goo blog サービス終了のお知らせ 

古里の風

有料老人ホームの日ごろの様子を紹介致します

今年最後の… ~2F

2019-12-30 | 2F
ようやくクリスマス関係のイベントがすべて終了しました!
これでお正月を迎えられますね(*'▽')

今年最後の記事は29日に2Fで行われたおやつ作りです(*'ω'*)

じゃん。

こちら、フルーチェ・カステラ添えです(`・ω・´)

牛乳で混ぜるだけ!あのフルーチェを使い、トッピングには大きくカステラを乗せてみました\( 'ω')/

フルーチェは本当に混ぜるだけですからね、皆さんで混ぜ混ぜ。
それを器に盛り付けて、オン・ザ・カステラです(*^▽^*)
その上には生クリームでさらにトッピング!!

男性陣にも手伝っていただき、あっという間に完成~!

もう一回

美味しくいただきました( *´艸`)



さて、今年の更新はこれで最後になります。
ご覧になってくださった全ての方々に御礼申し上げます。
来年も、皆様に楽しんでいただけるようなブログ作りを目指していきますのでどうぞよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。

2019.12.30 ケアライフ古里
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジングルベル♬

2019-12-30 | ケアライフ古里
いよいよ本日は晦日、ですね。



「晦日」とは、月の最後の日のこと。
読みには「みそか」「つごもり」「かいじつ」がある。
みそかは、月の30番目の日(30日)の意味だが、実際の日付に関係なく、月の最終日を意味するため、31日まである月は30日ではなく31日を「みそか」と言う。

「大晦日」とは、12月31日のこと。
一年の最後の月の最終日であることから、「大」を冠して「大晦日」となった。
(『違いがわかる辞典』より抜粋)


カウンターもお正月仕様にしてみました!
来年の干支はねずみ、なのですが。ねずみの置物がなく…鶴と亀と達磨で新年を迎えたいと思います(`・ω・´)


また数日前からこちら、門松も玄関にお目見えしています。

お正月の話をしていますが、本日の記事はまだクリスマスです(わーお)
25日行われた音楽クラブは、クリスマス仕様でした(*'ω'*)

皆様にプレゼント
隣組は人気の歌
サンタ帽子をかぶって、にぎやかに歌を歌っていました(*'▽')

今日も満員御礼です(/・ω・)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする