松本市は昼間に地震があった。震度4でかなり揺れた。13:44に緊急地震速報がなり周りの人の携帯、スマホが一斉に鳴り出して異様な空気となっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e7/6a7117e67550955e93b064760d76844d.jpg?1587653283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/5c19421cc24d36962ebf77aee9e4e134.jpg?1587653283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/9ffc83d11e1c9fda16043afbba7f003b.jpg?1587653286)
明日もこんな穏やかな日常が過ぎるのを祈ります。
約30分で5回の地震だったと聞いたが、自分が揺れを感じたのは4回だった。
世の中がこんな状況の中で災害が起こったら、避難所なんて3密の条件満たしていすぎて怖い。
地震だけでなく台風も来る季節になっていくけど、災害大国日本で何も起こらないなんて事は今後ないはず。
備えが必要とは思うけど、何を備えたらいいのか?
たまに、奥さんと話しをする時があるが万が一の避難をする時、緊急の時などはうちの猫さん皆んなを連れていかれないかもしれない。その時に運良く近くにいた子を連れ出すのが精一杯になるかもしれない。
そう考えると多頭飼いは無責任なのかもしれないとも思ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e7/6a7117e67550955e93b064760d76844d.jpg?1587653283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/5c19421cc24d36962ebf77aee9e4e134.jpg?1587653283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/9ffc83d11e1c9fda16043afbba7f003b.jpg?1587653286)
明日もこんな穏やかな日常が過ぎるのを祈ります。