Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』

超カープファンの酔いどれ管理人です。

またしても 地元胴上げ 持ち越しに

2017年09月17日 11時00分17秒 | CARP
朝からの雨で、試合開始すら危ぶまれていたが・・・


『地元胴上げ決めんさい!』


と、天も胸を開いてくれて30分遅れで試合開始。


先制したのはカープ。



3回に丸の2点タイムリーヒットで幸先よくスタート。


さらに、4回には



新井のソロホームランと



會澤のタイムリーヒットで2点を加点。




先発は、いま一番頼れる男、



薮田。


味方が得点してくれた直後に失点・・・を2度繰り返し、2点差に詰め寄られた。


そして7回。


2死ながら二・三塁のピンチ。


ここで踏ん張りきれず、同点打を許してしまい、薮田はマウンドを降りることになった。

ただ、あの同点打は打ち取った当たりだった。

ただ単に飛んだコースが悪かっただけだったと思う。




2番手は一岡。


代わりっぱなにバレンティンに四球を出し2死満塁になったが、

次打者の山田を三振に斬り、気迫のガッツポーズ!


8回のマウンドには、勝ちパターンの一翼を担う



今村。


しかし、この今村が誤算だった・・・


1死を奪った後、ヒットと連続四球で1死満塁。


そして次打者に勝ち越しの犠牲フライを打たれてしまった。


今村は見る限りストライクとボールがはっきりしていたし、自慢のフォークも決まらない。


疲れなんだろう。


ほぼ2試合に1試合のペースで登板しているんだから。

少し休ませてやりたいが、まだシーズンは終わってないし、なかなか難しいなぁ・・・



そして1点ビハインドの9回裏。



1死から田中が内野安打。

さらに相手エラーで二塁へ進塁。



続く菊池がお手本のような右打ちでライト前ヒットを放ち1死一・三塁。


球場が大いに盛り上がる!


が、続く丸は三振に仕留められ2死。




続くは代打・エルドド。


球場の、テレビ前の、ラジオ前のすべてのカープファンが、エルドドのバットに期待を寄せる!




が、三振ゲームセット(T_T)


地元胴上げは持ち越しとなった。



でも、あの9回裏の球場の雰囲気は・・・テレビの前ではあるけど

何物にも変え難い素晴らしい経験ができたと思う。

あの一体感は素晴らしい!!!

そう思った。



地元胴上げは今日に持ち越しとなったが・・・・・・



台風がなぁ。


出来る事なら今日決めて欲しいけど、自然には勝てないしなぁ。


でも、もし仮に試合があるとすれば・・・


絶対に勝つ!

勝って地元胴上げだ!



試合があれば、ね。


昨日の負けを引きずることはないと思うが、気持ち切り替えていこう!





やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・




やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
力の限りを出し切って
舞って華やぐ鯉の華
吼えて勝利を摑み取れ!




広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONE PIECEの『伏線』などなど

2017年09月16日 12時00分17秒 | ONE PIECE
当ブログでは、度々『実写化したら・・・』でお世話になっている




ONE PIECE。


この漫画に関しては、いわゆる『漫画とは子供の読むもの』と言う括りをまるっきり無視した


【 大人が読む漫画 】だと思っている。


どうしてそこまで思わせるのか?


全編に共通する、友情?絆?そこなのか?


いや、それは少年ジャンプ連載作品なら必須のキーワードであり、

それが【大人が読む漫画】の理由にはならない。


では何が?


それは・・・・・・


ストーリーの奥深さにあるとオイラは思っている。


何が奥深いのかと言うと、例えばの話・・・

単行本で80巻を読んでいて、ある話の段階で・・・


『 これって、8巻に書いてあったこと? 』

となることが多い。


要するに、連載開始当初の話が、連載開始20年経った今、伏線として重要な意味を持ってくることもあると言うこと。


全てが20年後・・・と言うわけじゃない。

1年とかの場合もある。


作者は読者に最初っから、今後の展開へのヒントを与えている。

これって、連載開始前から連載終了まで全ての展開が頭の中にあるからこそできることだと思う。


読者は『この話は後々の伏線なのか?』と考えながら読んでいく。


ある意味、推理小説のような感じだ。

故に『大人が読む漫画 』と言われるのだろう。





で、だ。

だいぶ前置きが長くなったが、オイラが考える『 今後の伏線 』ぽいやつを

ここで載せておきますね。






あ、オイラは単行本派なので、ジャンプですでに結果が出ていても、全く知りません!

出てたとしても、出てないにしても、とりあえずご覧ください。


まずは




ウソップが一味に入る前の話。


彼は『うそつき』で有名だが、ストーリーが進むにつれ、ウソップのついていた嘘が

実は本当の話になっているのだ。


例えば




巨大金魚のフンを大陸と間違えて上陸したと言う嘘。

いかにも嘘っぽいのに



巨人族の言葉により実現されている。


さらに、その金魚。




『切り身にして小人の国へ運んだ』らしい。


小人の国ってこと自体が嘘丸出し。

なのに



本当に小人の国は存在していた。


その辺りを踏まえて、ウソップのこのセリフ↓






『 どんな病気でもなおしちゃう伝説の薬なんだ!あっちの海の向こうに 』


これに関しては・・・






チョッパーが一味に入る前『俺が万能薬になるんだ!何でも治せる医者になるんだ!』と言っている。


そして『あっちの海』とは、この時点では『偉大なる海(グランドライン)後半、新世界』と思われる。


実はチョッパーは、まだルフィには『仲間』として認められていない。
(作中では仲間と呼んでいるが、まだ『船医』として認められてない)

これに関しては、1話1話のタイトルで、新しい仲間が加わると

『○○人目』と言うタイトルがつく。

チョッパーが6人目の仲間として一味に加わった時、タイトルは『6人目』ではなかった。



わかりやすく言えば、ウソップは3番目に一味に入ったが、エニエスロビー編で

そげキングとしてロビン救出に重要な役割を果たすまでは

単なる仲間としての扱いで『狙撃手』としては認められていなかった。


その後、フランキーが一味に加わる際



【 3人目と7人目 】と言うタイトルになった。

7人目はフランキー。

船大工として認めていたから素直に7人目のタイトルがついた。


3人目とはウソップ。

ロビン救出で狙撃手としてウソップ(そげキング)を認めたから、

ここで初めて『3人目』として認められたと言う感じ。





この先、もしも一味の誰かが瀕死の重体になった時。

チョッパーが『万能薬』を作り、その仲間を助ける。

のではないかな?

その時初めてウソップの嘘がホントになり、ルフィはチョッパーを船医として認めるのではないか?

と思っている。



もう少しこの手の話を続けたい。




麦わらの一味の中で、船大工である




フランキー。


彼は幼い頃



『どこぞのろくでもない海賊に捨てられた』と言う過去がある。


この『どこぞのろくでもない海賊』が、この先登場するんじゃないのか?と

オイラは思っている。


しかも、親である『ろくでもない海賊』は、四皇の1人・・・




あ、いや、これは書かずにおこう。

オイラの単純な頭で考えただけの話だからw


まさかフランキーが



カイドウの息子だなんてであり得ないし!!



・・・・・・Σ(゚Д゚;あ!!!

今のは無かったことに・・・www


そしてもう1つ。



単行本38巻で初登場した



海軍本部・Tボーン大佐。


【 元王国騎士 】と言う説明があった。


元王国・・・と言えば思い出すのは




ブルック。

ブルックは【 元王国護衛船団・団長 】だった。

この2人、ひょっとして生まれは同じ国なのか?


それ以上にブルックに関しては気になる部分がある。


83巻での話。

ブルックが




『ルフィさんはこういう星の下に生まれたんですかね』


と言い、さらに


『いえいえ、私もそうですし 』

と言っている。


私もそうですし・・・とは、私も同じですし・・・の意味だろう。


なにが同じなんだ?と思った瞬間に閃いた。







まさかブルックも【 D 】なのか?


となると、もし同じ王国出身のTボーン大佐も【 D 】なのか?

ひょっとして、Tボーンじゃなくて・・・【 ○○・D・ボーン 】なのか?






などと、日々くだらないことを考えながらONE PIECEを読み返しているオイラですw

でも、考え始めたら止まらないんですよねぇ。


それがまた面白いんですけどね!



ホント、ONE PIECEに興味のない方には、まるっきり面白くも何ともない記事ですいません( ̄▽ ̄)

ま、たまにはこんなのもいいかな?と。←いいのか?w




ハゲになります 励みになりますので、1日1回ポチっとw
広島ブログ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元での 胴上げ持ち越し マジック1

2017年09月15日 12時00分49秒 | CARP
カープが勝ち、阪神が負ければ胴上げの決まる昨日の試合。



先発のジョンソンは・・・


どうも序盤は球にキレがなく感じた。


味方打線が先制してくれた直後に、4連打と犠牲フライで、あっさりと勝ち越しを許す。


いつもの頼りになるジョンソンならば、味方が逆転してくれたらその後をビシッと締めてくれているのだが・・・

それでも、なんだかんだで試合を作り、勝ち投手の権利を得たまま6回でマウンドを降りた。

いい時のジョンソンなら、味方が逆転してくれたのなら、勝ち投手の権利どころか、8回くらいまで投げてくれるんだが・・・


やはり調子はイマイチだったんかな?



7回表から一岡がマウンドへ。


その一岡が同点打を浴び、ジョンソンの勝ちは消えた。



でも、一岡は責められない。

責めるつもりもない。


もしその後、逆転されたとしても責めるつもりは全くない。


これまでの貢献度を考えたら、責めるより『 今日もありがとう 』と言う気持ちにしかならないから。



それは8回にマウンドに上がった今村も然り。


自らが招いた無死満塁の大ピンチを、

しかしここからギアが上がった。

セカンドゴロ、三振、ショートライナーで無得点に抑えた。


今朝の新聞には



【 魂込めた『今村の21球』】

と書かれていた。

あの『 江夏の21球 』と昨日の今村がダブったと書かれている。

それくらい頼もしかったと言うことだろう。



その姿を見た打撃陣が、8回裏にまたも逆転してくれた!


そして最終回は



中崎!


ちょっとヒヤヒヤしたけど、無得点に抑えて勝利確定!!


昨日も中継ぎ陣を含めた投手陣の踏ん張りを見せてくれた!



その踏ん張りに応える打撃陣。


2回裏。


この男がチームと球場に勢いをつけた。




松山が先制のソロホームラン!!


さらに



バティスタのタイムリーも飛び出し2点を先制!


逆転された直後の3回裏には



またも松山!

同点タイムリー!!


4回裏には




バティスタが逆転のソロホームラン!!!


そして同点で迎えた8回裏には



バティスタが勝ち越しの犠牲フライ!!!



昨日は松山とバティスタで全ての得点を挙げた形。


優勝が決まろうかという試合で、今季の前半と後半の打の主役が躍動した。

逆転を含めて、今季を象徴する試合だったと思う。



そして試合終了後。





満員の観客は、スカイビジョンに映された阪神の状況を見守る。





選手もベンチに出てきて見守る。

そんな中・・・




ベンチに赤松の姿が!!!

実はその直前に、写真には撮れなかったが、誠也の姿もカメラが捉えていた。


ともに歓喜の時を味わおうと言う事なんだろう。

オイラはジワっときたよ(T_T)


しかし、残念ながら昨日の胴上げは無かった。


無かったけど・・・



王 手 だ !

胴上げは持ち越しになったけど、このワクワク感がもう少し味わえると思ったら

それはそれでいい事じゃない!

このワクワク感は、いま12球団の中でもカープファンとバンクファンしか味わえない

貴重なものなんだから!!

それを楽しみましょう!!




そして土日にズムスタで胴上げするぞ!


もう阪神がどうこう気にしなくていい!


勝つだけだ!


敵は・・・・・・台風のみw







やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・




やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
力の限りを出し切って
舞って華やぐ鯉の華
吼えて勝利を摑み取れ!




広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打撃戦? そいつは鯉の 独壇場

2017年09月14日 12時00分03秒 | CARP
まずはじめにお伝えします。





マジックは2になりました!


昨日のカープはねぇ・・・・・・


中継見てないけどさぁ・・・



最強打線が本領発揮したよね!!



こと細かく書くと長々となるので端折りますけど・・・



初回に2点を先制されたあと、直後の攻撃。



打者一巡で6点を奪い、あっさり逆転!!


このイニングに関しては『2点取られてどうなんの?』という思いを、



田中の先頭打者ホームランで、一気に流れを変えた!

あの一発がなけりゃ、ひょっとしたらあのまま逃げられてたかも知れません。

それくらい、価値ある一発だったと思います。



さらに2点差に詰め寄られた6回裏。


このイニングも初回同様、6点を奪って大勢を決した。


特筆すべき・・・と言うほどでもないかも知れないけど、





先頭打者の代打・バティスタ。

ヒットで出塁し、チーム全体に『 よし!だめ押し点取りに行くぞ! 』と言う気持ちにさせた!はずw


それに応えて一挙6得点だ。


この爆発力は、間違いなく12球団No. 1だと思う。




先発投手の中村。


3回4失点でマウンドを降りた。

やはり重圧を感じてたのかなぁ?


中村が『 いつも通り、練習通り、自分の投球を 』が出来るようになれば、すぐ二桁勝てると思うんだよなぁ。


2番手のマウンドには




【 第二先発 】の久里。


登板した4回に、2死から3連打を浴びて一点を失う。


上にも書いたが、オイラは中継を見てないから、この回の内野安打2本が

どんな当たりだったのかは全く知らない。


でも『 内野安打 』なんだから、打ち取っている当たりだったんだろう。


違うかも知れんけどwww



松山の覚醒に話題を奪われがちですが、最近の久里の第二先発としての活躍は

松山のそれに筆頭するものだと思う。



で、だ!


一番最初にも書いたように、カープが勝ち阪神が負けたため


優勝へのマジックナンバーは




2まで減った!


以前オイラは『 16日の地元胴上げが有力 』と書いていますけど・・・・・・




今日決まってもおかしくないぞ!


ってか、できれば今日決めてくれ!!


じゃないと・・・16日から夜勤で、仮眠をとったりするんで

デーゲームを見るには些か厳しいんですよね。


その点今日なら、仕事終わりからテレビにかぶりついて、歓喜の瞬間をリアルに味わえそうだからね!



だから、以前の予想を覆し、オイラ自身の希望を込めて『【14日が優勝予想日 】にしますw





今日の先発は



ジョンソン。



とりあえず、マジックが一つ減っていく確率は75%はある。

あとは、阪神の結果次第。


だから・・・・・・空気読んでくれよ?w

阪神も巨人もね!www

もちろんDeNAもね!(笑)


ちなみに、今日はNHKが中継である。


去年の優勝決定試合の中継もNHKだった。




今日・・・あるぞ?www





だから今日の試合も・・・絶対に勝つ!!

勝って・・・歓喜の瞬間を!





やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・




やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
力の限りを出し切って
舞って華やぐ鯉の華
吼えて勝利を摑み取れ!




広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球とは 思う通りに 進まない

2017年09月13日 12時00分49秒 | CARP
昨日の試合。



カープは9連勝中。


横浜は連敗中。


負ける要素はないと思っていたんだが・・・



1ー3で敗戦。


連勝は9でストップ。


勝って地元での最短胴上げ・・・と願っていたんだが・・・・・・

なかなか思う通りにはならないもの。





先発の野村。


序盤は自慢の制球力が影を潜めた感じ。

そこにハマの打線がつけこんだ・・・


でもね、無死満塁での押し出し死球。




あれ、避けてないし!
ってか・・・
明らかに当たりに行ってるし!
死球ちゃうよ!ストライクよ!



あれで野村が揺らいだ・・・てのもあるなぁ。






え?それ以前に西川のエラーが影響しとるんじゃないのか?って?


うん、そうかも知れない。


ウチは西川龍馬贔屓ブログです!w


だから・・・・・・・・・



チームの勢い、野村の気力を奪ってしまった
あのエラー。
取り返しのつかないことをしてしまったぞ!
でも、あのエラーを今後一切忘れることなく、猛省してほしい!



エラーした選手を叩くのは簡単。


でも、もしも・・・もしもその選手がその記事を見たら?

その選手の関係者が見たら?


嬉しいと思いますか?

思うわけがない。

そう思っている人がいたら、それはその人の自己満足だ。

だから贔屓選手がエラーしたからといって、オイラは擁護しない。

その代わりそれを糧にさらなる成長を遂げて欲しいと願っている。

ま、それが擁護と言われたらそれまでなんですけどね。



打撃陣は・・・

毎回のように塁上を賑わすも、得点は



6回裏の丸のソロホームランのみ。


『 逆転のカープ 』を信じて応援していたが、それも叶わず。


地元での胴上げため、と気負い過ぎた部分は多少はあったんじゃないかと思います。



そうであって欲しい!!!


逆に、9月初の黒星を喫したことで、変な重圧からは解き放たれたんじゃないかな?と。


となれば、今日からまた仕切り直しで連勝がはじまるんのかと。




と、ここで【 今日のピックアップ 】です。


今日のピックアップは、ラジオの実況アナウンサー様。


カープが負けたということもあったのかも知れません。

動揺があったのかも知れません。



放送中


『 広島の方にはRCCカープナイター、関東の方にはCBCドラゴンズナイターとしてお送りしています 』

と言っていた。


さらに、放送終了直前


『 3ー1でドラゴンズが勝利しました 』


・・・・・・・・・・・・え?


横浜だよね?ベイスターズだよね?



負けてヴぁ〜〜〜〜〜っ!てなってた気持ちが、少し和みましたwww

ありがとう!アナウンサー様!


以上、今日のピックアップでした。




さて。

余計なプレッシャーをかけるつもりはないが、地元での胴上げには

今日明日は負けられない試合になる。


そんな今日の先発は



中村祐。


重圧なんか気にせずに、若鯉らしくブンブン腕振ってってくれ!!


ハナっから結果を求めるような投球だけはしないでくれよ!


今日は・・・絶対勝つ!!





やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・




やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
力の限りを出し切って
舞って華やぐ鯉の華
吼えて勝利を摑み取れ!




広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ選手のそっくりさん( プラス他球団 )

2017年09月12日 12時00分29秒 | ネタとか
昨日は野球が無くて退屈だったねぇ。


と言うことは、今日の記事は必然的にネタになるわけでw


いえね、以前この記事で『似てるような似てないような・・・』的なのをやったんですけど


今回もまぁ似たような感じです。


しかも、まぁまぁ有名なものばかりでwww


ま、あれなら読み流してもろて構いませんから(笑)




まずは他球団編から。




阪神の岩田稔









ココリコ遠藤。



これは有名どころですね。



続いて






ヤクルトの中村悠平










吉本新喜劇・川畑泰史。



これ、似てない?





では続いて、カープ選手編。





會澤翼










神・前田智徳。


最近特に似てきた感じするんだよなぁw









田中広輔










元ロッテ・井口資仁。



同じ顔w











新井貴浩











巨人・内海哲也。


これも有名どころかな?




最後は・・・






元カープ・広池浩司












桐生祥秀。


これ・・・桐生くんが高校の時から思ってたwww









え?あ、以上ですがなにか?w


えぇ、えぇ。

つまらなかったのは承知してますよwww



でも、最後まで読んでくれた方は、下の広ブロバナーだけ

ポチッとやりゃーげちゃってくださいねw



ハゲになります 励みになりますので、1日1回ポチっとw
広島ブログ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生で 一番飛ばした 本塁打

2017年09月11日 12時00分59秒 | CARP

『 人生で一番飛びました。完璧です! 』




『 9月全部勝ってるんで、このまま全部勝って早く優勝決めたいです! 』



『 毎日スタンドを真っ赤に染めてくれて、僕達の力になっています 』


インタビュアー『 敵地ですけど、最後にいつものあの一言おねがいできますか? 』







『 いえ・・・マツダ(スタジアム)だけにしてください 』




昨日の試合、起死回生の同点2ランホームランを放った


松山のヒーローインタビュー(の一部)を載せたわけですが・・・


『 鹿児島のじいちゃん、ばあちゃん!今日オレやったよー! 』


このフレーズを引き出したいインタビュアーに対し、さらりと拒否した松山。


敵地でのヒーローインタビュー。

たくさんのカープファンがスタジアムを真っ赤に染めようとも、

中日ファンも多くいる場で、中日ファンを気遣ってというか、

そういった気持ちが前面に出た、素晴らしいヒーローインタビューだったと思う。




で、先にヒロインのことを書いちゃって順序がおかしくなったけど・・・


昨日もカープは勝ちました。


マジックナンバーはになりましたよ!




先発の大瀬良。



立ち上がりからなんとなく不安定な感じを醸し出していたが・・・

嫌な予感は的中するもので、初回から1点を失ってしまった。


まぁ、味方の拙守もあったんだが・・・



4回と6回には、それぞれ1点ずつ奪われ3失点(自責2)


6回3失点と、敗戦投手となってもおかしくない状況ではあったが



結果的には上記の松山の同点2ランで黒星は免れ、さらには





西川の逆転タイムリー内野安打で勝ち投手の権利を得た。


悪いなりに粘って投げ続けた結果・・・だと思う。




その後は中継ぎ陣に託す。


その中継ぎ陣。




一岡が1安打を許すも1イニング無失点。



3番手の今村は1イニングを三者凡退で無失点。



最後は中崎が三者凡退に抑えてゲームセット。



9連勝が確定した瞬間だ!


そして上にも書いたが・・・


優勝へむけて、そして連覇へむけての

マジックナンバーはになった!!


これまでウチのブログでは、極力『 優勝 』や『 連覇 』と言う言葉は使わずにいた。

確かに去年の昨日、カープはリーグ優勝を果たした。

リーグ連覇の権利を持っているのはカープだけ。


だけど、去年独走で優勝したとは言え、25年ぶりの優勝だったのだ。


それなのにシーズン開幕当初から今季も優勝だとか、連覇だとか言うのはどうかな?と思っていた。

2年ぶり・・・とか3年ぶり・・・とかなら構わない。


25年ぶりなのだ。


いくら昨年の優勝チームだとは言え、まだまだチャレンジャーだと思っていた。


だから、本当に『 その時 』が目の前で、しっかりピントが合ってきた時までは使わないでいた。



だけと、もういいでしょう、使ったって。



ゴールテープはもう目の前なんだから!





今日は試合なし。


明日からは地元でDeNA、ヤクルトとの5試合がある。

最短優勝は14日のDeNA戦。


オイラは16日と読んでいたが・・・この勢いだと、最短日もあり得るな。
16日や17日
だと去年に引き続き夜勤だが(T_T)



なんにしても、松山の言うように・・・早くズムスタで優勝を決めてほしいw


さぁ明日からも・・・突っ走るぞ!




やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・




やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
力の限りを出し切って
舞って華やぐ鯉の華
吼えて勝利を摑み取れ!




広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8連勝 竜を飲み込み ひた走る

2017年09月10日 12時00分03秒 | CARP
今日は・・・ちょっと長いし、くどいよw




昨日の先発は岡田。


そろそろ開幕直後の輝きを取り戻してくれると思っていた。




思っていたが、昨日は勝利投手の権利を得ることなくマウンドを降りた。


4回4失点( 自責2 )


確かに、2回とかは自軍のエラーによる失点・・・もあったが、

それ以前に、2死からヒットと四球を与え、タイムリー2ベースを打たれている。


しかも、四球を与えた打者は投手。


自分で自分の首を絞め、味方のリズムを狂わせる。

ましてエラーしたのは不慣れなセカンドを守る安部だった。

もちろん安部にも責任はあるが、リズムさえ良ければなんの事もないゴロアウトだったかも知れない。



せっかく味方打線が先制点を奪ってくれ、自らもタイムリーを放っても、

こんな事をしていたら台無しである。


3回も、2死まで取っておきながらそこから3連打で1失点。

『 さぁ次を打ち取ってくれて、次は攻撃だ! 』

と思っている野手のリズムは確実に狂う。


相手の話だが、8回の中日も同じようなことをしている。


2死取ったあと、タイムリー・盗塁とカープにやられ、リズムが狂った野手が

タイムリーエラーを犯している。


【 他人のふり見て我がふり直せ 】


昨日の岡田には、この言葉を送りたい。


そして・・・奮起してほしい。

配置転換を示唆する声も出ている。

ここで踏ん張らないと、せっかくの12勝が霞んでしまうぞ!



と、まぁ色々と岡田のことを書いたけど・・・・・・


昨日は打撃陣でしょ!


まずは、5打数4安打4打点、放ったヒットは全てタイムリーヒットと言う



4番・松山!!

元々バットコントロールの上手さには定評があったが、4番に入っての打撃開眼ぶりは、

眼を見張るものがある(開眼だけにw)

8月25日から、4番に座った時の打率は4割6分2厘15打点という。

この覚醒ぶりはホント素晴らしい!



・・・カープの打者で『 覚醒 』と言えば・・・


ディアスを思い出してしまうがw


何にしてもこの最終盤での好調維持は、頼もしい限りである。


そして・・・



岩本!


約3年ぶりのホームラン!

この一打が逆転3ランホームランであり、カープの8連勝をググッと引き寄せた!

1・2軍を往き来しながら気づけば30歳を超えていた。

それでも腐らず励む男を、野球の神様は見捨てなかった。

岩本は入団当初『 即戦力 』と思っていたが、案外『 大器晩成型 』なのかも知れない。

ひょっとしたら、この先4〜5年くらい大爆発を続けるのかも知れない。

何だかそう思えてきた。←単純w




打撃陣に負けず劣らず素晴らしい働きをしたのが



2番手の九里!

5回・6回の2イニングで1安打(味方のエラーも絡んで失点1)

早い回で先発がマウンドを降りても、九里が試合を作り直してくれる。

だからこそ味方打線にリズムが生まれ、逆転へのシナリオが組まれていく。

大瀬良が登録を抹消された時、九里が先発に回るかと思っていたが、そのまま中継ぎだった。

そこは九里でいいんじゃない?と思っていたが違った。

今や九里は『 逆転のカープ 』に欠かせないピースとなっている。

逆に、今の九里のポジションを埋められる投手がいれば、九里を先発に回す事もでき

盤石の体制が出来ると思うんだが・・・欲張りすぎかな?w




さて、昨日の勝利でマジックナンバーは1つ減って


6となった。


ナイトゲームの阪神が勝ったため、1つしか減らせなかった。


でも・・・・・・


1つ減ったんだからそれでいいじゃない!!!

他人の褌で相撲を取るより、自分の力でマジックを減らしていけばそれでいい。


と、思いません?www


9連勝をかけて臨む今日の試合。

先発は、



大瀬良だ。

チームの勢いを消したらどうしようとか、結果を出さないと・・・とか考える必要はない!

ただバッターを1人ずつアウトにとることだけを考えろ。

それだけでいい!!!


今日も勝つぞ!

遠慮するな!9連勝やっちゃえニッサン!!!






やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・




やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
力の限りを出し切って
舞って華やぐ鯉の華
吼えて勝利を摑み取れ!




広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとことわざを変えてみよう!!!

2017年09月09日 12時00分48秒 | ネタとか
えー、本日も朝5時起きで、7時から22時まで仕事ですので、

カープ記事でなく、ネタ記事の予約投稿にします。


昨日も22時まで仕事だったんで、申し訳ないですが勘弁してください・・・



いえ、カープ勝ったんですよ。

鬼門のナゴドで勝ったんですよ。

薮田が完封で14勝目を挙げたんですよ。

7連勝でマジックも7になったんですよ。



でも勘弁してください・・・(^人^)


何もかも、太陽フレアのせいなんだ!!!www



で、今日はタイトルにもあるように、あることわざを変えてみようかと。


そのことわざとは






【 風が吹けば桶屋が儲かる 】


です。

意味は皆さんご存知と思いますが、一応・・・

風が吹くと土ぼこりがたち、それが目に入ることで盲人が増える。
盲人は三味線で生計を立てようとするので三味線の需要が増える。
三味線には猫の皮が張られることで猫が減る。
猫が減るとねずみが増えて、ねずみにかじられる桶が増えることから、
桶を売る桶屋が儲かって喜ぶ。


と言う意味です。


これを・・・ちょっと・・・ところじゃないかも知れませんが、変えてみようかと思います!



いいですか?


行きますよ?














































































【 風が吹けばT.M.Revolutionが儲かる 】


ま、意味的には大体本来のものと同じかな?とwww



では皆様、良い週末を!!!



ハゲになります 励みになりますので、1日1回ポチっとw
広島ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここに来て 一気に加速 6連勝

2017年09月08日 12時00分58秒 | CARP
対阪神、3タテです。

チームは6連勝です。

マジックはあっという間に8まで来ました!


この3連戦、全て逆転勝ち。

昨年言われ続け、今季もよく言われる『 逆転のカープ 』本領発揮です。


だがよく考えたら『 逆転 』と言うことは、先発がしっかりしていない場合が多いと言うこと。


もちろん一昨日の中村祐みたいに、試合を作っているのに中盤まで援護がない・・・

と言う場合も多々ありはするが・・・


昨日の試合は前者の方。



先発のジョンソンは、立ち上がりから不安定。


ラジオで聴く限り、イライラしていた感じも受けた。


それがモロに分かったのが3点ビハインドの4回。


1死満塁からサードゴロを打たせ、ゲッツーを奪えるかと思ったら

ファーストはセーフ、その間にサードランナーがホームに還り1失点。

ラジオからは『 ジョンソン、頭を抱えてマウンドにしゃがみこんでいます 』と聞こえる。


ジョンソンからしたら『 なんでゲッツー取れないんだよ 』と言った感じなんだろうが、

態度に出してはいかん!

これには解説者の横山竜士氏も苦言を呈していた。


ジョンソンはこの回限りでマウンドを降りたが、4回4失点の内容と、

多少の懲罰交代的な意味もあったんじゃないかな?と。

例えエース格の投手とは言え、マウンド上で不満を態度に出すようであれば

周りの士気にも影響が出る、そう言った感じなのかな?と。


想像ですけどね。



ジョンソンの後を繋いで5回からマウンドに上がったのは九里。

この九里が逆転へのリズムを生んだと言っていいだろう。

5球で3つのアウトを奪うと、その直後に打線が逆転に成功!


逆転してくれた直後の6回表も三者凡退に仕留め、自チームに来た流れをしっかり手放さず

相手チームの勢いを完全に断つことが出来た!

逆転へのリズムを生み、相手の士気を潰した九里のピッチングこそ、昨日の影のMVPだろう。



打線は上に書いたように、逆転劇を演じてくれた。


まずは3点ビハインドの3回裏。




田中が反撃の狼煙となる2ランホームランを放つ。


そして5回裏。


會澤の2ベースから、1死後に菊池が四球を選び



丸のタイムリー。



松山の犠牲フライ。



安部の勝ち越し3ベース。


西川のタイムリー2ベースと、4長短打で逆転に成功した。


緒方監督のコメントにもあったが、會澤や安部など今ノリにノッている選手が

打線を牽引していて、そんな選手が打てば他の選手にも火がつく・・・と言う感じ。

頼もしい限りである!





さて、ライバル阪神に3連勝し、ゲーム差を広げ、マジックは8になった。


今日からナゴヤドームに移動して中日戦。


欲を言えば取りこぼしなく3タテ9連勝と行きたいところだが、

このカードは2勝1敗でいい。


その代わり、3連戦のアタマである今日は落とさず勝利したい!


先発は



薮田だ。


大丈夫だと信じている。

薮田ならやってくれると思っている!


今日も勝って・・・勢いをさらに加速させて行くぞ!





やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・




やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
力の限りを出し切って
舞って華やぐ鯉の華
吼えて勝利を摑み取れ!




広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆けのぼれ 翼広げて 頂点( テッペン )へ!

2017年09月07日 12時00分41秒 | CARP

の強さは『 まさかじゃない! 』
重なる試練を乗り越えて
ばたくその日を待ち望み
いに行くよ、スタジアム
山の思いが飛び交う場所で
んばるナインにエールを送る
後までチームの勝利を信じ
みを目指せ!テッペンへ!
きることならズムスタで
てきな胴上げ見てみたい


縦読みチャレンジw ( 文字数少ないから簡単www )





二夜連続サヨナラ勝ち!最高です!




延長11回裏、勝負を決めたのは



會澤翼!!


やってくれたぜ!鯉女房!!!


だが、會澤だけがヒーローじゃない。

8回裏の波状攻撃で3点差を追いついた!

このイニングも、同点打を放った


安部たけがヒーローじゃない。


みんなが繋いで繋いで、コツコツと得点したから、そして何より

スタンドに陣取る赤い声援が、選手を後押しした。


球場全体が同点劇を演出したと言っていいだろう。


そして11回裏の歓喜。



7回を投げ3安打2失点と好投しながらも、最後の最後でタイムリーを浴び、ベンチで悔し涙を流した



中村祐も報われたことだろう!


胸を張れ、祐太!よく投げたぞ!

昨日流した涙は、きっと今後の糧となってくれるから!!!






それにしても、二夜連続サヨナラ勝ち・・・


昨年の交流戦を思い出すかのような、神った試合だなぁ。



今日の先発は



ジョンソンだ!


こうなったら、今日も勝って3タテ6連勝でマジックを『 8 』にしちゃおう!!!




やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・




やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
力の限りを出し切って
舞って華やぐ鯉の華
吼えて勝利を摑み取れ!


↑実は縦読みでカ舞吼!があったりする( 今更言う?w )


広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇的な サヨナラ勝ちは 覇気で獲る!

2017年09月06日 11時00分32秒 | CARP

覇気で打ちました!


いゃぁ・・・・・・


首位攻防第1ラウンドは、なんとも劇的なサヨナラ勝ち!!!


そして、何と言っても昨日のヒーローは





安部でしょう!!!


サヨナラホームランがクローズアップされがちですが、

松山の先制ホームランを除けば、3回、7回とカープが勝ち越したイニング、


その勝ち越し打は・・・


全て安部のバットから!






もう・・・覇気が漲ってるね!



最終回に中崎が逆転2ラン打たれた時は、うわぁ・・・と思ったけど、


9回裏、



野間の内野安打が出た瞬間『 あ!なんか起こりそう! 』って思ったもんね!


いや、マジで!!!



気分いいわぁ。




先発の野村は・・・


正直、らしくないピッチングだった。

抜群の修正能力も昨日は発揮できず。


ま、その分、次の登板ではしっかり修正してきてくれるでしょう!




ここで【 今日のピックアップ 】です。


今日のピックアップは、7回裏2死一塁で代走で登場した



野間!



その時、テレビ解説者の北別府氏に実況アナが


『 野間は走ってきますかね? 』

と問うた。

すると北別府氏は


『 どうですかね。左投手でもあるし、初球、2球目では走らないと思いますよ 』

と答えた。


するとどうだ!野間は期待に応えて


2球目で盗塁に成功した!


その後、北別府氏が


『 走りましたね・・・ 』と、なんとも言えない声で喋ったのをオイラは聞き逃さなかったw


それにしても、相手投手の癖を盗み、解説者の北別府氏をも欺いた、見事な盗塁だったなぁ。


以上、今日のピックアップでした!




さぁ昨日の勝利で、マジック12が再々々点灯した!


このまま・・・今度こそ灯を消すことなく、最後まで突っ走ろう!


今日の先発は





中村祐!



サヨナラ勝ちの勢いに乗って、バンバン腕を振って若鯉らしいピッチングを見せてくれよ!





やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・




やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
力の限りを出し切って
舞って華やぐ鯉の華
吼えて勝利を摑み取れ!




広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ!あの歌を変えてみよう!

2017年09月05日 11時00分34秒 | ネタとか
昨日はカープの試合は無し。


なので・・・・・・・・・変えてみようw


変える曲のタイトルは・・・





【 ねこふんじゃった 】 作曲者不明


こちらです( 画像は絵本のタイトルですが )


これを・・・変えようか?


うん、変えようw

いきますよ?一発勝負ですよ?























































ねこんじゃった


『 ふ 』のひと文字抜くだけでガラリと変わりましたwww


いゃぁ、どうやらネコを踏むどころか、地雷をふんじゃった気分ですw





・・・え?以上ですがなにか?



あぁっ!!引っ掻かないで!w




ハゲになります 励みになりますので、1日1回ポチっとw
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギア上げて ここから更に 加速しよう

2017年09月04日 12時00分56秒 | CARP

昨日の先発は岡田。


地上波で中継がなかったので、試合開始から最後までラジオで聞いてましたが・・・


序盤はどうもフラフラした感じ。


初回、先頭打者にヒットを許し、アレヨアレヨと1失点。


2回は先頭打者に死球を与える。


味方が逆転してくれた3回は、ホームランを浴び1失点。


しかしながら、そこからギアが上がった感じ。


四球は出すがズルズル行かず、6回まで投げた。



そんな岡田を援護したい打線は、2回表。




松山が同点ソロホームラン!!

ホント最近の松山は絶好調だなぁ。


更に、1死ランナー一塁から



會澤が逆転2ランホームラン!!!


3回には、



田中の2ベース、


菊池の進塁打、


丸の犠牲フライ。


オイラが12球団イチと思っている1〜3番の、流れるような攻撃で1点加点。


4回には岡田が自らのバットで2点タイムリー2ベース。

さらに田中もタイムリー2ベースで3点を
追加!


6回には



會澤が自身初の1試合2本目のソロホームラン!


9回にも1点を追加し、都合9得点!


6回でマウンドを降りた岡田の後を継ぎ、7回には


一岡。


8回にはジャクソン。


最後はブレイシアの3人がツバメ打線を0点に抑えて、3タテ3連勝確定!


序盤こそ若干の不安はあったものの、終わってみれば完勝である。


もちろん最下位のヤクルト相手に『 3連勝した! 』と、諸手を挙げて喜ぶわけには行かない。

取りこぼすことができない相手であるから。


ただ、シーズン最終盤に向け、ここで3連勝して更にギアを上げていく為には、いい形で3連勝できたと思っている。


明日からは、地元でマジック対象チームである阪神との、文字通り『 決戦 』だ!


この3連勝の勢いを保ちつつ、明日からに向け英気を養ってほしい。


そして、阪神戦をいい形でモノにして・・・・・・


ラストスパートをかけていくぞ!!!





やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・




やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
力の限りを出し切って
舞って華やぐ鯉の華
吼えて勝利を摑み取れ!




広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宮に 吹く風、鯉に 神風と

2017年09月03日 13時00分13秒 | CARP
昨日の試合は、午後5時プレーボールの、いわゆる『 薄暮ナイター 』


試合開始当初から、台風の影響で神宮球場には強い風が吹いていた。


センターからホームへの風。

投手にしてみればウエルカムな風だが、打者からしてみれば、モロに逆風。


そんな風が神風?


神風なんです!!!



確かに、初回の




松山の2点タイムリー2ベースは、逆風じゃなきゃスタンドに入っていただろう。


それでも神風??



神風なんです!



だって、8回裏。



2点リードのマウンドには今村。


先頭打者にヒットを許し、1死後・・・


あっ!!!見るからにヤバい当たりΣ(゚Д゚;




が!


フェンス直撃のタイムリー2ベースで済んだ!


あれ、風が逆風じゃなきゃスタンドに入って同点になってたな。



あの風こそ、カープにとってみれば【 神風 】そのもの!!!




そして9回表。






超貴重なソロホームランをぶっ放した西川!!!





逆風を追い風に変える力は持っている!


マジックが点いたり消えたりして、なんとなく不安に感じている、そこのあなた!!


気にすんな!



応援するチームを最後まで信じ通すのがファンですよ!


信じてんでしょ?

もう少し先に、歓喜の瞬間が来るってこと。


じゃあ応援しようよ。

その時に向けて!!!








・・・・・・ん〜〜・・・・・・・・・


久々にカープ記事書いたから、なんか・・・

今までどんなこと書いてたっけ?ってなる・・・


このテイスト、うちのブログで合ってますか?www


ま、合ってなくてもいいけど(爆)



今日は3タテを狙いましょう!


先発は




岡田。


いいのか?このまま薮田に差をつけられたままで。


男なら・・・・・・発奮しろ!!!


今日は男を見せてみろ!






やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・




やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
力の限りを出し切って
舞って華やぐ鯉の華
吼えて勝利を摑み取れ!




広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする