昨日はとある集まりで、呉森沢ホテルへ。
いわゆるパーティー系のオードブルを食べた後、物足りなさを感じ、
向かった先は

南州ラーメン。
初来訪です。

店の中は、カウンターと4人テーブル席2つといったところ。

メニューを確認し、南州ラーメンかまろやかラーメンのどちらにするか悩み、
結局頼んたのは

まろやかラーメン。

で、コチラが南州ラーメン。
え?二つの違い?
トッピングがあるかなしか、その量のようです。
早速食す。
ふむ。まろやかと名乗るだけあって、豚骨系なのに全くクセがない。
確かにスープの味は『まろやか』だ。
心なしか魚粉が入ってるかの風味も感じる。
このスープが中太ストレート麺によく合う。
これは結構「当たり」の部類に入る味だ。
ひとつ言うならば、もやしの味がもうひとつだったけど、
味を壊すとかのレベルじゃないので全く問題ない。
次に訪問した時は、絶対に南州ラーメンにしてみよう!
それと、1皿60円(2個入りっぽかった)のおむすびも!!!
さすがにむすびまでは触手が伸びんかったなwww
ちなみに、店名にもなっている「南州」とは「鹿児島」のことらしい。
なもんで、ここのラーメンの部類としては『鹿児島ラーメン』になるのかな?
実は『どとんこつ石宗』に行きたかったけど、満席だったんですwww
って事で、ポチっとやりゃーげちゃって下さい(笑)

いわゆるパーティー系のオードブルを食べた後、物足りなさを感じ、
向かった先は

南州ラーメン。
初来訪です。

店の中は、カウンターと4人テーブル席2つといったところ。

メニューを確認し、南州ラーメンかまろやかラーメンのどちらにするか悩み、
結局頼んたのは

まろやかラーメン。

で、コチラが南州ラーメン。
え?二つの違い?
トッピングがあるかなしか、その量のようです。
早速食す。
ふむ。まろやかと名乗るだけあって、豚骨系なのに全くクセがない。
確かにスープの味は『まろやか』だ。
心なしか魚粉が入ってるかの風味も感じる。
このスープが中太ストレート麺によく合う。
これは結構「当たり」の部類に入る味だ。
ひとつ言うならば、もやしの味がもうひとつだったけど、
味を壊すとかのレベルじゃないので全く問題ない。
次に訪問した時は、絶対に南州ラーメンにしてみよう!
それと、1皿60円(2個入りっぽかった)のおむすびも!!!
さすがにむすびまでは触手が伸びんかったなwww
ちなみに、店名にもなっている「南州」とは「鹿児島」のことらしい。
なもんで、ここのラーメンの部類としては『鹿児島ラーメン』になるのかな?
実は『どとんこつ石宗』に行きたかったけど、満席だったんですwww
って事で、ポチっとやりゃーげちゃって下さい(笑)
