夜勤2日目が終了した今朝。
ブログネタがなくて焦ってましたw
なので、急ぎ新聞を開きネタ探しw
よって、本日のブログはこれ一本!(笑)
まずはカープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8a/4affb91c2f3f42e3dce1b31573d924be.jpg)
【栗原 輝きもう一度】
今季、1軍出場のなかった栗原。
ひょっとして権利を持つFA宣言しちゃうかも・・・・と思っていましたが、公示された中には栗原の名前はなし。
まさかまさかの戦力外?それとも引退?とも考えました。
そしたら久々に今日の新聞に栗原の記事。
FAは封印し、来季も広島でプレーしてくれる。
その背景に、緒方新監督から『戦力として考えている』と直接言われたことが大きな要因だったと。
指揮官から直に『戦力』と言われたら、そりゃ気持ちは高まるよね。
ただ、栗原の守るポジション・・・・守れるポジションはファースト、かなり譲ってサード。
ここにはエルドドや新外国人のグスマン、さらに若手の日本人選手が熾烈な競争を繰り広げるポジション。
栗原にはかなり厳しい戦いになるだろう。
ただ、その競争に打ち勝てる・・・・そういう力は衰えてないと思っている。
だから、思い切ってぶつかっていって欲しい。
栗原なら、目の前にある高い壁も必ず乗り越えられると思ってるから!!!
続いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/5f47961002c77e341078352d6bf23850.jpg)
スライリィーのクリスマスツリーが、府中のソレイユにお目見えした模様。
これって・・・・・今までどっかでもやってたのかな?
高さ8.3m。
これって・・・・・今までどっかでもやってたのかな?←2回目
やってそうでやってない・・・・って感じかな?
でも、今季の広島の盛り上がりを象徴するクリスマスツリーですね。
そして最後はまともな話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/9af537c158ab8b5740358a0676d40399.jpg)
【ビール類 増税一本化方針】
今まで、ビールには77円、発泡酒に47円、第三のビールには28円と、それぞれ格差をつけていた酒税を、今後どれも一律55円にするとのこと。
一瞬ビールは安くなると思うが、発泡酒や第三のビールは値上がりになってしまう。
これってさぁ・・・・
安くて需要の高い発泡酒や第三のビールを増税して税収増を狙ったもの!
とチョット前に話題になったものと一緒だよね。
安くて需要の多いものを増税して、税収増を図る・・・・・・・・
安易!
安易過ぎるw
タバコの値上げ(増税)も然り。
あまりにも考えが安易で、ポカーンと空いたお口に虫が飛び込んできても分からないくらい安易w
まぁ今回はビール(本物)の減税もあるから一概にはいえないけどさ。
ただ気になったのが政府関係者の話。
『税率の違いが売れ行きや商品開発に影響を与えるのは好ましくない』との事だが・・・・・・
安い値段で売り出すために、メーカーが企業努力しているものを全否定してどうするw
要するに、ビールの売れ行きより発泡酒や第三のビールの売り上げの方が大きいから。
売り上げの落ちているビールより、売り上げが安定している発泡酒や第三のビールをターゲットにって感じw。
もっと他に税収を増やす方法があるだろうに・・・・・
何度でも言いますが・・・・
安易だわぁw
以上!
まとまりのない、夜勤明けの酔っ払いブログでしたw
![広島ブログ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/f25edeccfa847f368f102b091029fe64.png)
ランキング参加してます。↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
![広島ブログ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/031e5ce4dd9aa3995a07f2c14dd00d35.jpg)
ブログネタがなくて焦ってましたw
なので、急ぎ新聞を開きネタ探しw
よって、本日のブログはこれ一本!(笑)
まずはカープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8a/4affb91c2f3f42e3dce1b31573d924be.jpg)
【栗原 輝きもう一度】
今季、1軍出場のなかった栗原。
ひょっとして権利を持つFA宣言しちゃうかも・・・・と思っていましたが、公示された中には栗原の名前はなし。
まさかまさかの戦力外?それとも引退?とも考えました。
そしたら久々に今日の新聞に栗原の記事。
FAは封印し、来季も広島でプレーしてくれる。
その背景に、緒方新監督から『戦力として考えている』と直接言われたことが大きな要因だったと。
指揮官から直に『戦力』と言われたら、そりゃ気持ちは高まるよね。
ただ、栗原の守るポジション・・・・守れるポジションはファースト、かなり譲ってサード。
ここにはエルドドや新外国人のグスマン、さらに若手の日本人選手が熾烈な競争を繰り広げるポジション。
栗原にはかなり厳しい戦いになるだろう。
ただ、その競争に打ち勝てる・・・・そういう力は衰えてないと思っている。
だから、思い切ってぶつかっていって欲しい。
栗原なら、目の前にある高い壁も必ず乗り越えられると思ってるから!!!
続いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/5f47961002c77e341078352d6bf23850.jpg)
スライリィーのクリスマスツリーが、府中のソレイユにお目見えした模様。
これって・・・・・今までどっかでもやってたのかな?
高さ8.3m。
これって・・・・・今までどっかでもやってたのかな?←2回目
やってそうでやってない・・・・って感じかな?
でも、今季の広島の盛り上がりを象徴するクリスマスツリーですね。
そして最後はまともな話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/9af537c158ab8b5740358a0676d40399.jpg)
【ビール類 増税一本化方針】
今まで、ビールには77円、発泡酒に47円、第三のビールには28円と、それぞれ格差をつけていた酒税を、今後どれも一律55円にするとのこと。
一瞬ビールは安くなると思うが、発泡酒や第三のビールは値上がりになってしまう。
これってさぁ・・・・
安くて需要の高い発泡酒や第三のビールを増税して税収増を狙ったもの!
とチョット前に話題になったものと一緒だよね。
安くて需要の多いものを増税して、税収増を図る・・・・・・・・
安易!
安易過ぎるw
タバコの値上げ(増税)も然り。
あまりにも考えが安易で、ポカーンと空いたお口に虫が飛び込んできても分からないくらい安易w
まぁ今回はビール(本物)の減税もあるから一概にはいえないけどさ。
ただ気になったのが政府関係者の話。
『税率の違いが売れ行きや商品開発に影響を与えるのは好ましくない』との事だが・・・・・・
安い値段で売り出すために、メーカーが企業努力しているものを全否定してどうするw
要するに、ビールの売れ行きより発泡酒や第三のビールの売り上げの方が大きいから。
売り上げの落ちているビールより、売り上げが安定している発泡酒や第三のビールをターゲットにって感じw。
もっと他に税収を増やす方法があるだろうに・・・・・
何度でも言いますが・・・・
安易だわぁw
以上!
まとまりのない、夜勤明けの酔っ払いブログでしたw
![広島ブログ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/f25edeccfa847f368f102b091029fe64.png)
ランキング参加してます。↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
![広島ブログ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/031e5ce4dd9aa3995a07f2c14dd00d35.jpg)