いよいよ夜も更けてまいりましたね~
昨日は家族サービス(?)で、海上自衛隊艦艇一般公開に行ってきました(^^♪
前夜半からの雨で、大丈夫かな~?と心配していましたが、出発するまでに路面が乾燥するくらい持ち直しまして
いつも通り、広島呉道路経由で呉へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
到着すると既に受付が開始されていて、待つコト無く見学艦艇へ・・・
今回は掃海艇『みやじま』であります♪
『すがしま』型掃海艇の10番艇として、平成17年に就役しました
機雷にエンジンの音や磁気等を感知されないように、船体は木製、エンジン等は磁気を帯びないように
アルミ合金等を使用した設計になっているそうです
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/53/124fe4875498a55769fcf0daa1b8d5f2.jpg)
見学者の数は・・・50人強くらいでしたかね~?(・ω・)
護衛艦と違ってちっちゃいので、10人ずつ位で乗船、説明を受けてきました
が・・・油断してさほど撮影できず(-_-;)
かろうじて撮ったといえば・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/fc5ed0b2b13836711b4c2d4f77a9d697.jpg)
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/4e3524c9011b0d82d6c591472d6199ea.jpg)
乗船を待ってる間に中途半端に撮ったのや・・・
![イメージ 16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/50/963a38953fb66a7eb3d3a1b7f94483b0.jpg)
![イメージ 17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/32/8004bbdeee14dcdebaf666fec30ab153.jpg)
![イメージ 18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/545e2c8c39982ce136b100731438a01e.jpg)
![イメージ 19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/a4ef96b96eba2b5c652253e47b2ae39a.jpg)
![イメージ 20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/177c01f40ffb756f26f0cbbbba2d1ff1.jpg)
![イメージ 21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/eb9b75c86927b10ce2419d7412689fe4.jpg)
上から・・・
・20ミリ機関砲
・艦橋横に設置してある双眼鏡を使用して撮影した音響測定艦『はりま』
・投光機
・機雷処分具PAP-104MK5
・掃海具の非常停止ボタン(^_^;)
え~・・・以上です(笑)
チルドレンズ連れてたら仕方ないですね(>_<)
あとは接岸中の艦艇撮ってました(笑)
![イメージ 22](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b8/6dc8491e2ac2277893ef5421db47ad21.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ab/c96babf213a418db9cd6e7b666d1f7f4.jpg)
退役した『ひえい』・・・まだ係留したままなのかな?
そろそろ解体されそうな雰囲気です(T_T)/~~~
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5b/e0cbfe4e7967577aea274d9da176b1f7.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/73/122e63bfde9960c281e880c5c2ff5f9e.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f9/a11f9140266f871801d468221d09324f.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/e5188da5ff56db5aac5032bbfccc962b.jpg)
『せとゆき』と『あぶくま』
76ミリ速射砲が点検中なのか、砲身がこっち向いてる(笑)
FCS-2(赤丸部)が連動して動いてました♪
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7b/25ba71402f2b5d81b832b3cc1fb67e9e.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ef/2409d5c0ebd9888edd7f5113f2c32ba9.jpg)
掃海母艦『ぶんご』と補給艦『とわだ』・・・桟橋の行き来が割と自由だったんで撮ってきました♪
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/72a9c05477be7aa89f20941c012a2ace.jpg)
補給艦『ゆら』・・・少し前に、軍カンマキさんトコでも紹介されてましたね♪
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/df1d4f411a1707d412cec4c818eba5c3.jpg)
輸送艦『おおすみ』・・・相変わらずココが指定席みたいですね♪
ここらでタイムアップ![]()
次なる目的地へ移動中に沖留の『くにさき』と『しもきた』(かな?)を撮ってみましたが・・・
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/e867b994d542abbb819df56b2f08a7bf.jpg)
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/939646110f16d1b5d1b8f11e28719fec.jpg)
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d8/4ead05dd357486b1684bc54acedcc747.jpg)
遠すぎてさっぱり(笑)
形状的に『おおすみ型』だな~・・・ってぼんやり分かる程度(^_^;)
コンデジの限界ですね(笑)
さて・・・続きは次回で!(^o^)丿
昨日は家族サービス(?)で、海上自衛隊艦艇一般公開に行ってきました(^^♪
前夜半からの雨で、大丈夫かな~?と心配していましたが、出発するまでに路面が乾燥するくらい持ち直しまして
いつも通り、広島呉道路経由で呉へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
到着すると既に受付が開始されていて、待つコト無く見学艦艇へ・・・
今回は掃海艇『みやじま』であります♪
『すがしま』型掃海艇の10番艇として、平成17年に就役しました
機雷にエンジンの音や磁気等を感知されないように、船体は木製、エンジン等は磁気を帯びないように
アルミ合金等を使用した設計になっているそうです
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/53/124fe4875498a55769fcf0daa1b8d5f2.jpg)
見学者の数は・・・50人強くらいでしたかね~?(・ω・)
護衛艦と違ってちっちゃいので、10人ずつ位で乗船、説明を受けてきました
が・・・油断してさほど撮影できず(-_-;)
かろうじて撮ったといえば・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/fc5ed0b2b13836711b4c2d4f77a9d697.jpg)
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/4e3524c9011b0d82d6c591472d6199ea.jpg)
乗船を待ってる間に中途半端に撮ったのや・・・
![イメージ 16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/50/963a38953fb66a7eb3d3a1b7f94483b0.jpg)
![イメージ 17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/32/8004bbdeee14dcdebaf666fec30ab153.jpg)
![イメージ 18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/545e2c8c39982ce136b100731438a01e.jpg)
![イメージ 19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/a4ef96b96eba2b5c652253e47b2ae39a.jpg)
![イメージ 20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/177c01f40ffb756f26f0cbbbba2d1ff1.jpg)
![イメージ 21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/eb9b75c86927b10ce2419d7412689fe4.jpg)
上から・・・
・20ミリ機関砲
・艦橋横に設置してある双眼鏡を使用して撮影した音響測定艦『はりま』
・投光機
・機雷処分具PAP-104MK5
・掃海具の非常停止ボタン(^_^;)
え~・・・以上です(笑)
チルドレンズ連れてたら仕方ないですね(>_<)
あとは接岸中の艦艇撮ってました(笑)
![イメージ 22](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b8/6dc8491e2ac2277893ef5421db47ad21.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ab/c96babf213a418db9cd6e7b666d1f7f4.jpg)
退役した『ひえい』・・・まだ係留したままなのかな?
そろそろ解体されそうな雰囲気です(T_T)/~~~
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5b/e0cbfe4e7967577aea274d9da176b1f7.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/73/122e63bfde9960c281e880c5c2ff5f9e.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f9/a11f9140266f871801d468221d09324f.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/e5188da5ff56db5aac5032bbfccc962b.jpg)
『せとゆき』と『あぶくま』
76ミリ速射砲が点検中なのか、砲身がこっち向いてる(笑)
FCS-2(赤丸部)が連動して動いてました♪
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7b/25ba71402f2b5d81b832b3cc1fb67e9e.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ef/2409d5c0ebd9888edd7f5113f2c32ba9.jpg)
掃海母艦『ぶんご』と補給艦『とわだ』・・・桟橋の行き来が割と自由だったんで撮ってきました♪
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/72a9c05477be7aa89f20941c012a2ace.jpg)
補給艦『ゆら』・・・少し前に、軍カンマキさんトコでも紹介されてましたね♪
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/df1d4f411a1707d412cec4c818eba5c3.jpg)
輸送艦『おおすみ』・・・相変わらずココが指定席みたいですね♪
ここらでタイムアップ
次なる目的地へ移動中に沖留の『くにさき』と『しもきた』(かな?)を撮ってみましたが・・・
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/e867b994d542abbb819df56b2f08a7bf.jpg)
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/939646110f16d1b5d1b8f11e28719fec.jpg)
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d8/4ead05dd357486b1684bc54acedcc747.jpg)
遠すぎてさっぱり(笑)
形状的に『おおすみ型』だな~・・・ってぼんやり分かる程度(^_^;)
コンデジの限界ですね(笑)
さて・・・続きは次回で!(^o^)丿