蒼穹の欠片-Fragment of the bluesky-

プラモとバイクとサバゲを愛する、いい歳したオッサンのホビー系ブログだったり違ったり(* ̄∇ ̄)ノ

細く、長く、美しい前脚(笑)

2011-07-02 11:49:27 | Su-27J [F]
おそよーさんです(笑)
 
もう昼ですね(^_^;)
 
夜勤明けですが、ワタクシ以外は用事を済ませてから実家に行くので、ひとり遅出であります♪
 
まぁ、掃除機やら掛けてたらこんな時間ですけどね~
 
2ndチルドレンの着れなくなった服やら、キッズシートをツレの子にあげるんで、このあと寄り道しながら
 
実家に行ってきます(^o^)丿
 




 
で、ちょこっとした時間見つけてフランカーの前脚の工作なんですが・・・
 
ロシア機って前脚にカバー付けてるの多いんですかね~?(^_^;)
 
部品の構成自体はオーソドックスなカバー部を分割し、タイヤを挟め込むものです
 
とすると、タイヤの塗装をどうするかで悩むんですよね~
 
思い切って更に分割!
イメージ 1
カバー部の片側についてるシャフトをカット
 
・主脚
・カバー
・タイヤ
 
の3つに部品を分けてみました・・・
イメージ 2
タイヤにはダミーシャフトを装着するとして、カバーと主脚の強度が不安(-_-;)
 
『J隊仕様』の架空機を企画してるので(笑)
 
先日頂いた『RF-4』から前脚を移植って手も(!)
 
架空機なんで、何でもアリっちゃアリなんですけどね~
 
とりあえず、様子見ながら組んでいこうと思います♪
 
何かしら『ココはこうしたら・・・』ってアイデアありましたら、ご一報下さい~m(__)m