明日への道 40代障がい職歴なしニートの夢

人生100年時代、残りの人生を楽園とするか?地獄とするか?
!
人生有意義に毎日奮闘中!!

買い物ウォーキングとカツカレーを喰らう

2024年12月16日 | ささやかな幸せ

また日曜日がやってきた。昨晩は友人と深夜までパソコンでチャットをやっていたので、起床は遅くなってしまった。

いつものように朝の粉コーヒーを入れる。先日にグラニュー糖を買ってきたので一本だけ砂糖をコーヒーに入れる。それからはタブレット端末をいじってダラダラとする。

朝昼兼用の食事はインスタントラーメンを作る。サッポロ一番は高いので明星チャルメラを買ってみた。それからまたタブレット端末をいじる。

午後もしばらくしてまたウォーキングへ出かけるとした。夕飯の買い出しだ。行先はいつものかつやとスーパーである。かつやでキャベツを買うと高いので、スーパーで刻みキャベツを購入するというわけだ。

リュックを背負い水が入ったペットボトルを持つ。Tシャツ一枚にダウンジャケットを着てゆく。汗をかくのでこの服装が丁度いい。そしてあとは歩くのみ。

かつやでは今回はアジフライは買わないことにした。その代わりにカツ丼でなくカツカレーを注文した。しかしかつやも高くなったものだ。昔の財布の調子ではいられない。

スーパーにて刻みキャベツとついでにアジの刺身を買ってしまう。これは家族の分のだが。

かつやでは自分と家族の分も購入して割引券を利用して1600円ほどだったか。これだけの人数が食べられるので安いといえるのかな。

こんな様子で買い物ウォーキングは往復で4キロほど。こんな日曜日が終わっていく。退屈に見えるかもしれないがこれこそ平穏なのだろう。

閉鎖病棟を退院してからもう7年以上病気の再発をしていない。行動をセーブいや人生をセーブするという自分の作戦は功を成しているのだろう。このままで人生の最後の時まで行けたらよいが。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活力がわかない、元気が出ない。陰性症状か冬季うつか

2024年12月15日 | 日々精進

何だか元気が湧かない、活力も出ない。

特に何かをやりたいとか、これを購入したいといった事が湧きおこらない。脳内で何かが止まっているような感じである。また陰性症状か?そしてもうすぐで冬至なので日が短いせいもあるのか。

食事ももうエサといった様子である。夜にYoutubeでラーメン屋さんの動画を見たりもするが、昼間に実際にラーメン屋へ出かけたりはしない。ネット通販サイトで自分の範疇で買えそうなものを見ても、なんだかいいやとなってしまう。

興味や意欲がわかない・・・

そしてどうせ始めてもすぐにやめてしまいと思ってしまう。やっぱり布団でゴロゴロしているのがいい。そしてどうせ無理なんだろうなといった感じに感覚になってしまう。萎えてしまうのだ。

こう熱いものがこみ上げてこない。こうしてやるぞといったような。これこそ豆腐メンタルとでもいうのか。自分の意志では何かをやりたい。でもこみ上げてこないのだ。もう何かをやろうとしたりやっても、何もしなかった場合より悪い結果になると、そんな観念がとても自分の中で強烈に出来上がってしまっている。

何かをやってみるように自分はどうしたらなれるのだろうか。ガッツが欲しい。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント。初めてAmazonギフトカードを買う。

2024年12月14日 | ささやかな幸せ

さてクリスマスシーズンになってきた。こんな自分でも年末年始はとても他人に出費する、そうクリスマスプレゼントとお年玉だ。自分は彼女もいなく子供もいない。つまり自分のお金はすべて自分の小遣いと言うわけだが、年末年始だけは他人にお金を使う。

お金を上げる先は親戚の子だ。お年玉といったものを貰える人たちが少ないのでこんな自分も数の内という話だ。

大体、毎年年末年始に三万円ほど渡している。仮に障害基礎年金から思えばかなりの額だ。今の自分は極貧だ。お金を使って楽しむことはせいぜい400円ほど。それでも子供たちを思うと万単位でも渡すことを惜しくない。

今年はAmazonギフトカードをクリスマスプレゼントにすることにした。さっそくコンビニでカードを買った。実はAmazonギフトカードをコンビニ等で購入するのは初めてであった。

Amazonギフトカードをレジに持っていく時になんだかリッチな得意気な気分になった。もう何年も味わっていない感覚だ、ついに自分もこの時が来たみたいな。まるで童貞を捨てる時のようだ。

こんな自分のなけなしのお金で購入したAmazonギフトカードを、有意義に使ってもらえたらうれしいものだ。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きこもりがち。読書の機会が増える

2024年12月13日 | 日々精進

最近は近所ウォーキングと部屋で文章を読んでいることが多い。そう読書だ。

10年前に病気が悪化してから6年間はとても文章が読みづらかった。文面を負うこともぎこちなく、内容もなかなか頭に入らない。

そんな様子だったが閉鎖病棟を退院してから3年間で必死に根性の読解をして、IT国家試験の応用情報技術者試験というものに合格できた。余談だが自分はIT関連職には就いたことはない。

退院当初から辛くても文章を読み続けた。始めは簡単な漫画や写真の多い雑誌からだった。道のりはとても厳しかった。やはり書いてあることをなかなか理解して覚えられない。説明書きなどもスラスラと読めなかった。

そんな中で減薬と飲んでいる薬の変更があった。今まで古い薬を使っていたが、最近の新しい薬を試してみたのだ。すると確かに認知機能に変化があった。自分よがりな世界から他者のいる世界を認識し始めたとでもいうのか。

文章を読んでいても自分が何を理解していないのか、覚えていないのかを自覚することを気づき始めた。馬鹿が間違いに気付くとでもいうのか。これは知らない、これは忘れたと。

とにかく読み続けている。これこそリハビリだ。そして楽しさも感じる。読んでいるとハイになるのだ。今自分が楽しい事は文章を読む事かもしれない。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の食事。アジフライが美味しい。

2024年12月12日 | 日々の生活

先日の血液検査にてLDLコレステロール値が20も上がっていた。医師からは薬はまだ飲む必要はないが食事と運動と言われてしまった。

こころ辺りは夏にコーヒー牛乳をがぶ飲みしていたことだ。市販のペットボトルコーヒーを買ってきて低脂肪牛乳で割って飲んでいたのだ。それもかなりのハイペースであった。

そして揚げ物と卵の食べ過ぎもあるかもしれない。倹約を思うばかりに卵料理や生卵を食べることが多くなるのと、スーパーで売っているお惣菜の揚げ物が、どうしても安くて面倒でなくて食べてしまう。そんな中で最近にとてもハマっているのがアジフライだ。

昔は生臭いとアジフライを食べられない時期があったが最近は違う。スーパーで売っている惣菜アジフライもきちんと揚げてあるようだ。そしてアジの身が割と厚い品が多い。自分が気にっているのは、オーケーストアとオリジン弁当とかつやのアジフライだ。それぞれ少しずつ個性があるがどれにしても美味しい。

揚げ物の油がLDLコレステロール値を上げると言わているが、唐揚げやとんかつに比べてアジフライのほうがまだ体に良いのだろうか?やっぱり揚げの衣が悪いのだろうか。

アジフライはオーケーストアでは二匹入りパックで220円、かつやでは150円である。かつやのアジフライの方が高級感があるかな。自分には晩御飯では一匹で十分だ。

今日はかつやでアジフライをテイクアウトしてきた。徒歩で買いに行き、往復4キロ足らずの運動。よい感じだ。

晩御飯は400円~800円以内で収めたい、そんな自分にはアジフライはとても助かるお惣菜だ。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする