はい、お疲れ様です(・ω・)丿
本日は朝の間にえらい雨が降りまして
・・・一日こんな天気かと思っていましたが、昼前から回復![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
おかげ様で日中は蒸し暑ぅございました
本日も5時くらいに目が覚めまして・・・
涼しいうちにデカール貼付であります♪
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a9/5ecb540fc2bd69aa4522226f6df6d994.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6b/f7cb26d3276b13f6c95ad9f13af60bf4.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/10e55cd68c7ddf83c1cdca63350c23df.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/4e678391f8cc9c1c8c78429b295a56c7.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1d/57627cd2d28df49b2597c735b9fa3561.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bf/6f06845c37143e63d91844fb487afd09.jpg)
『ノルナ』、『サワルナ』がちっちぇ~(^_^;)
『あさかぜ』は右側のみ貼付しました・・・左側には記載がなかった可能性もあるらしいので・・・
尾翼の剣のマーキングが渋かっちょいいですな♪
翼端、味方識別帯、アンチグレア、給油口、ステップ、プロペラ安全帯、機関砲基部・・・
全部塗装で済ませちまったもんで、デカールダダあまりですね(^_^;)
ココまでが早朝の部・・・
あらかた乾燥してから、アンテナを立てまして・・・
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/ae673285b47fd2ae60fc01c304e5b343.jpg)
固着しましたら、ラインを引きませう(・ω・)丿
毎度御馴染み、鮎釣り用メタルラインであります
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/8119ff1d3527ce247e8ed8c745efdb5f.jpg)
まずは尾翼のてっぺんに瞬着で取り付けまして・・・
固化するまでしばし放置~♪
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/94/6877338b51fff3666b89695782e7bc54.jpg)
しっかり固着したのを確認しましたら、アンテナの開口部にラインを通します
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/22/720caabb0dd5346de4d72bc7fea97b14.jpg)
今度はアンテナの方を瞬着で固定しまして・・・
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e2/79b5ee91f4dc55a2bbde8b745393a58c.jpg)
テキトーなウェイト(クリップ等)でテンションを保持します♪
ついでに碍子も瞬着で再現しときましょ(^o^)丿
先ほど作業したので、現在硬化待ちです・・・
さて・・・洗濯物取り込んできますかね~(・ω・)
本日は朝の間にえらい雨が降りまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
おかげ様で日中は蒸し暑ぅございました
本日も5時くらいに目が覚めまして・・・
涼しいうちにデカール貼付であります♪
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a9/5ecb540fc2bd69aa4522226f6df6d994.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6b/f7cb26d3276b13f6c95ad9f13af60bf4.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/10e55cd68c7ddf83c1cdca63350c23df.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/4e678391f8cc9c1c8c78429b295a56c7.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1d/57627cd2d28df49b2597c735b9fa3561.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bf/6f06845c37143e63d91844fb487afd09.jpg)
『ノルナ』、『サワルナ』がちっちぇ~(^_^;)
『あさかぜ』は右側のみ貼付しました・・・左側には記載がなかった可能性もあるらしいので・・・
尾翼の剣のマーキングが渋かっちょいいですな♪
翼端、味方識別帯、アンチグレア、給油口、ステップ、プロペラ安全帯、機関砲基部・・・
全部塗装で済ませちまったもんで、デカールダダあまりですね(^_^;)
ココまでが早朝の部・・・
あらかた乾燥してから、アンテナを立てまして・・・
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/ae673285b47fd2ae60fc01c304e5b343.jpg)
固着しましたら、ラインを引きませう(・ω・)丿
毎度御馴染み、鮎釣り用メタルラインであります
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/8119ff1d3527ce247e8ed8c745efdb5f.jpg)
まずは尾翼のてっぺんに瞬着で取り付けまして・・・
固化するまでしばし放置~♪
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/94/6877338b51fff3666b89695782e7bc54.jpg)
しっかり固着したのを確認しましたら、アンテナの開口部にラインを通します
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/22/720caabb0dd5346de4d72bc7fea97b14.jpg)
今度はアンテナの方を瞬着で固定しまして・・・
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e2/79b5ee91f4dc55a2bbde8b745393a58c.jpg)
テキトーなウェイト(クリップ等)でテンションを保持します♪
ついでに碍子も瞬着で再現しときましょ(^o^)丿
先ほど作業したので、現在硬化待ちです・・・
さて・・・洗濯物取り込んできますかね~(・ω・)