5月5日は「こどもの日」そして「端午の節句」ということで、
様々な企画を行いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/0d8cab66447db73e5975ca190d4f6531.jpg)
まずは「鯉のぼり」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
以前にも紹介いたしましたが、2F・3F・4Fそれぞれに飾られており、
間近で見ると、迫力があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
昼食は「立夏・端午の節句」メニュー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
写真を撮り忘れしまいましたが、
山菜いなり寿司をメインに提供して頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f1/718d16c199e1e0b4c400081d20916f25.jpg)
午後に入り、入浴は「変わり風呂」として、
「菖蒲湯」を提供いたしました。
7日までの3日間行ないます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/c3d980d84a1198c63e615d4b1210d182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/db72049ade6572c1e1765c77f83b67ce.jpg)
そして、3時のおやつには「柏餅」を召し上がって頂きました。
これからも行事や昔からの風習などを取り入れて、
季節を感じ、思い出を振り返れるようなイベントを行って生きたいと思います。
様々な企画を行いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/0d8cab66447db73e5975ca190d4f6531.jpg)
まずは「鯉のぼり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
以前にも紹介いたしましたが、2F・3F・4Fそれぞれに飾られており、
間近で見ると、迫力があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
昼食は「立夏・端午の節句」メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
写真を撮り忘れしまいましたが、
山菜いなり寿司をメインに提供して頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f1/718d16c199e1e0b4c400081d20916f25.jpg)
午後に入り、入浴は「変わり風呂」として、
「菖蒲湯」を提供いたしました。
7日までの3日間行ないます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/c3d980d84a1198c63e615d4b1210d182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/db72049ade6572c1e1765c77f83b67ce.jpg)
そして、3時のおやつには「柏餅」を召し上がって頂きました。
これからも行事や昔からの風習などを取り入れて、
季節を感じ、思い出を振り返れるようなイベントを行って生きたいと思います。