ノンちゃんの旅行日記

🍓🌸🐶🐹👔🍎😀😅😡😤🤔😨💪🙇‍♂️🏃‍♂️🚶‍♂️👟☃️🍑🍲🍟⚾️🚗🏎🚚

黒四発電所の見学会で立山から扇沢へ

2014-11-05 22:00:46 | 旅行
8時迄に立山駅に着くためには魚津を5時45分に出なければなりませんでした、もう少し立山に近い所に宿を予約した方が良かったかも。寺田駅で乗り換えホームをうろちょろしてたら駅員さんが駅名が旧文字だから写真撮ればと言ってくれたので撮影。
列車内はあちらこちらに木が使ってあり落ち着いた車内でした。有峰に去年行った時隣を走ってた列車だと車窓からのコンビニで気づきました。立山から黒部迄は通しの切符を買い7時40分のケーブルカーで出発しました。美女平から室堂迄はバス移動春先に雪の大谷が有名たから次回はその時期に来たいです、急いで室堂へ行ってもしょうがないから途中バスを降りて弥陀ヶ原で観光バス停から立山カルデラ迄歩きましたゆっくり歩いて往復30分バスは一回降りると次のバスには乗れず予約し直しになり一時間空いてしまいますので弥陀ヶ原を歩いてみました。観光客は誰もいなく景色は絶景!立山に着いてみくりが池に歩きました時間があれば温泉もはいりたかったです。地獄谷は有毒ガスの為近ずけませんでした。いろいろ歩いて雷鳥を探しましたがいませんでした、この時期は木の下に居てまず見れないと春なら人懐こい鳥だから一緒に撮影できるよと教えてもらいました、こちらはミドリガ池です。室堂から大観峰まではトロリーバスで立山を貫きます、ここに来た頃はお昼を過ぎていたのでお客さんも増えてきました。展望台からは黒部ダムがチラリとみえました。黒部平迄はロープウェイで移動途中に支柱もないし景色も良く快適です観光シーズンは乗るのに2時間待つ事もあるとか。黒部平から黒部湖まではケーブルカーでトンネル移動だから景色は見れませでした。黒部湖の展望台から写真を撮ったら電池切れダムの下流も行きましたが後日upします。

黒四発電所の見学会で扇沢から宇奈月へ

2014-11-05 16:03:43 | 旅行
市営の無料駐車場に止めトロリーバスで待ち合わせの黒部ダムへ向かいます往復のチケットを買ったが何回も確認されたけどあまり立山経由で戻る人は見学会にいないみたいだでは出発進行。朝一番のバスで来たのでまだ誰もいません観光放流をしていない黒部ダムとダムカレーで腹ごしらえダムカレーストラップも買いました。黒部トンネルをディーゼルバスで移動なだらかな下り坂で運転手さんイケイケでした。走りながなのでピンぼけですみません、横坑から裏槍ヶ岳を見学し十字峡やS字峡の写真を撮りました。
この横坑から下にコンクリートでバケツを作った所に排出したと説明されました。バスを下りてインクラインに乗り換え発電所を目指しますこの部屋は脱着可能で大きな資材を運ぶ時は外し運ぶそうです。黒部の太陽で有名は太田垣社長のプレートと発電所内部です。3機発してましたが静かでした基本的には無人で遠隔操作だそうです。
手前二台の水車はドイツ製?だったかな今は富士電機さんがオーバーホールしながら交代で使用してます。
奥にある水車は日立製だそうです。黒四発電所から欅平上部までは作業員の方が下に下りるので一緒に移動しました時間を取らしてしまい申し訳ありませんバッテリーのトロッコですが狭く手動のワイパーが車内についてました。仙人谷ダムに到着逆光なのはごめんなさい、関電さんが湖やダムの点検をしてました今回はツアーで来ましたが歩きだと日電歩道か水平歩道で命がけで来ます。吉村昭さんで有名な高熱隧道この辺りを通ると列車内も緩くなって窓が曇ってきました、今は水圧鉄管がすぐ下に通っているので大丈夫ですが点検で水を止めると昔の写真の様に今でも湯煙が立ち込めると言ってました。坑道エレベーターで欅平上部駅から欅平まで下ります貨車がそのまま乗れる様にエレベーター内部にもレールがあります当時の技術では仙人谷迄はこうするしかなかったみたいです今ならどの様に作るのですかね。欅平に着きましたこれで関電さんのツアーは終了で挨拶を済まして解散です関電さんは本当にありがとうございました中身の濃い一生の思い出に残るツアーでした。
急いで帰っる理由もない為一本遅い列車に変更して近場を散策黒部第三発電所と水圧鉄管この水が仙人谷から来て発電されると思うと胸が暑くなる先人の苦労に感謝します。小屋平と出し平ダム走りながらで窓付きのトロッコに乗ってしまい後悔下流から来た方が写真は撮りやすいのかな。宇奈月ダムと宇奈月発電所湖にあるのが柳河原発電所西洋風でおしゃれな外観でした出し平ダムと他の水を利用して発電してます。辺りも暗くなりカードも貰ったので宿を取った魚津に向かいますホテルがオススメした駅前の居酒屋さんで美味しいお酒と肴をいただき明日にそなえます。