへも行ったよ。ある時、ヘビ嫌いの奥が、縄をヘビと間違えて、絶叫と共に急ハンドル切られたときは死んだと思った。たまたまエスケープのある広いところで命拾いした。
手放すときはつらかったと思います。そのまんまでたら買うかも、奥が。
3代目(BA4~)も爆売れしてたけど、ふたりしてABの方がよいと・・・今でも思う。
では、『BOLERO』どうぞ

10月11日生まれ「 差別しない人 」
1948年:ダリル・ホール(米:ミュージシャン)
少年時代にR&Bやソウルに関わった経験から、アフリカ系やヒスパニックなど人種を問わずにフレンドリーに接しており、幅広い分野の交流関係を持っている。
1977年には、クリムゾン長期お休み中の尊師フリップともやってますね。
この SACRED SONGS 時のラインナップがまたすごい
Robert Frippの他、Peter Gabriel、Brian Eno、Phil Collins、Tony Levin等々
いまなら無理か。プログレ色が強いんで今回は割愛して、
今回はポップなのをご紹介
ここからメジャーに『Sara Smile』
かん違いのラヴソング『Kiss On My List』
ラヴソングとして扱われる事が多いが、実際はアンチ・ラヴソング。
歌詞に登場する「your kiss is on my list」の箇所を「your kiss is on my lips」と聞き間違えている人には「愛してる。あなたなしでは生きられない」と思われているが、実際は正反対で「リストには入ってるけど、そこまで思い入れはない」という。冷えびえ~。
かくいう f-o-q は、ラヴソングかと。ハハ
次もまた、曲調と歌詞のギャップが、思いっきり狙ってるような『Private Eyes』 
一番のヒットはこれでしょうか『MANEATER』 
いずれにしてもダリル・ホールって、おもしろい人ですね。

10月11日の誕生花「 クジャクアスター: ひとめぼれ、いつもご機嫌 」
花名:クジャクアスター(宿根アスター)
別名:クジャクソウ(孔雀草)
学名:Aster sp.
小花を多数つけた枝が、羽根を広げた孔雀に似ていることが花名の由来
「いつもご機嫌」は、無数に枝分かれした先に咲いた小花が仲良く秋風にゆれる姿から。

では f-o-q