Bo-Bo-Rock

このページは、時間が前後しますが f-o-q の 備忘録 です。
昨日のことより、云十年前の方が鮮明だったりします。

幽霊の日(7月26日)

2022-07-26 07:00:00 | 現在過去日記
1825年7月26日、江戸の中村座で四世鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が初演。
東海道四谷怪談(通称『四谷怪談』)は、夫民谷伊右衛門に毒殺された四谷左門の娘お岩の復讐話で、江戸の町に実際に起こった事件をモデルにしている。
 怖いの苦手なんで

7月26日の出来事「 言いがかり、ここに極まる。方広寺鐘銘事件 」
1614年:徳川家康が、豊臣秀頼が作った京都・方広寺の大仏の鐘にある「国家安康」の文字に対し、「家康の名前を分けて呪っている」と言いがかりをつけ落慶法要を延期させる。大坂冬の陣のきっかけに。
鐘に刻まれた銘文「国家安康・君臣豊楽」が、「家康の名を二分して国安らかに、豊臣を君として子孫繁栄を楽しむ」と読み解けると指摘(方広寺鐘銘事件)
方広寺
1586年、豊臣秀吉により京都・東山に創建された天台宗の寺、方広寺。豊臣秀吉が奈良の東大寺にならって大仏建立を志して造営したもの。1595年、大仏殿が完成し高さ6丈(18m)の廬舎那仏(るしゃなぶつ)を安置。

7月26日生まれ「 友を待つ人 」
1943年:ミック・ジャガー(米:ミュージシャン)
育ちが良く美しい英語を用いる上層中流出身
ストーンズのメイン作曲家であるキースとともに、「ジャガー/リチャーズ」として数多くの楽曲を生み出している。
『サティスファクション』(1965) などの世界的なヒット曲を生み出していき、ジャガー/リチャーズはレノン=マッカートニーに並ぶ新しいソングライティング・チームとして成長。
見出し画像はジョン・レノンと談笑するミック・ジャガー
ひ孫まで、いる人。しかも現役。溢れるパワー

1965年に発表された「Satisfaction」はバンド初の全米1位となった、ストーンズの代表曲
(I Can't Get No) Satisfaction ・・・ まったく 満足 出来ない 

7月26日の誕生花「 ジニア(百日草):幸福、遠い友を思う 」
和名:百日草、ジニア
英名:Common Zinnia、Youth and old age
別名:浦島草(ウラシマソウ)、長久草(チョウキュウソウ)
長い間咲き続ける姿が「誰かを待っているように見える」ことが由来
『友を待つ(Waiting On A Friend)/ ローリング・ストーンズ』
ミック・ジャガー「すごく優しい愛に満ちた、バンド内の友情について歌ったもの」
サックスは、ジャズプレイヤーのソニー・ロリンズ

では f-o-q 


知覚過敏の日(7月25日)

2022-07-25 03:00:00 | 現在過去日記
7月25日が「かき氷の日」であり、知覚過敏だとかき氷などの冷たい物が歯にしみることから。
知覚過敏症用歯磨剤「シュミテクト」を製造販売するグラクソ・スミスクラインが制定。
「かき氷の日」日本かき氷協会が制定。
七(な)2(ツー)五(ご)でかき氷のかつての名前「なつごおり」(夏氷)の語呂合せと、この日に日本の最高気温が記録されたことから。
でも下は、サンスターG・U・Mのページからね


7月25日の出来事「 ブリュヘル号 」
1814年:イギリスのスチーブンソンが蒸気機関車の試運転に成功。
スチーブンソンはキリングワースで石炭輸送のための蒸気機関車を設計。
ゲプハルト・レベレヒト・フォン・ブリュッヘルというプロイセンの軍人の名をとって「ブリュヘル」号と名付け、スチーブンソンが暮らしていたウェストムーアの自宅裏の作業場で製作した。1814年7月25日、初走行に成功。
それは、時速6.4kmで坂を上り30トンの石炭を運ぶことができた。
1825年に初の旅客用鉄道となるストックン・アンド・ダーリントン鉄道や、リヴァプール・アンド・マンチェスター鉄道などの開通に尽力。
1847年には英国機械学会の初代会長にもなった。
高等教育を受けてこなかったことを恥じたスチーブンソンは、息子の教育を重視してエジンバラ大学で学ばせ、自分の補佐を頼んだ。こうして、炭鉱で働く無学だった青年は、多くの人々に福音をもたらす「鉄道の父」となった。
ロコモーション号もね。

7月25日生まれの「 野人 」
1972年:岡野雅行(サッカー)
人並み外れた快速の持ち主で、長髪を振り乱しながら駆け回る姿や、足元の技術が拙いとされている事などから、「野人」のニックネームで親しまれた。
夜は居酒屋でアルバイトしながら練習し、1993年の天皇杯関東大会の対筑波大学戦では「試合があるのを忘れて朝まで飲んでいた」岡野だったが、大岩剛、望月重良、藤田俊哉を擁した強豪相手に五人抜きのゴールを含む2得点を挙げて、勝利し、Jリーグの6クラブ(鹿島、柏レイソル、ガンバ大阪、浦和レッドダイヤモンズなど)から声が掛かる
一閃

歴史を作った一振り
ジョホールバルの歓喜とは、1997年、マレーシアのジョホールバルでサッカー日本代表が1998ワールドカップ・フランス大会のアジア最終予選をイラン代表と戦い、勝利を収めたことによりワールドカップ本戦初出場を決めた試合での熱狂のこと。

7月25日の誕生花「 接骨木:熱心、熱狂 」
春に円錐花序を伸ばし白い小さな花を咲かせ、夏に果実を実らせる。
若葉や蕾は食用に、材は細工物に、果実は果実酒に、乾燥させた枝葉は生薬に、
樹皮や木部は入浴剤に、髄は実験の標本用に、魔除けにされる。
別名:接骨木(せっこつぼく)
本種の枝や樹皮を煎じたものを湿布薬として用い、骨折や捻挫の治療に利用した。
薬用として庭に常に植えられていることから、「庭常(ニワトコ)」と呼ばれるようになる。
古く「ミヤツコギ(造木)」という名前から転訛したとの説もある。
また、この木を黒焼したもの、あるいは枝を煮詰めてアメ状にしたものを
骨折の患部に湿布して治療したことから、別名「接骨木(せっこつぼく)」という。 

では f-o-q 


劇画の日(7月24日)

2022-07-24 10:00:00 | 現在過去日記
1964年7月24日、青林堂が劇画雑誌『ガロ』を創刊した。
白土三平の『カムイ伝』を始め、水木しげる、つげ義春等が登場し、大人向けの劇画ブームの拠点になった。
特にわけがわからない、おそらく作者も自分で何言ってんのかわかってんのか?という不条理感満載のつげ作品は、こんな描き方でよいのかと思わせつつなぜか熱中した。
主人公の青年が左腕静脈を切断、彼が治療のために医者を探し始めることで物語が始まる。
不気味な通りの風景、どういう頭の構造か覗いてみたかったのですが・・・
そこにはなかった。台湾にあった。
メメクラゲにより負傷した左腕を押さえる主人公の姿は「ねじ式」を代表するコマの1つ。
人もいそうにないし、天気も荒れそうだし、その格好で泳いでいたとは ・・・ 絶句
特にメメクラゲについては、作中セリフで触れられるだけで全く不明な生物。
主人公が遭遇した場所は海辺だが、
彼は「まさかこんなところにメメクラゲがいるとは思わなかった」と発言。
本来は浅瀬で目撃されるような生き物ではないのかもしれない。
とか、なんとか、憶測が憶測を呼んだりしたが、
メメクラゲという名前は「××クラゲ」と原稿にあったものが
誤読により誤植されてしまったものである。この誤植はつげも気に入っていた。
んであるからあえて意味不明な表現も悪くない。
その後「画伯すげー」的な受け取られ方は、つげ本人が戸惑っていたようで微笑ましい。
つげ中毒症患者多数、オタ系の人に多いのでしょうか。
因みに下のねじの日は6月1日です。

7月24日の出来事「 驚きのミスユニバース 」
1959年:児島明子が日本人で初めてミスユニバースコンテストで優勝。
戦後10数年、日本人さらに有色人種からは初のミス・ユニバースとなる。
差別もあったであろうことは想像に難くないが、厳しい審査を経ての快挙というべき。

7月24日生まれ「 日本人初飛行 」
1884年:徳川好敏(陸軍軍人)
徳川 好敏(とくがわ よしとし)は、日本の陸軍軍人、華族。
 清水徳川家第8代当主にあたり、陸軍で航空分野を主導。
軍人としての最終階級は陸軍中将。華族としての爵位は男爵。
1910年12月19日午前、代々木練兵場での軍公式の飛行試験で、日野熊蔵陸軍歩兵大尉と共に日本国内で初めて飛行機により空を飛んだ。

7月24日の誕生花「 エンレイソウ(延齢草):奥ゆかしい美しさ、叡智 」 
和名:延齢草
英名:Wake robin
別名:タチアオイ
横向きに咲く。熟した後は、果実を食べることができる。
胃腸炎などの薬草だが、大量に使用すると嘔吐や下痢などの症状を引き起こす。

では f-o-q


文月ふみの日(7月23日)

2022-07-23 16:10:00 | 現在過去日記
郵政省(現在の日本郵政グループ)が1979年から実施。
毎月23日は「ふ(2)み(3)」の語呂合せから「ふみの日」となっているが、7月の旧称が「文月」であることから、特別に「文月ふみの日」としてさまざまなイベントを実施している。
その他、毎月23日は、一路NISSANの日。新型Zの実車はいつ見れるやら。

7月23日の出来事「 ギムリー・グライダー 」
1983年:エア・カナダ143便が飛行中に燃料切れになり、グライダー飛行により無事に着陸。
ギムリー・グライダーの名は、この事故で飛行中に燃料切れを起こし、旧カナダ空軍ギムリー空軍基地へ滑空状態(グライダー)で着陸したことに由来する。
1983年7月23日、カナダのモントリオール国際空港を離陸したエア・カナダ143便は乗客61名乗員8名を乗せ、オタワを経由してアルバータ州エドモントンに向かっていたところ、オンタリオ州の上空12,000mでガス欠により全エンジンが停止。
・動力がなく着陸復行ができない
・逆噴射もできない
ために滑走路を飛び出す恐れがあった。
最適の降下率、速度でアプローチが必要な、やり直しがきかない着陸だったが、ピアソン機長は趣味でグライダーの操縦教官を務めるベテラングライダー乗りでもあり、十分な経験を持っていた。
 機長:ボブ・ピアソン(48歳)、副操縦士:モーリス・クィンタル(34歳)
死者ナシ
Air Canada ・・・ 運だけじゃない。優秀なベテランパイロットのなせる技か
普段は、使われていない旧空軍基地、その日は、イベント会場として使用中 に着陸。

7月23日生まれ「 私を・・・ 」
1962年:三上博史(俳優)

この トヨタ カローラⅡ GPターボCM 1986年 の CMは原田知世さんって
ホイチョイだから、そうかそうなるか。
高橋ひとみさんは、トヨタ セリカ GT-FOUR(ST165型) 赤、
原田貴和子(知世姉)さんは、同じく白の GT-FOUR ってちょっとかっこよすぎでは?
カロⅡは、置いてけぼり。主役ですが。
そういえば主役のことなんも書いてないですね。こういう日もあります。

7月23日の誕生花「 ハイビスカス:輝き、繊細な美 」
ユウナさんブログよりお借りしました。中華由来の扶桑花にしばし感動
ハイビスカスの花名は英語の「Chinese hibiscus」の「hibiscus」が由来。
エジプトの美の神である「hibis」とギリシャ語で似るを意味する「isko」と合わせ、
「hibiscus」と呼ばれるようになった。その由来通り、美しい花として大変人気
また、日本では古くからブッソウゲ(仏桑花、扶桑花)と呼ばれていた。
ブッソウゲは「扶桑(フソウ)」という
古い中国の伝説に出てくる神木がつけた花「扶桑花」が由来。
ハワイの州花でもあり、現地では「神様に捧げる花」として多くの人々に愛されている。

では f-o-q 


下駄の日(7月22日)

2022-07-22 05:30:00 | 現在過去日記
7は下駄の寸法を表わすのに「七寸七分」というように7がよく使われることから。22は下駄の跡が「二二」に見えることから。
全国木製はきもの業組合連合会が制定。
う~んものすぎこじつけですね・・・

7月22日の出来事「 素振りはトレーニング 」
1896年:新潟県で信濃川の堤防が決壊(横田切れ)。
国土交通省北陸地方整備局HPより

これから水害シーズン
「空振り」というとネガティブなイメージがありますが、「素振り」は必要なトレーニング
毎回の避難、早めの避難を

野球、剣道、テニス・・・どんなスポーツでも素振りってとても大切です。 

7月22日生まれ「 ベンチが・・・ 」
1947年:江本孟紀(元プロ野球選手、元参議院議員)
「ベンチがアホやから野球がでけへん」
「チームやファンに迷惑をかけて申し訳ない」と謝罪したうえで、同年限りで現役引退
そんなエモやんも日本記録を持っている。現役時代の通算24ボーク


7月22日の誕生花「 ミント(西洋薄荷) :有徳の人 」
ミントの名はギリシャ神話の冥界の女王ペルセフォネに
恋のもつれから姿を変えられた妖精ミンテーが、
草になっても芳香を放ち続けたと言うギリシャ神話に由来
この日生まれの人は、一本気な性格で、口は悪いが根に持つことがありません。
ってエモやんのことか?

では f-o-q