昔家庭科でゆで卵の作り方を習ったとき、水から卵を入れてあたためろ、と言われませんでした?
でもいきなり沸騰したお湯に冷蔵庫から取り出した卵を入れてもなんの支障もありません。ただ、熱いお湯の中に入れるので、おたまなどで慎重に。で、ふたをして弱火できっかり9分間茹でて下さい(ときどき鍋ごと静かに揺すって下さい)。
卵自身の熱で中まで火が通ってしまうので、すぐに氷水で冷やします。
で、きれいにむいて、昨日の豚バラ肉を作ったタレにつけ込みます。
ほら、ラーメン屋さんなどで出てくる中身がとろーっと半熟の味玉のできあがり。1時間以上漬けるといいです。うまいです。
で、残ったタレは冷凍庫で保管しておけばいつまでも持ちます(冷えてくると上で油が固まりますので、取っておくといいです)。