躓いたっていいじゃない。だってネコだもの。 ねこを

フルマラソン完走をめざす40代の日々!!ハチワレの『ねこを』さんの事、松本市民なのにセレッソ大阪の事など

予行演習

2015-10-16 16:52:01 | ランニング
いよいよ来週末に諏訪湖マラソンが迫ってきました。

現地を走っておこうかと再び諏訪湖に行って来ました。

先日の駅伝でアンカーをつとめたKさんと。
Kさんは諏訪湖マラソンには出ないんだけど一緒に来てくれました。

並木道の木々もいい感じに色づいて気温も高くもなく低くもなく、ランニング日和でした。

5分30秒/kmくらいのペースで走り続けていると4kmあたりで追い抜いていく人が。

若干自分より早い感じのこの方、つかず離れずいたのでペースメーカーになってもらおうと付いていきました。

気付くと後ろにいたKさん置いてきてしまったようで…。
まぁ行き先は車停めた場所だから先に行っていよう。

8km地点で先を走るペースメーカーになってもらった方が話しかけてくれて、どうやら諏訪湖マラソンに出るらしいし東京マラソンでは着ぐるみ着てサブスリーで走った方との事。

凄い人をペースメーカーにしてしまった。レベルが違いすぎる!!

走りの姿勢、諏訪湖マラソンのちょっとした豆知識など惜しげもなく色々教えてくれました。
諏訪湖マラソン当日に会えるといいですね。

この方が諏訪湖1周となるのは自分が車を停めた場所より2kmほど出前だったので残りは一人で走る事になったんですが…一気にペースが落ちました。

キロ6分以上かかり、足まで釣るから最後の1kmはかなり歩きました。
16.36kmを1時間39分05秒

本番はもう5km多く走らないといけない…2時間切れるかは微妙…ってか無理か。ペースが落ちないまま走れればいけるな…。

先に車まで戻って待つこと20分程Kさんの帰還。
近くにあった足湯して帰ってきました。

予行演習に来たけど課題しか出て来なかったですね。

クレイバズーカ

2015-10-15 23:07:37 | ねこを
最近、猫さんたちが色々と持ってきてはサッカーのように床を転がしている。

今日はこれ
百式のバズーカじゃねーか。懐かしいな。
ガンダムのシールドまで出てきた。
どこから見つけてきたんだ!!

本体がどこかで無事でいることを祈ります。

先日の駅伝

2015-10-14 14:58:12 | ランニング
先日の駅伝を振り返る。

1チーム6人で走ったんだが…
詳しくみると

1区…2.6km
2区…2.0km
3区…4.3km
4区…1.2km
5区…3.4km
6区…4.2km

足し算するとトータル17.7km

うちのチームは9位(19チーム中)

一桁順位にはなれた。


優勝したのはうちの職場のもう1つのチーム。
記録は1時間06分35秒

2位のチームが1時間06分37秒

2秒差!!ゴール直前は混戦だった。

ところでうちのチームは
1時間20分51秒

10位のチームは1時間21分28秒でゴールしてるので30秒くらいしか違わない…

1区を走った理学療法士のKさんは4位につけて帰ってきてくれた。

いやー、申し訳ない。

来年も出ましょうね~と言われた。
そうなると来年は片手で数えられる順位、5位を目指したいなぁ。
チームで話した目標ではなく個人的な思いだけど。

ちなみに今年の5位のチームは
1時間12分43秒

8分縮めないといけないんだ。

1kmあたり30秒ずつ縮めていかないと…

3区の4.3km走った自分は2分以上早く走れって事になる。
いや、ちゃんと早かった人もいるのでこれは自分がもう少し早く走らないかんね。
アンカーのケアマネKさん

ほぼ同じルートをほぼ同じタイムと言う記録が残った
二人とも4kmちょっとを19分台

俺ら二人が頑張ったらよさそうやね。

夕焼け

2015-10-13 21:18:50 | 日記
先日、あるお店に行くと店員さんが外に出てきて写真を撮っている。

入店前にその方角を見ると凄い綺麗な夕焼けだった。
※今日ではないです。

夕焼けになると次の日は天気がいいと言われてるけど、この次の日は曇りのち雨でした。

ご飯の途中

2015-10-12 19:07:11 | ねこを
帰宅するなり子猫さんたち、一斉に集まってきます。

まず一杯の水を…と思うがカリカリの入っている引き出しの前で座ってジッとこちらを見られると、先にあげなきゃいけない気になる。

しかし必ず一人は最後まで食べずにいなくなる。

そして残っているのにまた引き出しの前で座ってジッとこちらをみる。

ねこをさんも食べ残しを忘れてさまよう。
そんな所は似なくていいんですが…。